恋する乙女たち。 温泉に行こう! ものっそ高松!! 史上最多!! 2月22日は・・・にゃんの日? ハッピーMusic♪ 夏だ!アートだ!!
2015年3月30日

胸いっぱいのありがとう

言葉では言い尽くせない5年間でした。

岡山・香川の皆様には、地元出身でもない私に、親しみを持って接して頂いて感謝でいっぱいです。

皆様のおかげで、私はこのエリアが大好きになりました。

またきっと遊びに来ます♪

 

そして、大好きな仲間達。

退社を決意してから、ひとりひとりに報告する度に何度も何度も泣きました。

「さみしいけれど、君の人生だから応援するよ。」

そう言って頂くたびに、私はやっぱり人に恵まれたなぁと感じました。

 

レギュラー4本、その全てで卒業式をしてもらい、

自分の気持ちを伝える場を設けてもらえる。こんなにシアワセなことはありません。

最後のオンエアは「波乗りラジオ」。

エンディングで後任の堺ちゃんが、一週間インフルエンザでダウンしていて会えなかった

大好きなこみちゃんからのメッセージを預かってきてくれていました。

・・・嗚咽混じりで泣きました。すみません・・・。

 

いまだに実感がわきませんが、私はRNC西日本放送を卒業し、このエリアを離れます。

何度も何度も悩んで決めた自分の道です。

 

バタバタしていて、もっと言いたいことも乗せたい写真も沢山あったのに、

こんなそっけないblogで、ごめんなさい。

4月になれば、このblogは消えてしまいますが、どうしてもこのblogで最後に皆様にお礼を伝えたくて・・・

また4月以降は情報発信の場を、自分で設けていきたいと思います。

 

皆さん本当に本当にありがとうございました。

私のアナウンサー人生の出発地点が、このエリアで、そしてこの西日本放送で、

本当によかったなと心から思います。

 

2015年3月30日

西日本放送アナウンサー 荻野仁美

 


- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2015年3月21日

ピアス

imagenakamurasanp  手作りピアス 頂きました♪

 

作ってくれたのは、毎月第3週に「シアワセ気分!」のヘアを担当してくれている「A-PIERO」の中村さん☆

嬉しくって早速、その日のスタジオで身につけました!

私のツボをおさえたリボンにコットンパール・・・

わかってらっしゃる~♪

 

 

 

imageribbon  夏頃にして頂いたヘアもりリボン!!

これ地毛ですよー!すごいですよねっ

この日のスタジオは、このリボンを見せる為に右ばかり向きました(笑)

 

 

 

 

imagesakaichanp 更に、これは後輩の堺アナの手作りピアス!!

シンプルなコットンパールで色んなシーンで使えるように考えてくれたそうです☆

ありがとう^^

堺ちゃんは、以前、水色のピアスも作ってくれて、それは、よくカマタマTVのオンエアで使ってました!

 

そんな2人に触発されて、私もアクセサリー作り始めてみようかなぁと思う今日この頃です。

 


- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2015年3月13日

これは・・・プレゼントですか?

今週の「シアワセ気分!」の特集は「バイキング」です☆

特集は、制作陣のネタ会議によって、毎週のテーマが決まって、

担当ディレクター、リポーターが決まります。

リポーターは2名。

スケジュールに合わせて、だいたい岡山のお店、香川のお店とそれぞれ担当することになります。

今回のバイキング特集、リポーターは宮宇地さんと荻野。

さーてっなんのバイキングかなぁ~?とワクワクしていると、Nディレクターから電話。

 

「荻野に行ってもらうのはな・・・ワインビュッフェ!」

 

 

まさかのっ大好きなワイン!!

えっ?!これは私へのプレゼントロケですか?!と思わず聞き返しました(笑)

 

imagewineboad

 

まぁ~それにしてもっこんな素敵なお店があったもんだ!

1080円の格安!営業時間内飲み放題!!

嘘じゃないよ!ホントの話!

 

imagekirakira  キラキラ輝くワインちゃん達・・・♪

 

imagemuhuhu ワイン飲んでムフフな私☆

 

imagewainee どこのお店かは放送でチェックしてくださいね♪

 

宮宇地さんが行ってたバイキングも、おいしそうだったなぁ~

明日あさ9:25~「シアワセ気分!」

ぜひ見てくださいね^^


- カテゴリー:テレビ番組ページの先頭へ戻る

2015年3月10日

せれぶがする薔薇風呂なるものを我もすなり。

らimageはなたば

お世話になっている方に、こんなに立派なバラの花束を頂きました!!

憧れの真っ赤なバラ・・・

 

imageばら

大きな花瓶がないので、小さな花瓶にわけて玄関や、テ-ブルの上に飾って、

しっかりと愛でた後は・・・

 

「最後はバラ風呂にでもしてみたら?」というアドバイス通り、

湯船に散らしてみました♪

 

imageばらぶろ

 

うんっいい感じ♪

 

 

湯船につかれば、なんだかそれだけでい美意識高い人な気分♪

 

 

しかし、私は知らなかった・・・

 

 

バラ風呂の後片付けが大変だということを(笑)

 

 

優雅な時間のためには、色々犠牲にせねばならないらしい。


- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2015年3月5日

3月。

さて3月。

hinaimage

朝、起きて。

「はっ!お雛様はやくしまわないとっ」と急いでお雛様をしまった3月3日の朝。

 

 

うん。何か色々と疲れてますね(笑)

 

 

 

いつも何かしらバタバタしている3月ですが、今年は例年になく・・・

いや今まで生きてきて一番忙しい3月かもしれません。

 

 

そんな日々だからこそ大切に。一日、一日を生きていきたいと思います。

心残りのないように・・・

 

 

ちなみに冒頭のお雛様。もう一度出しましたが、今度はしまい忘れて、

いまだに飾ってあります。

 

こりゃ、嫁にいくのは当分、先だわ・・・

 

 

 


- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2015年1月16日

ひつじ食べちゃいました。

2015年最初のblogです☆

今年も皆様よろしくお願いいたします!!

今回の年末年始は、社会人になって初めてお休みを頂きました!!

入社1年目から高校サッカー全国大会にリポーター派遣されていたので、もはや、それ以外の年末年始の過ごし方がわからないっ(笑)

どうしようっ!こんな長い連休どう過ごそう?!

旅行でも行こうかな?!

そう思っていましたが、、、

imagebukenn 大学時代の部活の仲間と恒例の忘年会したり♪

imageanakai アナウンサー忘年会したり♪

imagerisagohann 親友の新居にお邪魔して、手作り料理をごちそうになったり♪

連日たくさんの人に会ってシアワセいっぱいでした(^^)

 

それでも、やっぱりこれを見ないと落ち着かない・・・という事で

imagehukuari 見にいっちゃいました!高校サッカー!!

imagesakuyouenjinn 今年、県大会決勝で担当させてもらった作陽のみんなの試合をどうしても見届けたくて・・・

流通経済大柏の完全ホームな雰囲気のフクアリで。

敗れはしたものの、伊藤涼太郎選手のスーパープレーには会場が、どよめいたし、

1年生GK西本選手に、試合中、何度も声をかけフォローする伊藤キャプテン。

PKの末の試合終了。一番に西本選手に駆け寄る吉本副キャプテン。

本当にいいチームでした。

いいサッカーを見せてくれてありがとう。お疲れ様でした!!

 

この試合、ピッチリポートは全国大会デビュー戦の堺ちゃん。

「お母さん(私)が、リポート中の写真撮っておいてあげるからねっ」

そう言って、作陽ベンチ裏のメインスタンドの席をとったにも関わらず・・・

imagesakaichan

結果:これ。

 

めっちゃ下向いてるやんっ!!

さすがに試合中は写真撮れないから、ハーフタイムにロッカーに向かう堺ちゃんを激写したつもりが、この出来。

しかも影になってて暗いし・・・。

この直後に気付かれるし。

 

お母さんはカメラの腕をあげますね・・・。

 

 

そんなこんなで高松に帰ってきて仕事も始まっております☆

あすの「シアワセ気分!」は、干支にちなんで、ひつじ特集~♪

imagehitujisann *写真は一切、番組とは関係ありません(笑)

ちなみに、このひつじサンタガール。

詳しいことは言えませんが、クリスマスイブを一緒に過ごした私の唯一無二の同期とだけ言っておきましょう(笑)

 

この写真を載せておいて、なんですが・・・明日の特集で、私、羊食べてます

「シアワセ気分」あす朝9:25~ 見てくださいね^^

 


- カテゴリー:スポーツテレビ番組ブログページの先頭へ戻る

2014年12月6日

入れ替え戦、第2戦を前に思うこと。

「入れ替え戦、俺、勝っても負けても、きっと泣きながら中継するんだろな・・・」

 

入れ替え戦が決まった試合の直後。

今シーズン、カマタマーレのホームゲームの中継のほとんどを

ディレクティングしたMディレクターの言葉です。

 

この1年、本当に長いようで、あっという間だった。

 

チームもJリーグ1年生なら、我々、中継スタッフも1年生。

 

 

初めてのホームゲーム。

初めてのゴール。

初勝ち点の試合は、私のピッチリポーターデビューでした。

ずーっと緊張していて、でも同点に追いついた後半のアディッショナルタイム

あの瞬間のスタジアムの雰囲気。ベンチの様子。忘れられない。

福家選手のJ初ゴールに、初ヒーローインタビュー・・・

私のインタビューも、たどたどしかったです(反省)

 

でも、そこから初勝利までが、また長かった。

 

いい試合はするのに、あと一歩で勝ちきれない。

どうして?どうして?

もぅいいでしょ?・・・神様はいじわるだ・・・。

そんな風に思ったこともありました。

 

でも取材する中で、ある選手から出た言葉。

 

「なんでここまで勝てないのか。でも、これにきっと意味があるんだと思う。」

 

はっとさせられました。

意味のないことは何ひとつなくて。

一番苦しいはずの選手が、こうして意味を見出そうと頑張っているのに

どうして取材する側の、応援する側の自分が、弱い気持ちになっているんだろう。

 

だから第15節にやってきた初勝利の瞬間は、もう本当に嬉しくて嬉しくてたまらなかった。

ここまで待ったからこその喜び。

 

この1年間、意味のない試合も、ひとつもなかった。

この1年間、必死に戦ってきたからこそ得る事のできた入れ替え戦の出場権。

 

沢山の「初めて」をこのチームからもらいました。

運命の一戦も心して見守ります。

泣いても笑っても、あと一試合。

Mディレクター同様、どんな結果になっても泣くんだろな、私(笑)

 

そして今夜の「カマタマTV」!!

いつもの私の「頑張れ!カマタマーレ讃岐!!」の後!!にご注目ください(^^)

Mディレクターの粋な演出が入っていますよ♪

 

 

 

 


- カテゴリー:スポーツブログページの先頭へ戻る

2014年12月5日

27☆

11月22日に27歳になりました。

・・・!!失礼しました。これは21年前の写真です(たぶん・・・)

童顔の私は、残念ながら、この頃からあまり顔が変わっていません(笑)

誕生日を迎える瞬間は、おなじみ大好きなKSBのまきちゃんがお祝いしてくれました☆

大学時代から仲良しのまきちゃんと、こうして香川で誕生日を迎えるのも5回目。

この5年間、仕事もプライベートもお互いに色んな事があって

毎年、色んな状況でこの日を迎えていて、お互い濃い日々を一緒に過ごしているんだね・・・と

しみじみとしていました。

 

そして当日はラジオの生放送が2本!

誕生日に生放送があるなんて、しかもラジオの様にリスナーさんから

メッセージを頂ける番組があるなんて・・・なんて有り難いのでしょう。

アナウンサー冥利につきます。

メッセージやプレゼント、電報を送ってくださった皆様、

本当にありがとうございました。

改めて沢山の人に支えられているし、私という人間を認識してくださっていること

を感じて、ひとつひとつのメッセージに胸が熱くなりました。

 

夜の生放送は、いつもと違う方と組んでの放送。

これが、もうすっごく勉強になって!!

改めて喋り手として、もっともっと成長したい!と感じて、

キャスティングしてくれたディレクターに感謝でいっぱいです。

 

仕事を終えて、アナ部のデスクに戻ったのが21時過ぎ。

ふと椅子の上を見ると・・・

 花束が・・・!

誰ですかっ?!こんな粋なサプライズをする人は・・・!!

添えられたカードを開くと・・・

おっ奥田しぇんぱーーーーいーーー(泣)

もぅ、じゅわーっと胸にあったかいものが広がって

ひとり誰もいないアナ部で、くすん、くすんしていました!(笑)

お花っていいですね♪

思わず笑顔になっちゃいます^^

 

そして夜は、そのままラジオのスタッフと打ち上げ!

おいしいイタリアンにワインで、その日の放送の反省も兼ねておしゃべりしていたら・・・

ケーキ登場っ

もう気を遣わせて、ごめんなさい・・・

 

その日は千葉から友人が泊まりにきていたのですが、

友人もケーキとワインを買って待っていてくれたり、

自転車のカゴに、そっとプレゼントをいれてくれている先輩がいたり

沢山の人に感謝する一日でした。

数年前に占い師に「26歳から27歳になる1年間は、あなたの転機になる」と

言われて「まぁその年ごろって女性はみんなそうだろなぁ」と思っていましたが

本当に色んな事があって、沢山悩んだ1年でした。

色んな人に迷惑もかけたし、沢山泣きました。

月並みだけれど、少しづつ大好きなみんなに恩返ししていく1年にしたいと思います。

誰かの大切な1日を笑顔で彩ってあげられるように・・・☆

 

ちなみにプレゼントにワインを4本頂いたのですが、

1週間で、ひとりでほぼ飲みきってしまった自分にビックリです(笑)

 


- カテゴリー:ブログページの先頭へ戻る

2014年11月28日

鍋でぽっかぽか~♪

先週、カマタマの試合を見に来ていた千葉の友人と、こんぴらさんに行ってきました☆

いい感じに色づいていました♪

ここ数年、紅葉に見に行く機会に恵まれなかったので、久しぶりに秋を感じることができました^^

秋が深まり、朝晩はすっかり冷え込んで・・

こうなってくると!

おいしくなるのが!!

鍋!!

 

そこで今週の「シアワセ気分!」は「あったか鍋特集」です☆

私が頂いたのは・・・

 この美しいさしの入った黒毛和牛を・・・

 すき焼きでっ!!

はぁ~・・・もぅ・・・うっとりするおいしさでした・・・

お肉のプロのお肉へのこだわりっ!すごかったですよ~

 

さらには

 この透き通った美しいお出汁で頂く、お・で・ん♪

もーもー!!この出汁のおいしいこと!!

スタッフと「うちの近くに2号店出してくれませんか?」とご主人にしたほどお願いしたほど(笑)

ご夫婦でされているのですが、こんなカワイイ僕ちゃん達がロケを見守ってくれていました^^

そっくりですが双子ちゃんではないんですよ♪

私も横にいたら、スタッフから「・・・三つ子?」と言われました(笑)

いやいや、この子達と20歳は離れてますからね(笑)

 

お腹の中からぽっかぽかになったロケでした!

明日ご紹介する2店舗、ほんとーにオススメですっ★

更にスタジオでも、おうちで出来る鍋ご紹介しますよ^^

 

「シアワセ気分!」あす朝9:25~ 

どうぞお見逃しなくっ


- カテゴリー:テレビ番組ページの先頭へ戻る

2014年11月14日

ちゅらかーぎー☆②

 

ちゅらかーぎー沖縄の旅♪

那覇市内にあるパワースポットも訪ねました!

 こちらは沖縄では、おなじみの木、ガジュマル

枝が大きく広がっていて、木の下に立つと、どこか守ってくれるような・・・そんな木です。

沖縄の人は幼いころ、よくこの木の下で遊んでいたんだそうです。

そして今でも、木の精霊・キジムナーを見たという方が沢山いらっしゃるそう!!

大人になると見えなくなるそうですが・・・

なんだか素敵なお話ですね♪

 

 そして海沿いをびゅーんとドライブして北のリゾートエリアへ♪

人気のパンケーキ屋さんパニラニでナッツナッツパンケーキ!!

そして、今回もうひとつ体験もの♪

 

貝殻や砂などを使ってのフォトフレーム作りを「AKI工房」でさせて頂きました☆

これ我ながら納得のいく出来栄え!!(笑)

 

こちらのお店、シーグラスや貝殻を使った商品の販売もしているんですが・・・

これが、もう・・・かわいすぎっ♪

夜光貝のピアスとピアスホルダー、あと友達へのお土産も色々買っちゃいました(^^)

 

 

夜は沖縄料理のお店「ちぬまん」

 沖縄ならではの魚介、お刺身たくさん頂きました★

 

だーい好きな海ぶどうも!!なかなか沖縄以外で見かけませんよねっ

独特の食感がたまりません・・・♪

あとはソーキそばに~っにんじんしりしりなど、沖縄の郷土料理を満喫した2日目の夜でした。

 

沖縄から帰ってきて、沖縄が恋しくて、これをおつまみにしたり・・・

 

「ちぬまん」で食べた、そーめんちゃんぷるの味を、おうちで再現してみたりー

沖縄で買った琉球ガラスのグラスで、中身はシークワ―サーサワー♪

ひとり沖縄ナイトしています(笑)

 

最近の瀬戸内地方は、ぐっと冷え込んで、いよいよ冬到来という感じですが・・・

癒しの楽園、沖縄で南国気分を味わうのもいいんじゃないでしょうか♪

オススメです☆

 


- カテゴリー:テレビ番組ページの先頭へ戻る