2015-03-29(日) [長年日記]
■ tDiary 4.1.2リリースしました
今日は朝から法事で余裕ないから、@machuにおまかせしておいたのに、朝起きたらもうリリースされていた。早いな(笑)。
今回のリリースは以前書いたHerokuボタン対応などが主な変更点で(専用のherokuブランチが対象なのでリリースから少し遅れて追従)、個人的にはCGIに頼るしかなかったレンタルサーバからはそろそろお別れできる環境が整いつつあるかなーと思ってる。とくにHerokuは開発用の環境としても便利で、Auto Deployやプルリクからのインスタンス化ができるようになってからはもう依存しっぱなしだ。ロックインされすぎるのは良くないけどさ……*1。
こうして単独のサービスとして動かすテストが充実してきているから、すでにVPS等で動かしてる人にもいろんなメリットがあるはず。とはいうものの、最近のバージョンアップに失敗してる人もちょくちょく見かけるので、そのへんをなんとかしていきたい(のでフィードバックよろしくお願いします)。
*1 ここ数日GitHubがDDoS攻撃にさらされている影響か、このあたりの機能がコケることが多くてすでにけっこう困っていたりするのだった。
[ツッコミを入れる]
spam対策のために、E-mail欄を隠してあります。もしE-mail欄が見えていても、何も入力しないようにしてください。