あなたが主役50ボイス「まれボイス」 2015.03.29


よし!夢っちゃ必要なんかもしれんね。
魔女姫人形の声として語りをやります。
お尻の骨を折ったのも人生で初めてでしたしドラマも初めてですし人生って面白いなって。
希ちゃんとして生きてる事がもうまれです。
(一同)「50ボイス」!春風亭昇太です。
小池栄子です。
「あなたが主役50ボイス」。
この番組は今の日本に暮らすさまざまな50人に本音や不満夢や希望を聞いていく番組です。
今日は皆さん見逃せませんよ。
はい。
さあ今回の50人はどんな人たちなんでしょうか?こちらです!出た!この春から放送の朝の連続テレビ小説「まれ」の出演者やスタッフそしてドラマの舞台となる石川県輪島市の方々にもお話伺いました。
ちょうどね北陸新幹線も開通しましたし「朝ドラ」の舞台も能登地方という事で今年はやっぱり北陸が熱いんじゃないですか。
そうなんですよ。
今回で第92作となる連続テレビ小説「まれ」。
ヒロイン津村希を演じるのは女優の土屋太鳳さんです。
それでは連続テレビ小説「まれ」がどんなお話なのか内容をちょこっとだけご覧下さい。
本当にお父さんバカ!夢に人生懸けるがなんてごめんやわいね。
人生は地道にコツコツ。
今度こそ頑張る。
信じてくれ!ここで絶対やり直そうね。
やっと着いた!自分の生きる場所は自分で守る。
頂きます!
(一同)頂きま〜す!
(掛け声)よし!ロールケーキ甲子園を開始致します。
ケーキ職人になりたいんです!忘れられんがなら捨てられん。
いや〜本当かわいいね。
もう私たちこんな真っ白似合わないもんね。
似合わない似合わない。
この光浴びて。
さあそしてお題です。
こちらです。
「あなたにとってまれなことは?」という事で。
「まれ」だからまれなことを聞いてみたんですね。
聞いちゃいました。
あの〜それ考えてね昔ね泣く事が少なかったんですよ。
例えば映画とかテレビ見て5年に1回ぐらいしか泣かなかったんだもん。
それがね最近ねしょっちゅう泣くようになってしまって。
小池ちゃんは何かありますか?お芝居をやっていてたまに「私今何してた?」っていう記憶が飛ぶ事がね…。
(笑い声)すいません大丈夫ですか?ひょう依するみたいな時。
意外にそれが監督が「今見た事ない表情だった。
よかったよ」って言って。
だから「マッサン」で言えば小池栄子から本当にハナになった瞬間みたいな…。
すいません言い方が腹立つんですけど。
さあそれでは聞きます。
(2人)「50ボイス」!でっかい夢持とうぜ!駄目人間ねんわ。
今回あの…ほぼ1年ですもんね。
(常盤)本当に何かいとおしくなるのが多分見て下さる方々も分かるだろうなって。
僕にとってまれなこと?
(葉山)初めてなのでこういう髪形。
映画でも使われているようなカメラを1台入れて。
輪島の…何て言うんですかね空だったりあと海だったり…例えばこれなんですけど。
(聞き手)このドラマではどういう役割のスタッフさんですか?スタイリストです。
スタイリスト?希ちゃんは結構あれですよ…こういう表現もありなんじゃないのかなって思って。
一番小さいのはこれぐらいのでしてね。
天然の岩に穴が開いてそこから滝が落ちてくる。
昔はやっぱり滝の外側ずっと水が流れてたんでしょうけど穴が開いてしまって。
うちはもうメインはこれです。
輪島にしかない海藻。
いいね〜!96歳ですって一番最年長の海女さん。
お元気ですね。
やっぱり働いてるっていう事がきっといいんだよね。
何かこうご自分たちの住まれてる土地の魅力をすぐ語れるってすばらしいですね。
そうだね。
さっきのね間垣とかああいうふうにさその地方独特の風景みたいなものがだんだんなくなってるでしょ。
だからこういう事でね紹介してもらうのも何かとっても僕すばらしいなすてきだなって思いますね。
高校生活最後の思い出に!ほれいいがいえ!食べるのが大好きなので…こうやってこうやって…角洋一郎役の高畑裕太です。
すいません!二木高志役の渡辺大知です。
全部気持ちに込めてこう…みんな笑顔がかわいい!いや〜これうれしいね!自分の学校が舞台なの?あとやっぱちゃんと現地の方々が協力してくれるっていうのがやっぱり画面に出た時にねその雰囲気で伝わりますもんね。
卒業写真とか必要ないね。
これだけ録画しとけば大丈夫なんじゃないの。
おかまさん的なのの…寺岡久美役のふせえりです。
(ふせ)旦那さん優しいし子どももいい子だしだからね…郵便局員の役でして。
だから役は面白いんじゃないですかね。
なんてまれなことが重なってるんだろう。
この魔女姫が私でございます。
戸田恵子です。
魔女姫人形の声として語りをやります。
そういった事を見て…希が夢にたどりつけるのはいつの日かどうぞ皆様温かく見守ってやって下さいませ。
「50ボイス」!ぜいたく〜!ぜいたくですね!戸田さんがあれですか!キャラのナレーションですか。
ねえ〜。
いやでも見てるとやっぱちょっと能登行ってみたいなっていう気持ちにもなるしおおらかな方たちがたくさんいらっしゃる土地なのかなって気もするし。
地元はにぎわってるでしょうね。
いや地元は今ねほぼパニックだと思いますよ。
ねえ〜!うちの町もねテレビドラマとかそういうとこにねロケに使われたりなんかしてる時があるんですけど「今ねこのドラマのねあれやってんだよあそこで」っていうね何か町の人がちょっとウキウキしてる感じがねすごくいいんだよね。
さあそれでは引き続き見てみたいと思います。
まだまだ見逃せない人が出てきますよ。
お題は同じく…。
それでは聞きます。
(2人)「50ボイス」!地元の人にやってもらいたいかなっていう思いがありまして。
ずっと離れたとこで少し見たんですけど自分の住んでる所がみんなに見てもらえたなっていうのは…。
下調べして作ってみました。
ホイル焼きで蒸し焼きみたいな感じで。
潮くみ3年潮まき10年って言われますけどそうやって一生かかってこれをしていくっていう感じですね。
桶作元治っていう名前で輪島の塩作りを先祖代々守り続けているっていう。
子どもっぽいところというと?そもそも漆っていうのは英語で「JAPAN」と呼ばれてる訳ですね。
そんな中で輪島がその頂点にある。
100を優に超える工程が一つでも欠けたら輪島塗じゃなくなりますからね。
先代から言われたのはですね…紺谷圭太役の山賢人です。
いや〜もうこういう日本の職人さんが作り出すものが大好きでね。
輪島塗とかもういいやつを本当は一つ欲しいんですけどね。
そして能登キリコ祭りですが7月から10月にかけて能登半島の各地で100以上ものキリコ祭りが行われるという。
ドラマにも出てくる輪島大祭はそのうちの一つで今年は8月22日から4日間開催されるという事で。
地元の人は4日間仕事をしないって事ですよこれ。
このために1年間頑張ってるという。
パティシエ池畑大悟です。
浅井和也役のドランクドラゴンの鈴木です。
こういうパティシエの物語を作りたいとプロデューサーの方からあってですね僕は能登出身なので能登にフィーチャーされてパティシエを目指して都会に旅立つというねそういうストーリーは非常にいいんじゃないかなと思いまして。
まず見た目でちょっとエロい感じのを作りつつ網タイツっぽいチョコレートの飾り載せようよとかその下に赤いのが見えた方がきれいだね。
そういう感じで作ったので。
食べてももちろんおいしいんですけど。
いやこれドラマ好きもスイーツ好きもたまらないじゃないですか。
黒と赤っていう…大人な色っていう。
後ろも。
「朝ドラ」のハートフルな感じの中に入れんだろうかと思ったら…今回池畑大輔という役でして…この作品とは関係ないんですけど…あ〜ちょっと何か…今回の番組は…それにみんな負けないぐらい…ずっと公務員に憧れとってん。
一子の好きなケーキ作るげよ。
夢っちゃ必要なんかもしれんね。
津村希の土屋太鳳です。
人の心に寄り添えるようなそんな作品にできるように心を込めてみんなで頑張っていますので…「50ボイス」!見ます!私も見ます。
どんだけかわいいんだって話ですよ。
かわいい〜!「何かをしたくなるドラマだ」ってあれいい言葉ですね。
曲のタイトルは「希空」。
太鳳さんは能登の空の美しさが忘れられず実はその空が世界中につながっている一つの空の一部だという事もすてきな事だと感じ「希空」と付けた。
輪島高校のブラスバンド部はこの曲と合唱部はこの歌を今覚えてます。
文化祭はこれで盛り上がるんじゃないですか?盛り上がるな〜。
やっぱりこうやって見てると素直に出たいなって思うね。
(笑い声)やっぱ欲っていうのは尽きない。
昇太さんも「大河」に出て私も「朝ドラ」出してもらったけど…。
すばらしい作品だから参加したくなるんだよね。
そう!別にね仕事欲しくてね言ってる訳じゃないんですよ。
答えてくれた出演者スタッフの皆さんご協力ありがとうございました。
本当に豪華なキャストで今から楽しみですね。
スタッフの皆さんも頑張ってますよ。
皆さん…。
(2人)お楽しみに!2015/03/29(日) 18:10〜18:43
NHK総合1・神戸
あなたが主役50ボイス「まれボイス」[字]

この春始まる朝ドラ「まれ」の制作現場で聞く「50ボイス」!質問「あなたにとって“まれ”なことは?」。個性豊かな俳優陣やドラマの舞台、能登半島輪島市の皆さんは?

詳細情報
番組内容
日本に暮らす50人にさまざまなテーマで本音や不満、夢や希望を聞く「あなたが主役50ボイス」。今回は朝の連続テレビ小説「まれ」の出演者やスタッフ、そして、ドラマの舞台、石川県輪島市の皆さんに聞いた「あなたにとってまれなことは?」。制作現場は、個性豊かな俳優陣やスタッフにとって“まれ”なことがいっぱい。地元の皆さんには、能登半島の豊かな自然や恵み、伝統の輪島塗や製塩などとっておきの“まれ”な話を聞く。
出演者
【司会】春風亭昇太,小池栄子

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34659(0x8763)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: