日本経済新聞

4月3日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ニュースこう読む(山口真典)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

断てるか、韓国の「接待文化」 新法成立しても大揺れ  電子編集部次長 山口真典

(1/2ページ)
2015/4/2 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 「会食や酒席」「盆暮れの付け届け」――。伝統的な韓国の慣行がなくなるかもしれない。朴槿恵(パク・クネ)大統領が3月26日に裁可した法律を巡り、韓国社会が揺れている。貧富の格差に不満を強める多くの庶民は歓迎するが、圧倒的多数で可決したはずの国会では修正論や違憲論が渦巻く。公務員と業界の癒着を断つ画期的な試みではあるが、実際に施行までこぎ着けられるかは予断を許さない。

 「不正請託および金品など授受の…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

ニュースこう読む(山口真典) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

酒席でのコミュニケーションは、朝鮮半島に根付く伝統的な文化だ=ロイター

ロイター

断てるか、韓国の「接待文化」 新法成立しても大揺れ
 電子編集部次長 山口真典
[有料会員限定]

 「会食や酒席」「盆暮れの付け届け」――。伝統的な韓国の慣行がなくなるかもしれない。朴槿恵(パク・クネ)大統領が3月26日に裁可した法律を巡り、韓国社会が揺れている。貧富の格差に不満を強める多くの庶民…続き (4/2)

朴槿恵大統領(中)は「日韓が成熟したパートナー」になるべきだと述べた(1日、ソウル)=ロイター

ロイター

日韓「雪解け」来るか 青瓦台中枢に知日派
 電子報道部次長 山口真典
[有料会員限定]

 「いまの状況で日韓関係を動かせるとしたら、彼しかいない」――。韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が2月末に発表した、青瓦台(大統領府)の人事に関心が集まっている。朴政権の最重要ポストである大統領秘書室…続き (3/5)

イスラム国は世界中の若者を戦闘員に勧誘している(昨年6月、イラク・バグダッド北方)=AP

AP

韓国が「イスラム国」に気をもむ事情
 電子報道部次長 山口真典
[有料会員限定]

 「日本人の人質事件は、イスラム国の脅威が対岸の火事ではないことを物語っている」(韓国中央日報の26日付社説)。中東の過激派「イスラム国」を名乗る組織の動向に、お隣の韓国内でも高い関心が集まっている。…続き (1/29)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について