1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:23:55 ID:gyh
まずメジャーなのからいくで
・オセロ
縦横8×8マスに白と黒の石を交互に打っていき最終的に色の多かった方の勝ち。
単純明快なルールの中に様々な戦略要素が隠れている。
初心者は角を取れば勝てると思いがちだがそんなことはない。
ちなみに僕自身4角取って負けたことがある。
まずメジャーなのからいくで
・オセロ
縦横8×8マスに白と黒の石を交互に打っていき最終的に色の多かった方の勝ち。
単純明快なルールの中に様々な戦略要素が隠れている。
初心者は角を取れば勝てると思いがちだがそんなことはない。
ちなみに僕自身4角取って負けたことがある。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:24 ID:gyh
・麻雀
中国から明治時代ぐらいに伝わったらしい。
本場中国と日本のルールは違うところが多く、日本だと役満でも中国だとタンヤオだけになる場合もあるらしい。
はっきり言ってお金とか、かけないとおもんない。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:48 ID:OXx
期待
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:50 ID:bWl
金かけるのはアカン
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:58 ID:Mdc
ワイはチェスとバックギャモンが好きや
なお勝てない模様
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:29:08 ID:gyh
・カタン
ドイツ発祥のボードゲーム一億本以上を売り上げた。
簡単に言えば島を開拓していき点数を一番稼いだ者の勝ち。
日本ではあまり知られていないが、海外では絶大な人気を誇る。
基本的にサイコロの目の運次第だがプレイヤー間の資材の交渉などの要素もあり面白い。
僕の一番好きなボードゲームでもある。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:32:21 ID:14T
>>8
カタン面白いよなあ
なおワイはクソ弱い模様
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:32:25 ID:gyh
・Splendor-宝石の煌めき
フランス発祥のゲーム、言語依存が一切なくルールさえわかれば言葉が通じない者同士でも遊べる。
チップやカードに書かれている絵が綺麗。
ルールも単純で馬鹿な僕でもすぐ理解できた。
あと一ターンあれば・・・という展開になりやすくデッドヒートしやすい。
初心者にオススメのゲームで時間も10分~30分あれば終わる。
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:33:05 ID:8M3
http://www.catananytime.com/
↑これかな?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:35:45 ID:gyh
>>12そうやで~
・エルドリッチホラー
長い、とてつもなく長い。
TRPGとか流行ったけどそんな感じでクトゥルフ神話をモチーフにしてる。
簡単に言えばプレイヤー全員で協力してボスを倒すボードゲーム。
ルールを理解していて体力に余裕があれば盛り上がるゲームだが、運要素が強くすぐ死にかける。
クトゥルフはそんなに強くない。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:38:52 ID:gyh
・人狼
i-phoneアプリで中高生を中心にブームを引き起こした。
プレイヤー達の中に隠れている人狼を見つけ出し殺せた場合市民側の勝ち。
見つけ出せず市民側が全滅した場合は市民側の負けというゲーム。
誰が人狼になるかわランダムで職業もゲームによってはたくさんある。
人が信じられなくなるボードゲーム。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:42:31 ID:gyh
・ドクバラ
昔暴走族のヘッドを決めるときに作られたゲームらしい。
完全心理戦のゲームで4枚のパネルが渡され一枚だけにドクロが描かれあとはバラが描かれている。
皆がドクロかバラかわからないパネルの中でドクロを引き当てずに二回バラだけを出せば勝ち。
もしドクロをひいてしまったらパネルがランダムで一枚取られる。
ブラフをかけすぎると自爆する場合もある。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:43:15 ID:ZEF
モノポリーは?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:43:57 ID:gyh
>>16
まだやったことない
いつかはやりたいと思ってる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:46:05 ID:Jhz
ボードゲームとか面白いのたくさんあるのに、子供がやるもんだと食わず嫌いの人が多すぎる。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:50:01 ID:gyh
・ストーンエッジ
資材を貯めて点数を稼いでいくゲーム。
資材は金、石、レンガ、木材、食料の5種類がありサイコロの目に従い獲得していく、今言った順に獲得が難しい。
また、手駒は最初6人(すまん5人やったかもしれん)だが「手駒を増やす」や「食料一人免除」
「点数カードを取る」、「アイテムを取る」、「技術カード(簡単に言えばサイコロの目を1アップ)をとる」などがある。
一見複雑そうだが割と簡単でゲーム自体も30分~1時間程度で終わる。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:55:21 ID:gyh
・ハゲタカの餌食
完全心理戦のゲーム。
プレーヤーには1~15の数字を書かれたカード15枚が渡され、-5~10までの点数カードをとっていくゲーム。
15が一番強く1が一番弱い。
例えば点数カード「10点」が場に出てそれを欲しいときは場で一番強いカードをだしたものがもらえるが、
ほかの人と被った場合は次に数字がおおきかったプレイヤーがもらえる。
5~15分程度で終わりルールもとっても簡単なのでかなりオススメ。
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:55:51 ID:ZfU
伊集院がこういうの好きでゴキブリポーカーとかのことラジオで話してたな
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/28(土)19:58:40 ID:jGy
>>22
ゴキブリポーカーはシンプルでいいよな
めっちゃ頭使うけど
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:02:57 ID:ZfU
>>23
面白いよな
あと言葉のイメージに合う当て合う奴も面白かったなぁ
名前忘れたけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:59:53 ID:gyh
・アグリコラ
これまたドイツ発祥の拡大生産型ゲーム。
ファーマーとなり自分の農場を開拓していくゲーム、ストーンエッジの複雑化した感じ。
運要素がある「アイテムカード有りルール」と運要素がほとんどなく無慈悲な「ファミリールール」の2種類(厳密に言えばもっとある)がある。
自信を持ってオススメできるゲームだが覚えることが多くプレイ中に考えることも多いため友人は「頭が溶ける」と比喩していた。
プレイ時間は1~2時間ぐらいで結構時間がかかる。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:03:11 ID:gyh
・ツォルキン
ゲーム自体はコマを置くか取るかのとても単純なもの。
しかし、ルールやコマを置ける項目が多く最初の説明に30分近く要する場合も・・・。
なお、ゲームの板の歯車が噛み合っていてとてもかっこいい見た目だがプレイヤーの歯車はなかなか噛み合わない模様。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:05:03 ID:gyh
まだまだ面白いゲームは沢山あるけど今日はもう疲れたからここまでやで~。
ボードゲームは面白いんやけどできる人が少ないのが欠点やからこれを気に興味を持ってくれたら嬉しいで!!
んじゃお疲れ様やで!
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:11:12 ID:Mdc
やる相手がいない
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:33:43 ID:g7v
ガイスターはどうや?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:40:59 ID:Swq
モノポリーほんとすこ
転載元:ボードゲームにわかのわいがオススメのゲームを紹介していく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427538235/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
さかなクン「いじめられている君へ」
秋の夜長にオススメな小説を俺がオススメしていくスレ
聖書のぐう畜エピソードで打線組んだwww
心底面白いと思った短編小説挙げてけ
東京駅suica騒動を報告。現場にいた俺が見た一部始終です。
・麻雀
中国から明治時代ぐらいに伝わったらしい。
本場中国と日本のルールは違うところが多く、日本だと役満でも中国だとタンヤオだけになる場合もあるらしい。
はっきり言ってお金とか、かけないとおもんない。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:48 ID:OXx
期待
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:50 ID:bWl
金かけるのはアカン
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:26:58 ID:Mdc
ワイはチェスとバックギャモンが好きや
なお勝てない模様
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:29:08 ID:gyh
・カタン
ドイツ発祥のボードゲーム一億本以上を売り上げた。
簡単に言えば島を開拓していき点数を一番稼いだ者の勝ち。
日本ではあまり知られていないが、海外では絶大な人気を誇る。
基本的にサイコロの目の運次第だがプレイヤー間の資材の交渉などの要素もあり面白い。
僕の一番好きなボードゲームでもある。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:32:21 ID:14T
>>8
カタン面白いよなあ
なおワイはクソ弱い模様
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:32:25 ID:gyh
・Splendor-宝石の煌めき
フランス発祥のゲーム、言語依存が一切なくルールさえわかれば言葉が通じない者同士でも遊べる。
チップやカードに書かれている絵が綺麗。
ルールも単純で馬鹿な僕でもすぐ理解できた。
あと一ターンあれば・・・という展開になりやすくデッドヒートしやすい。
初心者にオススメのゲームで時間も10分~30分あれば終わる。
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:33:05 ID:8M3
http://www.catananytime.com/
↑これかな?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:35:45 ID:gyh
>>12そうやで~
・エルドリッチホラー
長い、とてつもなく長い。
TRPGとか流行ったけどそんな感じでクトゥルフ神話をモチーフにしてる。
簡単に言えばプレイヤー全員で協力してボスを倒すボードゲーム。
ルールを理解していて体力に余裕があれば盛り上がるゲームだが、運要素が強くすぐ死にかける。
クトゥルフはそんなに強くない。
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:38:52 ID:gyh
・人狼
i-phoneアプリで中高生を中心にブームを引き起こした。
プレイヤー達の中に隠れている人狼を見つけ出し殺せた場合市民側の勝ち。
見つけ出せず市民側が全滅した場合は市民側の負けというゲーム。
誰が人狼になるかわランダムで職業もゲームによってはたくさんある。
人が信じられなくなるボードゲーム。
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:42:31 ID:gyh
・ドクバラ
昔暴走族のヘッドを決めるときに作られたゲームらしい。
完全心理戦のゲームで4枚のパネルが渡され一枚だけにドクロが描かれあとはバラが描かれている。
皆がドクロかバラかわからないパネルの中でドクロを引き当てずに二回バラだけを出せば勝ち。
もしドクロをひいてしまったらパネルがランダムで一枚取られる。
ブラフをかけすぎると自爆する場合もある。
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:43:15 ID:ZEF
モノポリーは?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:43:57 ID:gyh
>>16
まだやったことない
いつかはやりたいと思ってる
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:46:05 ID:Jhz
ボードゲームとか面白いのたくさんあるのに、子供がやるもんだと食わず嫌いの人が多すぎる。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:50:01 ID:gyh
・ストーンエッジ
資材を貯めて点数を稼いでいくゲーム。
資材は金、石、レンガ、木材、食料の5種類がありサイコロの目に従い獲得していく、今言った順に獲得が難しい。
また、手駒は最初6人(すまん5人やったかもしれん)だが「手駒を増やす」や「食料一人免除」
「点数カードを取る」、「アイテムを取る」、「技術カード(簡単に言えばサイコロの目を1アップ)をとる」などがある。
一見複雑そうだが割と簡単でゲーム自体も30分~1時間程度で終わる。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:55:21 ID:gyh
・ハゲタカの餌食
完全心理戦のゲーム。
プレーヤーには1~15の数字を書かれたカード15枚が渡され、-5~10までの点数カードをとっていくゲーム。
15が一番強く1が一番弱い。
例えば点数カード「10点」が場に出てそれを欲しいときは場で一番強いカードをだしたものがもらえるが、
ほかの人と被った場合は次に数字がおおきかったプレイヤーがもらえる。
5~15分程度で終わりルールもとっても簡単なのでかなりオススメ。
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:55:51 ID:ZfU
伊集院がこういうの好きでゴキブリポーカーとかのことラジオで話してたな
23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/03/28(土)19:58:40 ID:jGy
>>22
ゴキブリポーカーはシンプルでいいよな
めっちゃ頭使うけど
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:02:57 ID:ZfU
>>23
面白いよな
あと言葉のイメージに合う当て合う奴も面白かったなぁ
名前忘れたけど
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)19:59:53 ID:gyh
・アグリコラ
これまたドイツ発祥の拡大生産型ゲーム。
ファーマーとなり自分の農場を開拓していくゲーム、ストーンエッジの複雑化した感じ。
運要素がある「アイテムカード有りルール」と運要素がほとんどなく無慈悲な「ファミリールール」の2種類(厳密に言えばもっとある)がある。
自信を持ってオススメできるゲームだが覚えることが多くプレイ中に考えることも多いため友人は「頭が溶ける」と比喩していた。
プレイ時間は1~2時間ぐらいで結構時間がかかる。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:03:11 ID:gyh
・ツォルキン
ゲーム自体はコマを置くか取るかのとても単純なもの。
しかし、ルールやコマを置ける項目が多く最初の説明に30分近く要する場合も・・・。
なお、ゲームの板の歯車が噛み合っていてとてもかっこいい見た目だがプレイヤーの歯車はなかなか噛み合わない模様。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:05:03 ID:gyh
まだまだ面白いゲームは沢山あるけど今日はもう疲れたからここまでやで~。
ボードゲームは面白いんやけどできる人が少ないのが欠点やからこれを気に興味を持ってくれたら嬉しいで!!
んじゃお疲れ様やで!
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:11:12 ID:Mdc
やる相手がいない
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:33:43 ID:g7v
ガイスターはどうや?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/03/28(土)20:40:59 ID:Swq
モノポリーほんとすこ
転載元:ボードゲームにわかのわいがオススメのゲームを紹介していく
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427538235/
お前らが好きだった給食のメニューって何?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
行って良かった工場&社会見学、口コミで選ばれたランキング1位は?
さかなクン「いじめられている君へ」
秋の夜長にオススメな小説を俺がオススメしていくスレ
聖書のぐう畜エピソードで打線組んだwww
心底面白いと思った短編小説挙げてけ
東京駅suica騒動を報告。現場にいた俺が見た一部始終です。
コメント一覧
ここに挙がっていない有名おススメどころだとカルカソンヌが好きです。
>>25
DiXitかな?
DiXitだね
遊ぶためには一緒に遊んでくれる人が必要ってのがボードゲームの一番の問題点だと思う。
逆にいえばボードゲームで楽しく遊べる小学生とかはコミュ能力に心配はないと思うので
学校教育とかに導入してもいいんじゃねぇのかなと思ったりもする。
ごきぶりポーカーはおもろいからみんなやってみるとええやで~
初心者には必ずアベカエサルとラーをオススメしてる
一番好きなのはヴィンチだけどな
よほど偏らない限りは、交渉と頭脳で何とかなるで
映画になるってほんとかよ
モノポリーはプレステで遊んだ
ゲッサンでやってる「放課後サイコロ倶楽部」オススメやで!!
甥っ子(小学生になる)はVivaTopoとZitternix(スティッキーの通称の方が正直わかり易い気が…)お気に入り
下の姪っ子(中学生)はインカの黄金が好きらしい。あと妙に人狼をやりたがってる
高校生の上の姪っ子はそれなりに楽しんでくれてはいるが、「これ!」って言う反応がまだ引き出せてない
でも歳バラバラなのに皆で遊べる無電源ゲームやっぱおもしれーってなってる俺が居る
次はドブルとかテレストレーションとかラブレターとかファウナ辺り購入したいなぁと妄想中
そしていずれは定番のカルカソンヌとカタンを…
オセロは日本人の開発だから贔屓目に見たってーや。
ところでおばけ屋敷ゲームまだ?
クトゥルフの呼び声 フラックスがお手軽で面白いよ
あと、日本原産だとシャドウハンターズとか
家族友人で「ブロックス」やったりしてる。
「放課後さいころ倶楽部」って漫画も面白い。
にわかは黙っとれwww
6人プレイで一晩中やってても飽きない
人狼はウルティマオンラインでもよくイベントやってたけど参加したことはないな
お化け屋敷ゲーム、モンタージュ
食いしん坊万歳、大地震、億万長者
バンカース、モノポリー、人生ゲーム
戦国武将ゲーム、クレイジークライマー
スコットランドヤード、ドラキュラゲーム
クルー、
ほとんどバンダイかタカトクだな〜
モノポリー系ならいただきストリートが至高な気がする
挙がってないので言えばCOUP(クー)ってやつが一番好き
個人的にはラブレターが気になってるんだけど拡張セットの出来はどうですかね
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…