PDF のパスワードについて

PDF ファイルには,「ユーザパスワード」と「オーナパスワード」と言う 2種類のパスワードが存在します.

ユーザパスワード

閲覧パスワードとも呼ばれるパスワードで,閲覧者が PDF ファイルを開く際に要求されるパスワードの事です.例えば,Adobe Reader ではユーザパスワード(閲覧パスワード)の設定されている PDF ファイルを開こうとすると,以下のようなダイアログが表示され,パスワードの入力が求められます.

Adobe Reader でのユーザパスワード入力ダイアログ

オーナパスワード

編集パスワードとも呼ばれるパスワードで,各種セキュリティ機能を設定・変更する際に必要となるパスワードです.PDF では印刷や文書のコピーなど閲覧者に許可する操作を制限する事ができますが,これらのセキュリティ機能を設定する際に設定されるパスワードです.例えば,CubePDF Utility では,以下の項目を設定・変更する事ができます.

  • PDF ファイルを開く際にパスワードを要求する
  • 印刷を許可する
  • テキストや画像のコピーを許可する
  • フォームフィールドへの入力を許可する
  • ページの挿入,回転,および削除を許可する

また,オーナパスワードは既に設定されている制限等のセキュリティ機能を解除・変更する際にも必要となり,閲覧パスワードを解除・変更する場合もこのオーナパスワードが必要となります(ユーザパスワード(閲覧パスワード)のみではユーザパスワードの解除・変更を行う事はできません.).

カテゴリー: CubeLab, CubePDF Utility, Tips   パーマリンク

コメントは受け付けていません。