ブースター@ORAS@防塵ゴーグル
ブースター@陽気@根性@防塵ゴーグル
個体値:31-31-31-x-31-31
努力値:H212 B84 S212
実数値:167-150-91-x-130-123
技構成:フレアドライブ 鬼火 願い事 守る
【調整】
・H8n-1調整
・陽気キノガッサの岩石封じ耐え
(火傷込みで意地っ張りキノガッサの岩石封じ高乱数2耐え:35%)
・準速70族抜き(意地っ張りキノガッサ意識)
【説明】
防塵ゴーグルがあれば、風の谷を脅かした腐海に恐れることもありません!その防塵ゴーグルを装着することで、催眠最強技:キノコの胞子の上を越えていくブースターを紹介したいと思います!
主な仮想敵はブースターよりも素早さ種族値が高いキノガッサにしました。そのキノガッサは意地っ張り@気合いの襷がメジャーなので、素早さをその意地っ張りキノガッサ抜き調整をすることで、先手でキノガッサに鬼火を入れることができるようにしています。先手で鬼火を打つことで相手の攻撃力を下げつつ、気合いの襷を破壊でき、さらにブースターに対して1番刺さるであろう岩石封じを高乱数2耐えできるように調整しているので、かなり有利な戦況を作り出すことが可能です!
◆意地っ張りキノガッサのテクニシャン岩石封じ(火傷状態):45.5%~53.8%《高乱数2耐え:35%》
たまにいる陽気@気合いの襷には素早さ種族値で勝てないので、相手の方が先に動いてしまいますが、陽気キノガッサの岩石封じを確定耐えできるので、鬼火を撒くという大切な仕事は確実に遂行できます。
◆陽気キノガッサのテクニシャン岩石封じ:81.4%~97%
キノガッサが意地っ張りだろうが、陽気だろうが鈍足でネタにされることの多いブースターには、ほぼ間違いなくキノコの胞子が飛んできます。そのキノコの胞子をドヤゴーグルして、鬼火を入れていきます!鬼火を入れた後は、願い事による回復役に徹することで、味方を補助してサイクル戦を有利に運んでいきます!火傷をもらったキノガッサは火力がなくなったとは言え、キノコの胞子を打つ機械として動くことができるのでキノガッサ(火傷)を温存する人が多いです。そう言ったときに、この願い事を生かすことで、こちらも相手の動きに合わせて柔軟に動くことができますね!例えば、相手がキノガッサを温存するならこちらも願い事を生かした交代で対応できますし、相手のキノガッサが居座るなら願い事+守るでキノガッサを火傷地獄の刑に処すことができます!
もちろん、キノガッサを倒すだけの役割ならリーフィアに任せるのが適任だと思います。では、何故ブースターにやらせているのかと言うと、しっかりとブースターで倒したいウルガモス、ニンフィアにも対応できるからです。
◆フレアドライブがH振りウルガモスに対して、62.5%~73.9%(確定2発)
◆フレアドライブがH振りニンフィアに対して、59.4%~70.2%(確定2発)
Aは無振りですが、必要なダメージ量を確保できているので、本来のブースターとしての役割遂行もバッチリです!普段のブースターの役割に+αとして、キノガッサを見れる役割を追加したゴーグルブースターでした!
P.S.
ゴーグルにキノコの胞子が付着して見えにくいのか?それとも、胞子を透かしたことに対するドヤ顔で浮かれているのか?はっきりとした原因は分からないが、私のブースターは大事な局面で鬼火をよく外す。