北陸新幹線 ホース外さず走行
2015年3月31日(火) 22時49分掲載給水ホース外さず1キロ走行=点検でダイヤ乱れる―北陸新幹線
JR西日本は31日、金沢発東京行きの北陸新幹線かがやき532号が同日夕、給水作業で使ったホースを車体から外さずに出発したと明らかにした。ホースは金沢駅から約1キロ離れた線路脇に落ち、けが人はなかったが、列車は点検のため糸魚川―上越妙高間で約30分停車。上下線5本が最大70分遅れ、乗客約2600人が影響を受けた。(時事通信)
[記事全文]「聞いたことがないトラブル」
- 北陸新幹線、給水ホース付けて走行 異音…でも運転再開
- 「作業の確認不足の可能性が高く、再発防止の指導を検討する」としている。朝日新聞デジタル(2015年3月31日)
関連ニュース
-
北陸新幹線、給水ホース付けて走行 異音…でも運転再開
朝日新聞デジタル 2015年3月31日 22時2分
-
給水ホース外さず1キロ走行=点検でダイヤ乱れる―北陸新幹線
時事通信 2015年3月31日 22時0分
-
<北陸新幹線>床下からの異音 点検で30分停車
毎日新聞 2015年3月31日 21時9分
-
YKK AP 研究開発の新拠点着工/富山
[写真]
チューリップテレビ 2015年3月31日 21時8分
-
ニッポンレンタカー、北陸新幹線開業に合わせ北陸・上越地区の拠点を充実
[写真]
レスポンス 2015年3月31日 19時0分