(有)未来検索ブラジルが運営するあらゆる言葉についての記事を閲覧・編集したり、コメントをしたりするサイトです。
アンチについて語るスレ
-
11191 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 01:53:36
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11171
>深海棲艦の攻撃によって人類は制海権を喪失って話で始まってるのに人類に触れなくていいの?
別に無理して触れなくてもいいんじゃないの? もうその発想がおかしい
現実として作中で触れられていないんだから、それはもう、巨視的な世界情勢はぼかして自分たちの日常と戦争にフォーカス当てて書いてる話なんだよ
SFなんかじゃよくある設定だよ
例えば筒井康隆の「虚航船団」なんか、何者かによって人格を与えられた(ということにしておく)文房具が、人類並みの知能に進化した鼬の住む惑星を侵略殲滅する話なのだが、
誰がなにを思ってそういう状況を仕組んでいるのかは語られていない
他にも例えば、高橋しんの漫画に「花と奥たん」という作品がある
これは(おそらく)終末戦争真っ最中の世界の片隅で、主婦がのんびり日々を過ごすという筋立ての話
戦争の影響が日常に及んでいることはいろいろ描写されてるが、
誰と誰が戦ってるのか、なにを争っているのか、ということはまったく触れられていない
なぜこういう仕組みの物語がこの世に存在するのかってことは、自分で考えてみるといいよ
そのうえで、この物語ではその構造がどういう意味を持っているのかを考えなきゃ、批判もなにもできないでしょ
こうなると読み込みが足りないっていうか、物語の理解を拒んでるだけじゃね
無自覚でやってるなら、君のつまらない思い込みが作品を意味不明なものにしているだけだわな
>少なくとも俺は作中人物の行動や言動から類推するほど共感はできなくなっていったよ、と
それは類推の方向性に誤りがあるのでは?
君が共感を感じたいなら、できるだけ好意的に解釈することを勧めるね
これもアンチの常套句だが「矛盾ばかり」だの「共感できない」だの言ってる人の作品解釈を聞くと、
たいてい悪意たっぷりに曲解しているうえに、「こう解釈すればいいのでは?」と勧めてもそれは断固として断る
自分で好き好んで曲解をしているのに、なぜ作った側のせいにするのか
そういう一方的な否定をする「然るべき場所」ってのはアンチスレ以外にないでしょ
-
11192 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 02:01:21
ID: wZO7vFMZb3
-
>>11189
>>11163読んだけど、安易(というか根拠の無い)レッテルは特に見られないような
最低限「相手の発言のどこがどのように間違ってると思うか」はちゃんと述べてるし
>>11187は相手の発言だけ引っ張り出して根拠も述べずに「これがガチ信者か」って吐き捨ててるだけですやん
>否定的感情を表に出したらアンチってのも立派な暴言だよ
「否定的感情を表に出したらアンチ」じゃなくて「否定的感情ばかり表に出してたらアンチ」じゃないのってさっきも言ったんだけどな
-
11193 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 02:06:56
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11184
持論の開陳とかちょっとピントずれてるんじゃないの君
作品解釈を語り合う場で「お前の解釈はおかしい」と言ってるんじゃなくて、
批判()とかいう場で、「これこれこうだからおかしい!」とか言ってる人に、「おかしいと思うのは、読み込みが足りないのでは?」と言ってるんだが
それこそ、とことんまで語り合って「こう考えればおかしくないね」ってところまで煮詰めりゃいいだけじゃん
叩きたいから思考停止してんでしょ?
もしくは、他の誰かに思考を依存することに慣れきっていて、自分でとことんまで考えることに強いストレスを感じちゃってるか
>>11186
それ批判じゃなくてただの君の主観的意見でしょ
否定的な感情(と、それを正当化するための屁理屈)を客観視せずに垂れ流したらアンチと言われても仕方ないと思うぞ?
-
11194 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 04:39:30
ID: d9DQjOh8bb
-
>>11186
暴論も何も立ち位置としてはアンチ以外の何者でもないと思うんだが、反発・否定派がアンチだと思うのだが(好きであることが前提での批判なら違うけどもさ、少なくともここで艦これ云々言ってるのはアニメに否定的なんだろ、それならどっちよりかといわれればアンチだろ)なんかアンチ=迷惑をかける人限定と思ってないか
ネットでは数と声の大きさが正義だからね、一度アンチ寄りのなったらガン無視するしかない、50人程度同時に騒げば大騒ぎになるのがネットだと思うよ(そんな人たちより圧倒的に多い数の人が視聴してたり買ってたり楽しんだりしてるのが現状だろ)
-
11195 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 04:53:41
ID: xcZdh4sj7D
-
「厨」は迷惑を掛ける人限定、迷惑を掛けない人は「ファン」と言う
「アンチ」にはこういった区別がなく、迷惑を掛ける人という意味の「アンチ」と迷惑掛ける掛けないを問わず呼ぶ「アンチ」が混同されたまま使われている。>>11186と>>11194はこの日本語の問題を体現している
-
11196 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 09:51:37
ID: Bbv9ShyFXW
-
「作品とはこうあるべき」というところから出発して、そのコードに当てはめていく人が多いのかもしれない>アンチ
自分の中の基準を持つことはいいことだけど、その一方で「なぜそのような作りにしたのだろう」と作品に自分を寄せて見ることをあまりしないのかもと思った
-
11197 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 10:49:54
ID: 3L8hlzh+3j
-
>>11196
そういう考えだから「自分には合わなかった」の一言が出ないんだろうなと思う
こういう作品やキャラは存在したら駄目とか叩かれて当たり前とか仕方ないとか言ってくる
-
11198 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 19:12:28
ID: h/meIcFQn1
-
史実ネタや登場人物を史実等から参考にした作品のアンチ(批判?)は厄介だね。あと下ネタ。
その史実から参考にしたキャラが面白おかしくしているだけで「犯罪者を美化している」「子供に悪影響だ」「子供がそのもとになった人物を調べて精神的苦痛を受けたらどうするんだ」と批判(罵倒?)を正当化して掲示板内で暴れて作品を楽しんでいる人も罵倒するから困る。
下ネタだと「その症状に苦しんでいる人を馬鹿にしている」とか。
comicoの作品がここ数か月でいきなり多数湧いてきて粘着しているから困る。それよりもこういう人達はここまで行動できるのかが気になる。よりよい社会のためにやっているのかね?声がでかい分面倒(「作者は謝罪、コメントしてください」「年齢制限しろ」「無料という言い訳は通用しない」等々)。
-
11199 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 19:51:25
ID: 8PH+anlmMp
-
本当に人のためを思ってやっているのではなく、自分の正義に酔っているだけ。
そんでその正義を完遂するためには人に迷惑かけても良いとか思ってるんだろう。
荒れた外国の土地だとこんな奴がテロを起こしたりするのかも(さすがに大げさかw)。
こういう状況で実際に「この作品の所為で傷ついた」「精神的な疾患を覚えた」って人はどれくらいいるんだろうか?(批判してる本人は除く)
-
11200 :
ななしのよっしん
:2015/03/31(火) 22:34:14
ID: OG/4fsHAi3
-
本当にクソなもの(例:KOTY大賞クラスの作品)は、触れたものに精神疾患まではいかないが
確実に精神的なダメージを与えるんだということは突撃者や踏んじゃった人の感想、選評、総評からは十分伝わってくる
もっともそういう作品の場合アンチが大量発生するというより、笑いに昇華してネタにされるか忘れ去れようとする場合が殆どだったりする(党首みたいな変な擁護が付く場合はあるが)
だから正直アンチって殆どが騒ぐのが目的でやってるか、自分が嫌いなものを万人にとってクソだと拡大解釈しちゃう人たちなんだと思ってる
-
11201 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 00:16:53
ID: 8PH+anlmMp
-
分かるなあ、それ。
例えばスパロボKとか、大多数の人がクソだと認めているものに対しては、アンチはわかないんだよね。逆にネタにして楽しむ人が出てくる。
アンチが沸く作品ってのは、賛否両論もしくは超人気作のどちらか。つまり叩くと楽しい反応がある作品なんだよね。
-
11202 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 00:22:42
ID: ZhTM61Mtnq
-
>>11192
>前向きに解釈することは完全に放棄して、製作者を馬鹿にして見下すことに全力を尽くしてるじゃない
まずこれに対する根拠が全く書かれていない
>制作の考えを探る前から、「こうすればよかったのに」とか言い出したって、それは作品を見てるんじゃなく、君が君自身の考えに酔ってるだけ
これもどこにも根拠となる文章が無い
>作品への読み込みが足りないのを他人のせいにして、そうすることが自分の頭の良さを証明することになると勘違いしてるだけ
一体なぜそう思ったのかどこに書いてあった?
-
11203 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 00:25:53
ID: ZhTM61Mtnq
-
(続き)
>それは違うって言うなら、君がその意見を主張することの目的を言ってごらんよ
これに対する
>好きだからこそ納得できる作品を作ってほしい
っていうただの不満を
>君の場合「否である」という結論を公に発信することこそが重要なのであって、それってアンチ活動と言って差し支えないのでは?
何故か悪意のあるアンチ行為だと言い張ってるんだが
このレッテル貼りの嵐の一体どの辺に根拠があると思えたのか教えてくれ
-
11204 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 00:46:03
ID: ZhTM61Mtnq
-
>>11191
例えば1話、最初の出撃で大規模な施設を用いた艤装装着シーンがあったんだ
そしたら普通は「そうしないと艤装が付けられないんだ」と考えるだろ?
だって手間をかけずに装着できるならそうしない理由が無いんだから
それがどういうわけか8話では海の上の小舟の上で一瞬の切り替わりの後に装着されてたんだよ(艤装が船の上に置かれていた描写すらない)
更に11話では同じキャラがまた大規模な施設の中で艤装を装着しようとしてた(装着シーンは無かったが)
これは山ほど存在する矛盾してる描写の一つなんだがどういう事だか分かる?
自慢の読み込みでぜひ教えてくれ
-
11205 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 00:46:55
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11202
根拠もなにも、確定証拠が艦これアニメの記事掲示板にいくらでも転がってるじゃん
つい今だって、「俺は面白かったよ」という書き込みをした人間を寄ってたかって叩きまくってるわけで
作品を理解する前から「こうしろ」を要求するって、自分の考えに酔ってる・自分が頭いいと勘違いしている以外に現実的な可能性はないでしょ
謎の組織の指令でそう発言したとでも言いたいのかな
一般的な通念上、「こうすればいいのに」ってのは、自分の考えのほうが優位だと主張するレトリックなんだよ
そんな自明なことをコンキョコンキョとクレクレしてるから、理解する努力を放棄してるって言われるの
>>好きだからこそ納得できる作品を作ってほしい
これ、「だから」で無理やり文章を繋いでるだけで、
納得できる作品とかいうのを個人的に要求するという、ワガママ極まりない主張をする理由付けになってないでしょ
その作品が好きだったらなんでもかんでも要求していいのかい?
だからって具体的に要望を出してるわけでもなく、とどのつまりは「俺はナットクいっていない」という否定意見を押し通すための煙幕としてしか機能していないんだよね
君に悪意があるかどうかは知らんよ
ただ、君の意見は相手に受け入れてもらうことを度外視した一方的な否定であり、
そういうことしたいならアンチスレへどうぞと言ってるだけ
一つだけ言わせてもらうなら、君自身はそうじゃないとしても、艦これアニメの記事に常駐している多くの連中は侮蔑的な表現を使うことになんのためらいもないんだから、
悪意があるアンチなのは疑いようもないでしょ
-
11206 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:03:28
ID: ZhTM61Mtnq
-
>>11205
前向きな解釈と根拠の無い妄想は違うと何度言ったら
それに「侮蔑的な表現を使うことになんのためらいもない」って正にここの事だろ
何が起きたのかも具体的に語らずただただ自分の気に入らない相手をアンチガーと喚く愚痴ばっかじゃん
-
11207 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:10:55
ID: fDnyhmF4uX
-
>>11205
レスがつくのが嫌という意味なら書き込まない方がいいと思うよ
そもそも掲示板なんだから自分の意見が絶対じゃないし突っ込まれることもあるはず
その突っ込まれる割合が多すぎるという意味ならその掲示板ではアニメに否寄りの人が多いか、自分の文章に説得力がないかだと思うよ
相手に理解する努力を求めるよりも自分に説得力のある文章を書く能力を求めた方がいいと思う
そもそも自分が納得いっていないと思うなら素直に書いても何の問題もないよ
あなたが俺は楽しめたという意見を書く権利があるように相手にもあるんだから
-
11208 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:14:41
ID: U5P4tWKmxN
-
1人の懇切丁寧な解説よりも数人の適当極まりない決め付けのほうが場を支配してしまう匿名掲示板の性質をわかった上での皮肉にしか見えんな
-
11209 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:26:35
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11206
さんざん迷惑行為を働いておいて、敵意を持つなってのはちょっと虫が良すぎじゃないか?
逆に、制作スタッフが君らアンチにどんな迷惑行為を働いたっていうんだ?
駄作を世に出したことが大迷惑、とか、信者が暴れるからその火元は迷惑な存在、とか言わないでくれよ
制作スタッフの主体的行為として、君らにどんな迷惑を働いたゆえに、君らは罵詈雑言を以って叩いてるんだ?
あとこれブーメランすぎるから具体例を挙げてくれ、もちろん「違い」を規定する根拠付きでね
>前向きな解釈と根拠の無い妄想は違うと何度言ったら
-
11210 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:34:18
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11204
?
別に矛盾を感じないが
(ていうか、矛盾とかいうロジカルな問題じゃなく、演出上の唐突さの問題でしょこれ)
施設(発進ボタンを踏む)を使っても装着できる、使わなくても装着できる
それだけの話じゃないの
>そしたら普通は「そうしないと艤装が付けられないんだ」と考えるだろ?
なんで?
ましてや、それまでとは違う方法で艤装装着したら「あ、そうやってもいいのか」と思うのが普通でしょ
そうしない理由がないってのはようわからんな
どっちにどういうメリット・デメリットがあるかなんて検証されてなくね?
それをどう解釈するかは君の問題でしょ
俺に聞いてもしょうがあるまい
自分で考えるのがつらいの?
ただ、君が破綻を嫌うなら、破綻のないように解釈しなくちゃ筋が通らないけどな
自分じゃ思いつかないってんなら協力してやらんでもないが
まあ無理だろうね
君は絶対に破綻のないように解釈できないし、他人がそれを与えてもあれこれ難癖つけて受け入れないよ
なぜなら、君は、この作品を肯定的に解釈することはまったく望んでいないから
-
11211 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:36:47
ID: 4M4Iz5uaAk
-
>>11207
……なんの話?
俺のしていた話とはだいぶ文脈が違うように見える
まあ一応答えるけど、
納得しないのも、否よりの意見を書くのも、それは本人の自由だが、
そこに説得力がなければ「アンチが叩いてるだけ」って看做されるのはしょうがないんじゃないか?
-
11212 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:46:55
ID: ZhTM61Mtnq
-
>>11210
自分の考え方が特異だって自覚した方がいいよ
手間も時間もかかる方法と単純で早い方法、好きな方を選んでいいと言われたら普通の人は後者を選ぶ
ましてや出撃なんて速さが重要なんだからどちらでもいいならわざわざ面倒な方法を使う理由が無いんだよ
>>11211
多くの人が否の意見を書いてる状況でそれに説得力が無いなんて言われてもね
ましてや艦これアニメは最初から叩き一色だったわけじゃなく
回を追うごとに前の話で擁護していた点を公式自らが砕いていくもんだから
最終的に今みたいな状況になったわけで
-
11213 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:48:56
ID: ZhTM61Mtnq
-
>施設(発進ボタンを踏む)を使っても装着できる、使わなくても装着できる
ここで「何故使わなくても装着できるのに施設が存在するのか」を説明出来てない時点で破綻してるんだよなぁ
-
11214 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 01:56:11
ID: U5P4tWKmxN
-
変身中になんで敵は攻撃してこないのレベルに不毛な話題だな
もっとストーリー面で主張したい部分あるだろうに
あれか、話の解釈論だと完全否定できないから明確な差分のある描写を引っ張ってきたとかいうパティーンっすか
-
11215 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 02:03:01
ID: ZhTM61Mtnq
-
>>11214
都合が悪くなると話題逸らしとかまるで君の大嫌いなアンチみたいですねー
-
11216 :
ななしのよっしん
:2015/04/01(水) 02:06:52
ID: fDnyhmF4uX
-
>>11211
別にいくら見做そうが構わないがあなたがしたいのは俺は楽しいみたいな意見を突っ込まれずにに書いたりしたいんでしょ?
で君の言うアンチには別のところに行ってもらいたいわけだ
だったら他の人を納得させるような文章で書けばいいと言ってるだけよ
君の言うアンチに対してここは違うんじゃないかということを指摘したりね
君の言うアンチには説得力がないと分かっているなら指摘するのは簡単だろう?
アニメスレでは賛否どちらの意見も構わないからね
ここで見做すだけで満足なら別にいいんだが