産経ニュース

【渋谷区同性パートナー条約】桑原敏武・渋谷区長会見の一問一答「人権上の課題、歴史的な一石」

ライフ ライフ

記事詳細

更新

【渋谷区同性パートナー条約】
桑原敏武・渋谷区長会見の一問一答「人権上の課題、歴史的な一石」

会見する桑原敏武区長=31日、渋谷区役所

 条例成立を受け、桑原敏武渋谷区長が会見した。主な一問一答は次の通り。

 --この条例の意義は

 「人権上の課題として、一石を投じる歴史的な一ページになった。これまで、性的マイノリティーの人々は社会から阻害されていた。全ての区民が希望のある人生となるよう、肯定的なメッセージを発信できる点に意義がある」

 --条例の作成過程が強引・拙速との批判もある

 「新しいことについて、自分たちの立場にマッチしなければしないほど、批判が出る。私はまず第一歩を踏み出したいという気持ちでやってきた」

 --議論が尽くされ、区民の理解は得られているか

 「拙速という批判の向こう側には、性的マイノリティーの人々が身近にいることを知らない状況がある。性的マイノリティーの問題には組織的対応が欠かせない。有識者の意見を仰ぐにしても、条例の裏付けのもと組織が動けるようになる。必要な体制づくりだ」

 --(引退表明している桑原区長の)後任が条例に反対の立場だった場合は

 「条例は区議会の団体意思。区長個人の意見で左右される筋合いのものではない。合理性がなければ可決されなかったはずだ。常識のある区長が就任すればそうしたことはあり得ない」

 --事業者名の公表はやりすぎとの批判もある

 「事業者名の公表自体が目的ではない。最後の手段として考えている」

 --国政の場で説明すべきだとの意見もあった

 「呼び出しがあればきちんと説明したい。このまま放置すれば法の下の平等に反する。法の下の平等はあらゆることの基本原則だ」

 --区民から賛否の声は

 「メールなどで来ているので少し目を通した。この問題は、信念、信条の問題ではないから、分かってもらえるのではないかと思っている。分かってもらう努力をしなければいけないという気持ちでいる」

関連ニュース

【日本の議論】「同性パートナー条例」案、26日に委員会採決 根強い反対論、揺れる渋谷区議会

「ライフ」のランキング