サンダース@ORAS@光の粘土

サンダースアイコン
サンダース@臆病@速足@光の粘土
個体値:31-x-31-31-31-31
努力値:H148 B100 C4 D4 S252
実数値:159-x-93-131-116-200
技構成:10万ボルト 電磁波 光の壁 甘える

【調整】
・H16n-1調整
・陽気ガブリアスの逆鱗耐え
・H振り水ロトムを10万ボルトで確定3発 (ヒードランの身代わりも確定で壊せる)
・控え目メガサーナイトのハイパーボイス高乱数耐え(93.7%で耐える)

【説明】
 味方の起点作りをサポートをするサンダースです。基本的には、このサンダースでサポート→シャワーズの溶けるバトン→瞑想エーフィor瞑想ニンフィアで無双!という流れが成功するようにサポートをします!サポートの仕方は相手のポケモンが物理型か特殊型によって変わります。といっても、そのサポートの仕方は至ってシンプルで、
・相手のポケモンが物理アタッカーの場合には電磁波&甘える
・相手のポケモンが特殊アタッカーの場合には電磁波&光の壁
という感じですね!

 バトンタッチ構築はイーブイズにおいて非常に強力なPT構築なので、それを先発でサポートできるこのサンダースは非常に優秀で、使いやすいです!

 また、このサンダースはあるポケモンを想定して特性を蓄電ではなく、速足にしています。そのポケモンはトレース持ちのポケモン(特にサーナイト、ポリゴン2)です。イーブイズはサンダースを始めとした特性が優秀なポケモンが多いのですが、逆にその優秀な特性をトレースで利用されることも多いです。このサンダースもそれに該当し、特性が蓄電の場合だと相手に蓄電を取られてしまい、同時に10万ボルトと電磁波が封じられてしまいます。そうなると、せいぜい光の壁くらいしかできなくなるため、サポートそして不十分になってしまいます。これを踏まえると、選出段階で相手PTにトレース持ちがいると、どうしてもサンダースを選出しにくくなります。それを防ぐために特性を速足にして、トレース持ちにも役割が持てるようにしました!

 最後に、この手の起点作りサンダースは、10万ボルトではなく、放電を採用するケースが多いです。私は"H振り水ロトムに対する確定数が良いこと"や"麻痺を入れたいときは素直に電磁波を打ってしまえば良い"という考えがあるので、放電ではなく10万ボルトを採用していますが、これは使う人がお好みで変えるといいと思います!放電の3割麻痺で助けられることも絶対あると思うので!

P.S.
 起点作りサンダースの素早さラインについてですが、私はメガゲンガーまで見たいので臆病最速にしていますが、一般的な"オンバーン(123族)抜き調整"や"マニューラ(125族)抜き調整"でもいいと思います。そうすれば余った努力値でガブリアスの逆鱗やメガサーナイトのハイパーボイスを確定耐えするまで耐久に努力値を振れますし♪

FC2カウンター

プロフィール

KY

Author:KY
イーブイズを使ってレートに挑戦しています。1番好きなポケモンはブースターです。

もっと詳しく知りたい方は大百科を参照してみてください→KY

フレンドコード:3797-6717-5309
twitter:KY@イーブイズ
mail:pokepokepoke0612eevee@gmail.com