韓国が「アリラン3A号」の打ち上げに成功、宇宙開発で汚名返上=「韓国人の底力だ!」「使ったのはロシアのロケット」―韓国ネット

配信日時:2015年3月29日 5時20分
  • 画像ID 460786
写真を大きなサイズで!
27日、韓国・モーニングトゥデイは、26日、韓国の多目的実用衛星「アリラン3A」の打ち上げに成功したと報じた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。
2015年3月26日、韓国・モーニングトゥデイは、韓国が多目的実用衛星「アリラン3A」の打ち上げに成功したと報じた。

そのほかの写真

「アリラン3A号」は、韓国航空宇宙研究院が8年間(2006〜2013年)を費やして製作した多目的実用衛星。26日午前7時8分、ロシアのヤースヌイ宇宙基地から、同国のドニエプルロケットで打ち上げられ、成功が確認された。13番目の衛星アリラン3A号の打ち上げの成功で、韓国は世界で4番目に赤外線センサーが搭載された衛星を保有する国となった。また、アリラン3Aは観測に「光学、レーダー、赤外線」の3つの方法を用いる「全天候型地球観測システム」を備えている。ロイター通信など主要外信は、韓国がアリラン3A打ち上げの成功をきっかけに、「世界レベルの商用観測衛星運営国になった」と一斉に報じた。

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「本当に誇りに思います。韓国が宇宙大国になるよう、頑張って下さい」
「いよいよ、韓国も宇宙進出だ」
「大韓民国の科学技術の成果ですね。後進国だったのに、こんなに早く成長することができたのは、韓国人の底力です。お疲れさま」

「公務員年金の税補助金を、宇宙技術に投資しなさい」
「透明な予算投入で持続的な打ち上げをお願いします。ここに使われる税金は惜しくない」
「南北統一して北朝鮮のテポドンを発射体に使ったら、コストを削減できる」

「 そういえば、朴槿恵(パク・クネ)が2020年までに月探査するって言っていたよな。信じているやついるのか?」
「ぱっと見ただけでは韓国のロケットで打ち上げたみたいだけど、実際に使ったのはロシアのロケット」(翻訳・編集/三田)

関連記事:

日本、情報収集衛星の打ち上げに成功!=韓国ネット「本当にうらやましい」「韓国の衛星は日本の部品を使って…」

26日、韓国メディアによると、日本政府の情報収集衛星「光学5号機」を載せたH2Aロケット28号機の打ち上げが成功した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

韓国が宇宙開発投資拡大、26日には国産衛星「アリラン」打ち上げ=ネットでは「そんなお金あるの?」「部品はほとんど日本製」など懐疑的な声も

25日、韓国が宇宙開発分野への投資を拡大している。今年は前年比17.6%増の3740億ウォンを支出する計画で、26日には国産衛星「アリラン3A号」を打ち上げる予定だ。資料写真。

韓国が開発した衛星、26日に打ち上げ=韓国ネット「部品はほとんど日本製?」「名前がダサ過ぎる…」

23日、韓国メディアによると、韓国の衛星の中で初めて赤外線センサーを搭載し、夜や悪天候でも地球を鮮明に撮影できる衛星「アリラン3A号」が26日に打ち上げられる。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。

韓流ユニットのT―ARA「スカート短すぎ」と話題に、中国進出を本格化―中国

20日、韓国のガールズユニットのT―ARAが、旧正月の特別番組に出演。「スカートが短すぎ」とネット上を騒がせている。

韓国が宇宙開発プロジェクトに400億円、競争国に対抗―中国メディア

9日、韓国は今年、韓国型発射体や次世代型衛星、宇宙技術産業化プロジェクトなどの宇宙開発分野に前年比17.6%増の3740億ウォン(約400億円)を投資する。資料写真。
おすすめ記事
  • 最新
  • 時事
  • 国際
  • 社会
  • スポーツ
  • エンタメ
  • 地域
  • 経済
  • 文化
  • 広場
  • 話題
最新ニュースはこちら

国際トピックス

[PR]注目キーワード

SNS話題記事

国際アクセスランキング

最新ニュース