どうも、フォネットです!
iPhoneを購入した時についてくるイヤホン。
あなたは使っているでしょうか?
実はこのイヤホン、色んな機能が付いていることを、
ご存知でしょうか?
もし、あなたがこのイヤホンを使っているとしたら、
今回の記事はためになるかと思いますよ^^
では、iPhoneの純正イヤホンの使い方について、
解説していきます!
iPhone純正イヤホンの4つの使い方!!
iPhoneの純正イヤホンの『EarPods』の使い方は、
実にたくさんあります。
例えば…。
- 音楽をコントロールできる
- 電話をコントロールできる
- Siriを呼び出せる
- 実は写真が撮れる(笑)
と、大きく分けるとこのように4つに分類できます。
僕自身は音楽をコントロールすることにしか使ったこと無いんですが、
電話にも使えるんですね!
知りませんでした^^;
では、それぞれについて詳しく説明していきますね!
1.音楽をコントロールできる
実は音楽再生中に、音楽をコントロールできます。
よくよく見てみると、プラスとマイナスがありますよね。
あと、実は「センターボタン」というところもあって、
それがプラスとマイナスの間にある、
平べったいところが押せるようになっているんです。
で、この3つを使って、
音量の調節や早送りといったことが出来るんですね。
簡単にまとめると、こんな感じです!
音量を上げる/下げる | +と-でそれぞれ調節できる |
曲を再生/止める | センターボタンを1回押す |
早送り | センターボタン2回(2回目は長押し) |
巻き戻し | センターボタン3回(3回目は長押し) |
次の曲に移動 | センターボタン2度押し |
前の曲に移動 | センターボタン3度押し |
意外と多いですよね。
ちなみに僕は、ストップと再生、
音量の上げ下げ、次の曲に移動ぐらいまではやってました。
ですが、早送りや巻き戻しと言った機能は、
知りませんでしたね^^;
2.電話をコントロールできる
と、実は音楽プレイヤーだけではなく、
電話をコントロールできるというイヤホン。
「電話するときにイヤホンするの?」って、
普通の間隔だと思いますが、
実はこのイヤホンには、マイク付きって知ってました?
というのも、このイヤホンのボタン。
裏返してみると…。
そう、マイクだったりします(笑)
というわけで実は、ハンズフリーで会話出来ちゃうんですよね^^
ちなみに、電話の時にこのイヤホンの使う機能は、
以下の通り。
電話を着信 |
センターボタンを1回押して通話開始 |
通話終了 | センターボタンを1回押して通話終了 |
着信拒否 | 着信中にセンターボタンを2回押す |
電話を保留 | 通話中にセンターボタンを2秒間押し続ける |
これは知りませんでした^^;
3.Siriを呼び出せる
最近流行りのSiriちゃんも、呼び出せます。
Siriを呼び出すには、
「センターボタンを長押し」します。
また、センターボタンを押すことで、
Siriを終了することも出来ます。
4.実は写真が撮れる(笑)
必要かは分かりませんが、
実は写真が撮れたりします(笑)
撮り方は簡単で、
カメラアプリを起動中に、+ボタンを押すだけ。
三脚に固定してイヤホンをつないでおけば、
有線リモコンと同じように扱えるというわけですね^^
まとめ
いかがでしたか?
意外と純正イヤホンを使っているとしても、
知らなかったりしますよね。
僕もマイク機能があるなんて初めて知りましたし!(爆)
これを機に、iPhoneの純正イヤホンを使ってみるのも、
いいかもしれませんよ!
この記事へのコメントはありません。