メガデンリュウ - ポケモン育成論ORAS・XY
高速移動メガデンリュウ[抜きエース]
HP : 90
攻撃: 95
防御: 105
特攻: 165
特防: 110
素早: 45
閲覧:32539登録:15件評価:3.78(16人)
メガデンリュウ
【 ポケモン図鑑 】
- 性格
- ひかえめ(特攻
攻撃
)
- 特性
- かたやぶり
- 努力値配分(努力値とは?)
- 防御:6 / 特攻:252 / 素早:252
実数値:165-90-126-238-130-97 - 覚えさせる技
- こうそくいどう / 10まんボルト / りゅうのはどう / きあいだま
- 持ち物
- 対応メガストーン
スポンサーリンク
考察
はじめに
初めまして、エルンと申します。初投稿の為、至らない所が多々あるかもしれません。
誤り等がありましたら、ご指摘頂けると有難いです。
・H(HP)A(攻撃)B(防御)C(特攻)D(特防)S(素早さ)等の略称を使わせて頂きます。
・略称の横の+は性格補正込(1.1倍)で計算しております。
・基本的に能力値は6Vで計算致します。
・ダメージ計算はトレーナー天国様で計算しております。
・この育成論は育成論BW/2475を参考にさせて頂きました。
では、はじめます。
メガデンリュウとは
伝説を除くと唯一のドラゴン・電気タイプを持つポケモンです。メガ進化後はABDが20ずつ、Cは50と大幅に上昇します。ただ、Sが10下がります。
このC50の差は実数値で言いますと238、控えめデンリュウのC252振りが183なので、およそ1.3倍上昇します。
つまり、命の珠とほぼ同じ効果を得られます!
この火力と高速移動で本来の役割をもちつつ、倒せる範囲を広げていきたいと思います。
性格について
基本的に控えめで確定に致します。下記の役割等の説明は全て控えめでお話させて頂きます。
- 選択肢に臆病もありです。
メガゲンガーやメガライボルト等にも素早さで勝てるようになりますが、ギリギリで確定の相手が乱数になったりとCの低下もありますので、パーティの構成等で決めて頂けたらと思います!
※ステルスロック等で事前にサポートをすると、Cの低下を補えたりできます!
運用方法
- 主に先発か死に出しで選出します。
- 死に出しなら半減技や、メガ進化時限定の弱点持ちの敵を狙って出していきます。(選出しやすい敵は下記に記載)
- 前者ならメガ進化・後者ならデンリュウのまま高速移動をしていきます。
- 交代で出てきたり・居残った敵を、上から攻撃して倒して行きます。
高速移動する際の注意点・積める敵
元々の素早さ・メガデンリュウ時:S4振り75族・最速36族抜き(実数値97)
・デンリュウ時:S4振り85族・最速45族抜き(実数値107)
高速移動後
・メガデンリュウだと最速124族抜き(実数値194)に、デンリュウのままだとメガ進化するターンのみ最速140族抜き(実数値214)になります。
※スカーフ持ちの敵によっては200前後に調整されてたりして、デンリュウ状態でなら抜けたりする場合もあるので、状況で使い分けて下さい。
・積める主な敵
メガデンリュウ:各ロトム(フロスト以外)・ファイアロー・サンダー・リザードンY・エアームド等
デンリュウ:ファイアロー・ゲッコウガ・オンバーン・マリルリ・ヤドラン等
※タスキ持ちの敵も多くいますので、事前にステルスロック等でダメージを与えれると抜き性能を更に高めれます!
技構成
以下の紹介する技を基本的に確定としますが、構成次第で変えてもいいかもです。※ダメージ計算は主に役割を持つ相手、交代や死に出しでくる相手に計算致します。
- 高速移動
- 10万ボルト
主に水や飛行にうちます。
雷と選択になります。
HBエアームド:156.9%〜184.8% 確定1 ※型破りの為、頑丈貫通
HAファイアロー:145.9%〜172.9% 確定1
HAマリルリ:116.9%〜139.1% 確定1
HBヤドラン:118.8%〜140.5% 確定1
ASメガギャラドス:94.7%〜112.2 乱数1(62.5%)
HBスイクン:86.9%〜102.4% 乱数1 (12.5%)
HCWロトム:59.8%〜71.3% 確定2
CSメガサーナイト:54.1%〜64.5% 確定2
H36D208(H205D122)ランターン:44.3%〜52.6% 乱数2 (19.9%)
Hギルガルド(シールド):43.1%〜50.8% 乱数2発 (3.1%)
HBエルフーン:37.7%〜44.9% 確定3
- 竜の波動
10万ボルトを無効や半減してくる敵にうちます。
唯一メガフシギバナに等倍をとれる技です。
ASガブリアス:118.4%〜140.2% 確定1
ASカイリュー:114.9%〜136.5% 確定1 ※型破りの為、マルスケ貫通
HCサザンドラ:103.5%〜123.6% 確定1
CSオンバーン:142.8%〜168.9% 確定1
CSメガライボルト:78.2%〜92.5% 確定2
HCヒートロトム:57.9%〜68.7% 確定2
HB+サンダー:52.2%〜62.4% 確定2
HBメガフシギバナ:43.8%〜51.8% 乱数2 (13.3%)
CDトリトドン:41.7%〜49.7% 確定3
- 気合玉
7割の命中率が不安ですが、範囲は広いです。
砂嵐込H252D148までのバンギラス(207-139):100.4%〜119.8% 確定1
ASメガルカリオ:163%〜193.1% 確定1
CSゲッコウガ(氷タイプ):160.8%〜189.1% 確定1
ASメガガルーラ:99.4%〜117.1% 乱数1 (93.8%)
HCヒードラン:85.8%〜101% 乱数1 (12.5%)
HD+ナットレイ:65.1%〜77.3% 確定2
B+D奇跡ラッキー:28.2%〜33.7%乱数3 (0.32%)
受けるダメージ
Aガブリアス
・じしん:101.2%〜119.2% 確定1
※耐えれません。。事前に積めてなければ勝てないので、素直にひきましょう。
A+鉢巻ファイアロー
・ブレイブバード:35.5%〜42.1% 確定3 (メガデンリュウ時)
・とんぼ返り:27.7%〜33.1% 確定4 (メガデンリュウ時)
C+Wロトム
・10万ボルト:9.6%〜12% 乱数9 (メガデンリュウ時)
・ボルトチェンジ:7.8%〜9% 乱数12 (メガデンリュウ時)
・ハイドロポンプ:25.3%〜29.5% 確定4 (メガデンリュウ時)
CSリザードンY
・晴れ大文字:45.7%〜54.2% 乱数2 (47.7%) (メガデンリュウ時)
・竜の波動:62.6%〜74.6% 確定2 (メガデンリュウ時)
A+S力持ちマリルリ
・じゃれつく:65.6%〜77.7% 確定2 (デンリュウ時)
CSオンバーン
・りゅうせいぐん:60.2%〜71% 確定2 (デンリュウ時)
C変幻自在珠ゲッコウガ
・冷凍ビーム:56.9%〜66.6% 確定2 (デンリュウ時)
C+Dランターン
・冷凍ビーム:44.8%〜53.3% 乱数2 (26.2%) (メガデンリュウ時)
相性の悪い敵・じしん:101.2%〜119.2% 確定1
※耐えれません。。事前に積めてなければ勝てないので、素直にひきましょう。
A+鉢巻ファイアロー
・ブレイブバード:35.5%〜42.1% 確定3 (メガデンリュウ時)
・とんぼ返り:27.7%〜33.1% 確定4 (メガデンリュウ時)
C+Wロトム
・10万ボルト:9.6%〜12% 乱数9 (メガデンリュウ時)
・ボルトチェンジ:7.8%〜9% 乱数12 (メガデンリュウ時)
・ハイドロポンプ:25.3%〜29.5% 確定4 (メガデンリュウ時)
CSリザードンY
・晴れ大文字:45.7%〜54.2% 乱数2 (47.7%) (メガデンリュウ時)
・竜の波動:62.6%〜74.6% 確定2 (メガデンリュウ時)
A+S力持ちマリルリ
・じゃれつく:65.6%〜77.7% 確定2 (デンリュウ時)
CSオンバーン
・りゅうせいぐん:60.2%〜71% 確定2 (デンリュウ時)
C変幻自在珠ゲッコウガ
・冷凍ビーム:56.9%〜66.6% 確定2 (デンリュウ時)
C+Dランターン
・冷凍ビーム:44.8%〜53.3% 乱数2 (26.2%) (メガデンリュウ時)
エルフーン:確定技全てを半減にされます。
ニンフィア:高いHCDを持っております。
サーナイト:高いCDSを持っております。
トリトドン:ミラーコートが非常に厳しいです。
ラッキー:非常に耐久が高く、対面ではほぼ勝ち目がありません。。
ギルガルド:有効な技は10万Vのみでほぼ確定3(乱数2発:3.1%)の高耐久と、こちらが確定2で倒される為、対面では非常に厳しい相手です。。雷なら確定2発で倒せますが、当たる確率は低めです。
ニンフィア:高いHCDを持っております。
サーナイト:高いCDSを持っております。
トリトドン:ミラーコートが非常に厳しいです。
ラッキー:非常に耐久が高く、対面ではほぼ勝ち目がありません。。
ギルガルド:有効な技は10万Vのみでほぼ確定3(乱数2発:3.1%)の高耐久と、こちらが確定2で倒される為、対面では非常に厳しい相手です。。雷なら確定2発で倒せますが、当たる確率は低めです。
- 相性の良い味方
エアームド:頑丈持ちでステルスロック&ふきとばしがあります。
エルフーン:光の壁と置き土産でダメージ軽減・追い風で数ターン高速移動と同じ効果を得れます!
ハッサム:後攻とんぼ返りで対面の敵にダメージ&デンリュウを無償降臨させたり、死に際に削った相手を先制技で倒したりと選出の前後でサポートしてくれます。弱点の氷・竜・フェアリー技も半減で受けれるので相性もなかなか良いです!
トゲキッス:電磁波等でサポートや、見せ合いで居るだけで竜技や地面技を打ちづらくできます。但し、氷技が弱点なのとフェアリー技が等倍なので注意です。
水・火ロトム:特性の浮遊で地面無効・耐久も高く氷技も半減で受けれます。素早さ次第では後攻ボルトチェンジでデンリュウを無償降臨できたりします。
※対水・地面に草ロトムも良さそうです!
エルフーン:光の壁と置き土産でダメージ軽減・追い風で数ターン高速移動と同じ効果を得れます!
ハッサム:後攻とんぼ返りで対面の敵にダメージ&デンリュウを無償降臨させたり、死に際に削った相手を先制技で倒したりと選出の前後でサポートしてくれます。弱点の氷・竜・フェアリー技も半減で受けれるので相性もなかなか良いです!
トゲキッス:電磁波等でサポートや、見せ合いで居るだけで竜技や地面技を打ちづらくできます。但し、氷技が弱点なのとフェアリー技が等倍なので注意です。
水・火ロトム:特性の浮遊で地面無効・耐久も高く氷技も半減で受けれます。素早さ次第では後攻ボルトチェンジでデンリュウを無償降臨できたりします。
※対水・地面に草ロトムも良さそうです!
使用参考用にBVを載せておきますので、よければご参考下さい。
BV:QQDG-WWWW-WWW7-SP5B
読んで下さった方、ありがとうございました。
※8/9 性格について追加
スポンサーリンク
コメント (27件)
コメントを投稿
修正・削除
トップページ::XY|オメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::メガデンリュウ
Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.