引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427868092/
|
敦賀気比が初優勝! 前日2満塁弾の松本がまたも決勝弾!
◆第87回センバツ高校野球大会 ▽決勝 敦賀気比3―1東海大四(1日・甲子園)
敦賀気比(福井)が東海大四(北海道)に逆転勝ち。春夏通じて初優勝を決めた。準決勝の大阪桐蔭戦で史上初の2打席連続満塁弾を放った松本哲幣左翼手(3年)が8回に決勝2ランを放った。
初回、東海大四が安打と敵失で1死二、三塁とし、4番・小川孝平捕手(3年)の右犠飛で先制。その裏、敦賀気比は2死一、二塁と攻めると、5番・山本皓大中堅手(3年)が右前打を放ち、すぐさま同点。その後は東海大四の大沢志意也(3年)と、敦賀気比の平沼翔太(3年)の両エースが譲らず、熱投を続けた。
試合が動いたのは8回。1死二塁から松本が左翼ポール際へ勝ち越し2ランを放ち、試合を決めた。
敦賀気比のエース・平沼は、2002年の報徳学園・大谷智久(現ロッテ)以来となる全試合完投での優勝投手に輝いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000131-sph-base
779: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:13 ID:7Z9
783: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:15 ID:xy6
Pごろ
終了
終了
791: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:19 ID:k2O
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
792: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:19 ID:c7p
やったああああああああたあああ
793: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:20 ID:db4
いい試合だったよ
おめでとう
おめでとう
786: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:16 ID:CMt
794: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:22 ID:VFx
敦賀気比おめええええええええええええええええええええええええええ
801: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:26 ID:Wq2
おおおおおおおお
初優勝おめでとう!
初優勝おめでとう!
805: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:32 ID:EAS
おおおおお
名勝負やったな
名勝負やったな
806: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:32 ID:B4g
おめやで
810: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:38 ID:aCz
おめでとう!!!!!!!
816: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:46 ID:p7t
ナイスゲーム!
おつかれさま!!
おつかれさま!!
817: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:47 ID:yyt
すげええええええ
818: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:49 ID:c7J
最高の試合やったな
819: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:49 ID:xy6
福井県初優勝おめでとう!
823: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:52 ID:8gH
ええ試合やったああああああああああああああああああああああああああああ
825: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:53 ID:KiI
おめでとうおめでとうおめでとう
826: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:56 ID:FLL
敦賀気比高校おめでとうやで~
東海大四もおつかれさま
おもろい試合やった
東海大四もおつかれさま
おもろい試合やった
815: 名無しさん@おーぷん 2015/04/01(水)15:28:46 ID:c7p
最高の決勝だった
展開を見てるとどちらが勝ってもおかしくない感じ
松本は夏ものすごいプレッシャーだろうな
選手権なら大昔に松商学園が優勝してる
北陸の括りなら今回が春夏通じて史上初
決勝に弱い北陸と東北の呪縛はようやく解かれた
熱い試合だった
敦賀気比おめでとう!
なお東北
仙台育英を破った高校が優勝して嬉しい
平沼くん松本くん他の選手よくがんばった!
8回が分岐点やったな
同じく。
星陵ももうちょいがんばれや。
サッカーは優勝したんやし。
終盤のHRで決着する接戦は見所満載って感じ
強烈な金沢コンプレックスに草
福井の野球ファンが飛び込みまくるのか。
あんな簡単に劇的HRが連発できるなんておかしい
福井県民として気比で頑張ってくれたみんなに本当に感謝しています
センバツだから北信越代表(優勝)という形で出ているわけなんで…こじつけといえばこじつけだが
そうか…去年の夏もそうだったがまた迷惑かけてるみたいだね
いろんな意味で松商学園がネックだわ
ちな長野
東北勢優勝したらもっとすごいことになるんだろうな
最後がピッチャーゴロで平沼君が処理したというのも
意味が深い終わり方でした。
敦賀気比全国制覇おめでとう
でも個人的には京都の方がコンプレックスだが
まあとにかく嬉しい
ワイ福井県民、号泣
いい試合ありがとう
ホンマにスカっとしたわwww
田舎で育つとこうなると知ったワイ横浜市民、自らの幸運に打ち震える
あれ、見てて何か醜く感じるんだが…
俺だけかな?
8回がすべて
それにしても平沼くんはもちろん松本くんマジで凄いわ
気比さん優勝おめでとう
来年の夏も頑張って下さい
一応横国理工も志望校なんだ
これで頑張れるぜ
てかまーた高野連会長?かなんかのハゲの話永杉
これだけ競った選抜決勝久しぶりやないか?
予想はしてたけどやっぱりホームラン打たれたか
堂々とした試合展開で納得の優勝、おめでとうございます。
星"稜"な。県民のくせに間違えんなよ
去年の夏だって健闘してるし十分頑張ってるわ
何も努力してない観客からしたら寒く感じるかもな 温度差はあるよ
いや、第四よくやったよ
ただ、スクイズ失敗と8回裏に平沼をいきなり歩かせた時に嫌な予感はした
これは本当に何かが宿ったと思う。
似非優勝候補仙台育英(笑)とは全然違う、これぞ強さと言えますねぇ。
北陸は今年は北陸新幹線といい、本当に勢いあるね。
改めて、優勝おめでとう。
気比のファンが子供を決勝に連れて行きたいから
決勝に行ってくださいって聞いたけど
その人どうなったかな
福井県どころか、北陸勢初の甲子園優勝おめでとう!
いい春だったわ
敦賀気比ほんとにおめでとう!
またリベンジさせてや!
試合の流れがあっちこっちにいく面白い試合だった!
大四は打撃練だな
育英になんかされたんか?
少なくとも優勝候補だったことは間違いないと思うで
一応他にもいたとおもうんだが 違ったっけ
他にも地元出身いるし隣県からの子も多いし、別にいんじゃね
他の例があるかないか分からない。(ありそうだけど。)
誰か知ってる?
青森のどこかのチームよりはマシかな(-_-)
東海大四は違うよ、もちろん全員じゃないけど大半が道内中学の出身
敦賀気比優勝おめでとうwww
東海大四もお疲れ様です
わざわざ野球のために地元飛び出して、田舎で3年間毎日必死に頑張るんだよ?
立派な県代表だと思うし、嬉しいに決まってるよ
敦賀ラーメン沢山食べて夏も頑張って。
いっぽうの東海大四のレギュラー選手は全員地元北海道出身(-_-)
本当に良い試合だったわ
準優勝、胸張って帰って来いよ~
死球合戦で勿論帽子を取らない
下手なスライディングに下手なタッチでグダグダ
自分の器量の無さからくるイラつきを三塁ランナーに喚き散らす程度の低さ
近年でワーストの試合だったな
あのスクイズ失敗が命運を分けたね。
やっぱり野球は流れが大事だと実感させられた試合だった。
ナイスゲーム!
むしろ都会離れてウチの県のような田舎で頑張る高校生は応援したくなる。
気比、文理、星稜のうち毎回1つか2つしか出られない、富山も強くなってるし
東海大四側からすると何故あそこで普通のスクイズをやっちゃったのか。
セーフティースクイズじゃダメだったんだろうか。
んだね、桐蔭ボコった敦賀気比にあれだけやれたのは誇って良い。
6・8倍違うんだぞ
ちった物考えて発言しろよ笑)
北海道は全員道民だったとかどうでもいいわ
そら540万人ぐらいいれば可能やろう
せっかくいい試合してるのに審判の誤審で台無しだよ
そうでこざんすね(-_-)
悪うございました(-_-)
>>100
だったらおまえらが審判やってみろよ
ビデオ見返していちゃもんつけるだけなら誰だってできんだよ
今年の福井県はハイレベルだから、これで気を抜かずに精進してほしいな
それくらい真剣なんでしょう
おめでとう!福井県民として誇りに思います!
素直におめでとうで良いと思うんだけどねえ
なんで水を差すんだろ
富山は全国高校サッカー北陸勢初優勝してたし、
石川は翌年全国高校サッカー北陸勢2連覇達成。
で、福井が遂に選抜高校野球北陸勢初優勝だろ。
この時を待っていたーーーー
それでも投げ続け勝つところにシビレた
よって※欄は天才がいっぱい
高校生に難癖付けてるお前の方が余程見苦しいわ
原の出身関連高だからねえ
大阪桐蔭、帝京と並んで3大汚い高校に仲間入りだな
はい天才笑
東日本しょぼすぎ
スーパー高校生いない大会も地味だけどおもろいね
ちな兵庫県民。
福井商も準優勝あったんやなあ
は?思たで
福井に惜しみ無い拍手
2人と松本が日本代表として夏に活躍するの楽しみすぎる
他地方は1チームだけって縛りで。
結局関西からの越境入学バンバンした高校が強いだけだし、良く言われる関西シニアチームの同窓会に甲子園が成り果ててるよな…
明らかにレベルが違うんだから、分けて考えるべき時に来てるのかも。
初優勝をはたしたようで、羨ましいです!
それでも決勝まで進んでくれた東海大四の活躍は、ただただ嬉しいです。
願わくば、夏の野球でリベンジを果たす、ないし今回の活躍に刺激を受けた次の世代が頂点に辿り着き、優勝旗が再び津軽海峡を渡ってくれれば、それは至上の喜びとなります。
また、次の楽しみとします。
敦賀気比、優勝おめでとうございます‼︎
by道民
いつかまた、きっと
ですよね
同じ北陸に住む者としてうれしいよ
いやべつに、どこからどこの学校へ行こうと自由だと思うしね。
今(センバツ前時点)は群雄割拠で気比が頭ちょっと抜けてる感じ
競ってる状態なのも結果的に気比の強さに繋がった気がする
センバツ優勝の経験値が今後気になるところ
夏は暑さやら試合数やら春よりハードとは思う
現に昨夏の気比の平沼も準決はバテてる感が無かった?
松本は背番号の通り全般的に良いわけじゃないから絶対対策される
ただ今回調子悪かった選手もいるし夏へは期待も不安もってとこ
与死球恐れずに内角低め攻め続けたのは俺は評価する
下手に謝ってそれ避けざるを得ない展開は勝負としてつまらん
何はともあれ敦賀気比も東海大四も関係者観戦者その他皆も、お疲れ!!
んで気比、福井県、北陸勢、初優勝おめでとう!
なんで喜多が指名漏れになったのか未だに不思議
戻ってこれんで・・・
何度でもチャンスを作りチャンスをものにした
素晴らしいチームだった
東海第四も数は少ないながらもチャンスを作ったがものに出来なかった
敗北を知り自分達の足りない所を知り補う
相手も自らも成長し熱い夏の大会にして欲しいし
センバツの真紅の大優勝旗が津軽海峡を越え北の大地に翻る日が一日でも早く来る事を楽しみしています。
1.素直に喜ぶ福井県民と他県
2.贔屓にしていた高校が負けたのが悔しくて敦賀気比の粗探しする他県。
3.玄人気取りで甲子園球児にダメ出しするバカ
この四種類しかいないわ。
2は気持ちは分かるけど3は救いようの無いバカ。そういったやつらは甲子園見るなよ。
嬉しさのあまり地元のマッマに電話したで。