エーフィ@ORAS@ジャポの実

ジャポの実学習帳

エーフィ@控え目@マジックミラー@ジャポの実
個体値:31-0-31-30-31-30
努力値:H132 B28 C160 D4 S184
実数値:157-63-84-187-116-153
技構成:サイコキネシス 草結び めざめるパワー(炎) 欠伸

【調整】
・意地っ張りマンムーの地震高乱数耐え(93.7%)
・H175メガへラクロスをサイキネ+ジャポの実で突破
・HD特化ナットレイをめざ炎で確定2発
・最速86族+2(準速100族+1)

【説明】
ジャポの実とは・・・物理技を受けた際、相手に最大HPの1/8のダメージを与える。ゴツゴツメットと違い接触・非接触を問わず1/8のダメージを与えることができる。

 まず最初に今回紹介するジャポエーフィの仮想敵たちを並べておきます!
キノガッサマンムーパルシェンハッサムメガハッサムナットレイメガへラクロス

 どれもこれも相手にしたくない癖のあるポケモンたちですが、これらをまとめて対策できるジャポの実エーフィを紹介したいと思います!

まずは、この3体キノガッサマンムーパルシェンですが、
・H4振りキノガッサをサイコキネシスで確定1発<173.5%~207.3%>
・H4振りマンムーを草結び(威力120)で確定1発<113.9%~134.4%>
・H4振りパルシェンを草結び(威力100)で確定1発<171.4%~203.1%>
 という具合に確定1発が取れるのですが、この3体は気合いの襷で耐えてきます。しかし、その襷を無に帰すジャポの実で完封できます!先手でエーフィが襷まで削り、その後、キノガッサは種マシンガンor岩石封じ、パルシェンは氷柱針、マンムーは地震で攻めてくると思いますが、耐久調整も相まって耐えてからのジャポの実で突破が可能です!ジャポの実のおいしいところはパルシェンが殻を破り、素早さ逆転からの氷柱針を打ってきたとしても最初の1発目でジャポの実が発動するため、1発の氷柱針のダメージのみで切り抜けることができるところです!同様にキノガッサの種マシンガンもおいしい展開になります!

次にこの3体ハッサムメガハッサムナットレイですが、
・HD特化ナットレイをめざ炎で確定2発<50.8%~61.8%>
・H175ハッサムをめざ炎で高乱数1発< 98.2%~116.5%>
 という具合にHD特化ナットレイも確定2発にできるほどの火力がこのエーフィにはあります。H振りハッサムなら高乱数で1発ですが、耐久ベースのハッサムやメガハッサムには僅かにダメージが届かずチョイ残しされてしまいます。しかし、そのチョイ残しを届かせてくれるのがジャポの実な訳ですね!

最後にメガへラクロスですが、
メガへラクロスは、控え目エーフィのサイコキネシスを以ってしても僅かにダメージが届きません。しかし、この問題もジャポの実で解決させています!サイコキネシス+ジャポの実でHP実数値175までのメガヘラクロスが突破可能です!メガへラクロスがエーフィに対して打つ攻撃はミサイル針で、これもパルシェンの氷柱針同様、最初の1発目でジャポが発動するので、1発のミサイル針のダメージのみで相手を倒し切ることができます!
 メガへラクロスに耐えられたとしても、エーフィを場に生存させたままメガヘラを突破できるのはジャポエーフィの大きな強みです!

 という具合に仮想敵を撃ち抜いていくわけですが、このエーフィの技構成では倒せないポケモンもいるため、私は欠伸を仕込んでいます。これにより、倒せない敵を欠伸で流すことができたり、欠伸退場で味方の起点を作ることもできます!
 この欠伸のスペースは自由枠だと思っているので、好きな技を入れてみて下さい♪

P.S.
このジャポの実エーフィの文章推敲に約1時間


ジャポノミ学習帳の製作に約3時間!?


FC2カウンター

プロフィール

KY

Author:KY
イーブイズを使ってレートに挑戦しています。1番好きなポケモンはブースターです。

もっと詳しく知りたい方は大百科を参照してみてください→KY

フレンドコード:3797-6717-5309
twitter:KY@イーブイズ
mail:pokepokepoke0612eevee@gmail.com