22:00~ 夜ノヤッターマン[終]第12話「夜明け」※4/5 22:00~ SHOW BY ROCK!!22:27~ みんな集まれ!ファルコム学園SC[終] (SUNと同時)第13話「エステルとヨシュアが放送室で!?」※4/5 22:28~ 雨色ココア (SUNは22:27~)
立て乙
物騒やな
・・・などと意味不明なことを言っており・・・
ウルトラQ
ラストまた
ヤッターまた
絶対に許さない!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
絶許
全裸の変質者が
ああそうか、前回は湖に落ちたんだ。
男乳首
このアニメ肌色率高いな
開幕早々乳首
普通に落ちたのは池だったのかよせめてヤッターマンの隠し基地があったとかにして欲しかった
丸見え!
丸見えだー
タオルで股間を
こっち向いて!
一人だけ乳輪
最後までバカだった・・・
間違えた
ああ、ここでふたりでヤッターマンか
どちらでも一緒じゃんこれじゃ?
やっぱ本当のヤッターマンを出すしか
ここで真打の登場か
誰や
やっぱそういう展開か
・・・なにこの一番駄目な展開
しびれステッキ継承の儀
けっこうしっかりやるのね
ところでドクロベエって子孫が居たような?
マッチポンプして目を覚まさせるのか
あーなるほど。たとえ立場が違っても、正義の味方と悪役という形で繋がっている的なまとめにするのか。
開眼
視力が復活!
メンタル的なものだったのか
最終回だから作画がいいというより何かツヤツヤしてるな
この戦いが終わったら
死亡フラグや
フラグ立てるな
気合で目が見えるように
お巡りさーん
>最終回だから作画がいいというよりむしろ微妙に横顔とかはそのなんちゅうか…
ヤッターメカどうするんだ?ヤッターキングとかがないと辛そう
脱ぎたてのコスチュームを触りたい!
>ヤッターメカどうするんだ?さっきコウノトリ分解して何か作ってなかった?
ホットケソーサーかとおもった・・・
ヤッターワンは作らなかったのか
これ、第二期無いよな?
共同作業…
後ろにヤッターワンがあったのかあ
ワン
提供ナレが
ドロンジョちゃんかわいい!
提供読みがキタエリじゃない
これ、別の道を歩いてもどっかで道が繋がって合流するオチなんじゃね?
アバン10分とか東京喰種のおかげで馴れた
テロだー
ヤッター! ヤッター!
御前のヤッターの叫びは懐かしいな
あのアイちゃんは偽者だ!おっぱいが大きすぎる!
これで信じる国民は相当間抜けだと思うが・・・
平成版のヤッターマン見てなかったが、こんな感じだったん?
う、涙腺が・・
日本語で
北海道の夜明けぜよ
王道が一番熱いキングオブロードイズナンバーワン
何でいきなり英語
しらけておる
一揆が始まる!
巨乳アイちゃん可愛い
これで無反応だったらこの作品はダメだと思う
>これで信じる国民は相当間抜けだと思うが・・・まともな教育を放棄した衆愚国家の隙を突いたのだ
ヤッターマンを信奉する事はアリよね
でもドロンボーがどくろべえさまに歯向かっちゃうなんてね
もう少しこう
あの英語はチアキング?
あの犬を改造してヤッターワンに
親父と犬をヤッターワンに改造したのかよ!!
OPきた
おお!!!
ワオーン!
やっぱゴロー将軍は死んでる?
ウーワンワンワンッ
うわゾクッとした
ハードボイルドなとこからテーマが始まった
エロ尻!
このヤッターワンも嫌いじゃないわ
OPーーー!
こういう形で初代のOPは熱いなぁ
>あの英語はチアキング?もしかしなくてもオモッチャマンはそうだね
しびれとかそういうレベルじゃないぞ
形見のシビレステッキ
つよい
わんこ生まれ変わったのか
新録?
偽者め
ガチで原曲?新録?
カタルシス半端無い
シビレステッキの火力凄すぎる
死ぬ
爆死したー!!!
すげー威力だ!!
強すぎる初めからやれ!
12神将11タテで行くのか
檜山将軍がパパだって言うのはわかったの?
もうこの人たちだけでいいんじゃないかな
>ガチで原曲?新録?もう山本正之で新録はないだろ
巨人だー
ハイパー化した
巨大化は…
都合よく一塊に
絵が間に合ってない…
>檜山将軍がパパだって言うのはわかったの?ガンちゃんだけかな?アルエッタは杖受け取ってるから理解はしてるんじゃ
OPきたー
これ勝つ
愛の目覚め~~?!
OPきた、これで勝つる!
パーツ入ってるん?
急にOPきたーこれでいける!!
OPきた!!これで勝つる!!
しかしよくこんな作画力が残ってたな
盛り上げる演出は巧いなぁ・・・
なんか知らんが急にOPきたこれで勝つる
マクロスと同じくらいの大きさかつーかマクロスってタツノコが絡んでたよな。
アルエットのアイちゃんモードはマジでエロい
高分子ワイヤーか?!
何て頑丈な!
何やそのパワー
あの糸はカーボンナノチューブより強度あるのか?
拳打マジックの弦すげえ
実は俺、今までのヤッターマン見ててヤッターマンをホントにカッコイイと思った事がなかった今わかった
使い回しが
トンズラー主役みたいなアクションしやがて
トンズラパートがリピートになってんぞ!
ところどころ一回やった動画が混じるな
あれれ
カット使いまわし過ぎちゃう?
繰り返しは基本
同じカット使い過ぎのような
作画間に合ってない!
やっぱギリギリ間に合ってないのか使いまわしまくり
幾ら何でもバンク多すぎだぞ
バンク多いな
使いまわしてる?
やっておしまいっポチっとな
よっっっっく動かすなぁ・・・・!
OPのあれか
バンクが多い
>トンズラパートがリピートになってんぞ!だな・・・間に合わなかったか
動き使いまわしまくりじゃないか・・・
今のちょっとひどいぞw
これ完成版はまた別にあるんだろうな…
「使い回しが多い」って初代のヤッターマンみてそれ言えんの? こらっ!w
円盤では使い回しが修正されてそうだな・・・
動くけど同じカット多いな、おい!
これ間に合ってないやつ
力尽きた…作画が
なんか色々ヒドイぞー
ワンの性能半端ない
やられたべー
ちょーっとひどいな
爆発するのか・・・
そうかわかってたか・・・涙が全てを語ってくれたよ・・・
おっさん生きてた!
真正面からぶっ倒しちまった最初からやれ
生きてた?!
生きてた!
あれ?生きてた
花言葉の人生きてたの
能登
子供が生まれている
ハッチ
一番盛り上がるところを…
いや倒しちゃ駄目だろまた復讐にやってくるぞなんか永久に封印する方法でも考えないと
無事産まれたのかってミツバチ?
ギリギリ飽きが来ないペースで使いまわしてるな
最終回なのにこれはちょっと
メカの素つかわんかったか
いろいろと力が尽きてた最終回だった・・・
え…ここでおわり?
最終回でタツノコ作画の本気を見た
こち亀の同じコマを使い回して漫画原稿を完成させるかいを思い出したぞ
作画リソースの配分がアレなことになってしまったようだ
やっぱミツバチネタか
最終回で勢作が力尽きてたか
>おっさん生きてた!俺も生きててくれた!って少し嬉しかったよ問題は終盤のアクションループ…>メカの素つかわんかったか使いたかったけど作画が力尽きたんじゃないかな
エピローグきた
おのはら?
印象に残りやすいところを使い回すのはちょっと・・・
小原ドロンジョどこででた?
ちょ キャストでネタバレ
ドロンジョ!?
小原さん
ヤッターワンが旧式に
ごろーさんのお墓
そんな危険な武器おいておくなや!
普通のヤッターワンに!
日照権が凄い侵害されそうな街だ
普通にヤッターワンがいたし
ドロンジョさま!!
フツーのヤッターワンになってる
ココか
ご本人か
なんか声が
そんだけ!
げぇ!BBA!
のび太!
小原ここでか
ここで・・・かよw
あれ? まさか元祖?
初代客演で〆やがった
あれ、初代のドロンジョさま
あいなまでけえ
おのれ
!!前代か
え・・・?小原さんの声大分老けてね?
初代の「やっておしまい」をききたかったがこれはこれでいいか
ドロンジョ?
ってか改めて歳とったなぁ
あー、これはお皿では大幅修正が必要・・・わざとじゃないなら
小原さん今こんな声なのか…
BOXなんだ
円盤では巨大ドクロベエと巨大愛生が戦います。
>小原さんの声大分老けてね?ご先祖様やぞ!
いい最終回だった
ボックス?すぐ出るのか
BOXなのか
感想:ス フィア で す!
ゴーファイ
終わりよければ全てよし!(作画使い回しはあったが)結構満足した
ごーふぁい
街もヤッターマンマークになってたね
最後のゴーファイ
作画は限界まで頑張ったからいいけどドロシーに御前使った意味はなんだったんだよ
BDBOXクラウズ並の値段だったら買ってたな
そういえばこっちも最終回か
ゴー、ファイって声違う
>小原さんの声大分老けてね?リアルで70歳超えてるからな
ゴーファイも最終回?
最終回て宣伝だけか
え?宣伝?
え?宣伝?本編?!
最終回で宣伝かよ!
小原乃梨子79歳
おい最終回はただのCMかよ
CMかよ
練団子
最終回に見せかけたCM?
なんだこれひどいせめて口パクくらい
今回は完全に販促番組
資本主義の犬になった
>小原さんの声大分老けてね?役がばあちゃんとかじゃね
最終回宣伝はこの2分アニメ枠の伝統だわな
フルでCMかよ・・・
ひどい
力尽きたか
オチふいた
顔がゴーファイ
いやそのためのアニメだがここまで露骨に宣伝するとは
ゴーファイ顔w
ひどいw
このあとの深夜CMみたいなCMを
ちょっと笑った
駄コラ
ひどい!こんなひどい最終回はじめてだ!
ファルコム学園SCらしい最終回だった
なんだ今の
ひどすぎる最終回だった
途中からファルコム学園のほうが楽しみになってた
いい最終回だった…?
乙
最終回は先週だぞミニ番組のラストが宣伝なのはてーきゅうからの伝統
>最終回は先週だぞ>ミニ番組のラストが宣伝なのはてーきゅうからの伝統前回のファルコム学園の時は途中が選挙対応回に
9歳児の体型を繋いでオワリ
予想通りの着地点だった奇をてらわない そういうのもあるのか
使い回しは円盤で直ると期待週イチアニメの枚数としては今回、過酷だったしなぁ
OPのカット流用でサムライトルーパーを思い出した俺は徹頭徹尾オッサンです ハイ
スレ寿命長いから、他にも要望あれば応えたいと思います
乙。