ニンフィア@ORAS@カゴの実②

ニンフィア@控え目@フェアリースキン@カゴの実
個体値:31-4-31-30-31-30
努力値:H252 B196 D4 S56
実数値:202-64-110-143-151-87
技構成:ハイパーボイス めざめるパワー(炎) 瞑想 眠る

【調整】
・意地っ張りメガボーマンダの捨身タックル高乱数耐え(93.7%で耐える)
・ハイパーボイスで無振りメガボーマンダ確定1発
・4振り65族抜き(特にハッサム意識)

【説明】
 以前に紹介した瞑想めざ地ニンフィアのめざめるパワーを炎に変えたニンフィアです。めざめるパワーのタイプ変更はありますが、基本的な動きは変わりません。具体的には、
・火力調整と耐久調整により突っ込んでくるメガボーマンダを返り討ちにできる
・S調整をしているので先手で瞑想を積み、戦況を有利に運ぶことができる
・毒毒キングシールドギルガルドを完封できる
・毒毒守るヒードランを完封できる(瞑想ガン積みハイパーボイスでゴリ押しできます)
※具体的な運用方法は瞑想めざ地ニンフィアをご覧ください!

ここでは、めざ地とめざ炎での違いを説明します。
めざめるパワー(地)について
・めざ地にするとアナライズ眼鏡ジバコイルを倒すことができる(めざ炎では瞑想を1回積んでも届かない)
・ヒードランにも強くなれる(耐久ヒードランはハイパーボイスゴリ押しで大丈夫ですが、眼鏡持ちを考えるとめざ地の方が安定します)
・ハッサムやナットレイのようなめざ地が等倍の鋼タイプにはごめんなさいモード

めざめるパワー(炎)について
・ハッサム・ナットレイに打点が持てる(特にナットレイの処理は非常に楽になる)
・アナライズ眼鏡ジバコイルに負担を与えることはできるが、倒すことは難しい
・食べ残し耐久ヒードランは瞑想ハイパーボイスで何とかなるが、眼鏡持ちは辛いです

 他にも色々な長所・短所がありますが、ジバコイルに強くなるのか、それともナットレイに強くなるのかが1番大きな部分だと思います。めざめるパワーのタイプ選択はPTやレート環境と相談して決めるのがいいですよ!

FC2カウンター

プロフィール

KY

Author:KY
イーブイズを使ってレートに挑戦しています。1番好きなポケモンはブースターです。

もっと詳しく知りたい方は大百科を参照してみてください→KY

フレンドコード:3797-6717-5309
twitter:KY@イーブイズ
mail:pokepokepoke0612eevee@gmail.com