ニュース
7-Zipの解凍に暫定対応した圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」v1.70が公開、脆弱性の修正も
UIを拡大表示するスケール機能が追加され、高DPI環境での利用も快適に
(2015/4/2 14:58)
圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」v1.70が、1日に公開された。本バージョンではいくつかの機能強化と不具合修正に加え、2件の脆弱性が修正されている。現在、さらに別の2件の脆弱性を修正した最新版v1.71が、作者のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロード可能。
v1.70およびv1.71で修正された脆弱性の内容は、特定のアーカイブを処理する際にバッファオーバーフローが発生したり、意図しない場所にファイルが解凍されるというもの。これらの脆弱性が悪用されると、最悪の場合システムを乗っ取られたり、勝手にファイルを書き換えられるなどの被害に遭うことも考えられる。なるべく早急に最新版へ更新しておきたい。
そのほかにもv1.70では、7-Zip形式書庫の解凍に暫定対応。64bit版OSで右クリックメニューやドラッグ&ドロップメニューに「Lhaplus」による解凍・圧縮オプションを追加できるようになったほか、ユーザーインターフェイスを拡大表示するスケール機能が追加され、高DPI環境でも快適に利用できるようになった。このスケール機能は、「Lhaplus」のメイン画面にある[バージョン情報]タブから利用できる。
ソフトウェア情報
- 「Lhaplus」
-
- 【著作権者】
- Schezo 氏
- 【対応OS】
- Windows 95/98/Me/NT4/2000/XP/Server 2003/Vista/7/8(編集部にてWindows 8.1で動作確認)
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 1.71(15/04/02)
URL
- HoeHoe.com
- http://hoehoe.com/
- Lhaplus - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/lhaplus/
最新記事
- IchiGeki氏、リモートデスクトップソフト「Siegfried」の正式版v1.0.0を公開[2015/04/02]
- 7-Zipの解凍に暫定対応した圧縮・解凍ソフト「Lhaplus」v1.70が公開、脆弱性の修正も[2015/04/02]
- 深刻度“Critical”の脆弱性を修正した「Google Chrome」の最新安定版v41.0.2272.118[2015/04/02]
- 「Windows 10」に標準搭載される新しい「音楽」「ビデオ」がプレビュー版として公開[2015/04/01]
- Aiseesoft Studio、「Aiseesoft ブルーレイ プレーヤー」を期間限定で無料配布[2015/04/01]
- 強制横スクロールRPG「片道勇者」の有償版「片道勇者プラス」が正式版に[2015/04/01]
- 「秀丸エディタ」に脆弱性、“.hmbook”ファイルを開く際に任意コードが実行可能に[2015/04/01]
- Mozilla、「Firefox 37」の安定版を公開[2015/04/01]
- イソプレス、捏造サイト“窓の社(まどのやしろ)”を空腹に耐えながら公開[2015/04/01]
- 「Windows 10 Technical Preview」Build 10049、新ブラウザー「Spartan」を搭載[2015/03/31]