日本のアニメ「ラブライブ!」のラッピング列車が初登場!ファンは「かなりうれしい」「ワクワクする」と大興奮―重慶市

配信日時:2015年4月1日 16時33分
  • 画像ID 461265
写真を大きなサイズで!
4月1日、重慶初のアニメのラッピング列車がこのほど重慶地下鉄1号線で正式に運行を開始した。同地下鉄の正式運行が開始されると、「痛列車」を一目見ようと多くのアニメファンが駆けつけた。写真は中国報道。
2015年4月1日、重慶初のアニメのラッピング列車がこのほど重慶地下鉄1号線で正式に運行を開始した。同地下鉄の正式運行が開始されると、「痛列車」を一目見ようと多くのアニメファンが駆けつけた。中国新聞網が伝えた。

そのほかの写真

現場に到着すると、ピンク色を基調とする地下鉄車両にはさまざまな美少女アニメキャラクターが描かれていた。これはすべて日本の人気アニメ「ラブライブ!」のキャラクターだ。重慶初の「痛列車」が間もなく運行されるというニュースが流れると、多くのアニメファンが地下鉄に駆け付けた。中には1時間以上待って車両に乗り込んだファンも少なくなかった。

▼ファンのコメント

「私たちのようなアニメファンにとって、重慶初の痛列車が運行されることは、かなりうれしい出来事。この車両に乗るために、1時間以上待った」

「普段からこのアニメが好きだったので、重慶の地下鉄に突如このアニメが登場して、すごくうれしい。カナダで留学している知り合いもアニメファン。今回、重慶に旅行に来た時、アニメのラッピング列車が正式に運行されるというニュースを偶然聞いて、重慶較場口地下鉄駅で1時間以上待って、この車両に乗り込んだ」

「今回、たまたま重慶に遊びに来ていた時に、偶然アニメのラッピング列車の正式運行日に遭遇した。普段からアニメが好きな僕にとって、これは心がワクワクする」

アニメのラッピング列車のことをなぜ「痛列車」と呼ぶのだろうか?英語では、図案を描いた車両のことを「paint car」と呼ぶ。「paint」と痛いという意味の英語の「pain」の発音が近いことから、「痛列車」という名前が広がったという。

重慶市軌道交通集団によると、重慶初の日本の美少女アニメ「ラブライブ!」のラッピング列車は4月28日までで、その後は別のアニメをテーマとしたラッピング列車が登場するという。(提供/人民網日本語版・翻訳/MZ・編集/武藤)

関連記事:

韓国で国民的キャラのラッピングタクシー導入=乗車拒否や運転マナーの悪さなどイメージ改善へ―中国メディア

25日、韓国ソウルで、国民的キャラクター「ポロロ」をプリントしたラッピングタクシーが運行を始めた。乗車拒否や運転マナーの悪さなど、タクシーに対する不信感の改善が狙いだ。写真は中国でも人気のポロロ。

中国人が日本のアニメに“土下座”で騒動に=「何を考えているのか」「国産アニメがないから」―中国ネット

1日、中国公安部の中国版ツイッター・微博は、上海地下鉄2号線に日本のアニメ「ラブライブ!」のスマホ用ゲームを宣伝するラッピング車両が登場したことについて、「一部の熱狂的なファンの行動に、一般の乗客が驚いている」と伝えている。

各国のオタク集結、日本で世界初の「オタクサミット」=韓国ネット「私が日本を愛する理由」「韓国人がいないことを望む」

28日、韓国・聯合ニュースはAFP通信を引用し、日本で世界初となる「オタクサミット」について伝えた。同報道に韓国ネットから数多くのコメントが寄せられている。写真はコスプレを楽しむ外国人。

韓国トーク番組、日本のコスプレ文化に「日本は何を考えているのかわからない国」と中国代表―中国メディア

24日、江蘇省常州市の地元ニュースサイト・武進新聞網は、韓流情報サイトを引用し、韓国のバラエティ番組で日本のコスプレ文化に関する中国人出演者の発言を紹介した。資料写真。

日本人留学生?ピカチュウのコスプレ&乗り物で出没!中国ネット騒然=「つかまるぞ」「萌えすぎて泣ける」

12日、中国版ツイッターに投稿されたピカチュウのコスプレ姿の人物を写した写真が、中国ネットユーザーの間で大きな話題となっている。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

社会トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

社会アクセスランキング

最新ニュース