数年前から流行っているマスキングテープ。かわいい柄を見つけると思わず買ってしまって、たくさん集めてしまいました。
マスキングテープは、机の上に(ほぼ)飾りで置いてあります。
セロテープのようにカットできるので愛用していたんですが、全然使わなくてテープを出しておくのもやめたくらいです。
実は、この写真+60個くらいあるんですよ。ちょっと集めすぎました。貰ったマスキングテープもあるんですが、ちょっと多すぎますね。収納に困ってしまうレベルです。
そんなにたくさん持っているのに、お店で可愛い柄があると気になってしまうんです。マスキングテープ、なんでそんなに欲しくなるんだろう。
スポンサーリンク
しかし、数を持っていても活用はできていません。
以前は、アルバムを作っていたので、大活躍していました。写真を貼って、マスキングテープを貼って。今は(面倒になったので)挟むだけのアルバムにしました。ペタペタするより、シンプルにしまっておきたくなったのです。
あとは、付箋として使ったり。貼って剥がせるので気軽に使えます。だから無地のマスキングテープが活躍中。いや、そんなに活躍していません。たまーに、です。
たまーに使うのは、手紙に貼ったり。たまーに。
セロテープより可愛いし、貼って剥がせるので失敗知らず。
でも、そんなに使うときがありません。
なのに、なんでこんなに集めてしまったのだろう。
もう、マスキングテープを集めるのは、やめようと思う。
今週のお題「卒業」