(拍手)
(八光)さあ芸能界に飛び交う様々な言葉に注目しまして芸能ニュースを振り返りながら言葉の意味の裏側に潜む真実をあぶり出していきたいと思います。
(今田)はい。
本日はスペシャルでございます。
井上公造さんと長谷川まさ子さんよろしくお願いします!
(長谷川・井上)よろしくお願いします!さあ今日はスペシャルですから…。
スペシャル!
浜木綿子が香川照之に抱く恐ろしい情念とは!?
さらには…
恋多き…
そして日本エレキテル連合が「ダメよ〜ダメダメ」に続く…
まいりましょう!まず1つ目のワードはこちらです。
はい。
ワイドショーで話題…
…が会社の経営をめぐって対立
裁判にまで発展する泥沼の親子ゲンカに
こんな肉親同士の醜い争いは芸能界でもチラホラ
芸能ウラペディア最初のワードは…
さあ骨肉の争い内容はこちらです!解禁ロールアップ!速い!進歩しました!3週前と全然違う。
さすが…。
さあそれではまず見ていきましょう。
これはなかなか…もう泥沼の争いじゃないですかこれ。
我々も見に行ったことありますもん家具とか。
ねえ…いきさつはどういうことなんですか?
(井上)はい元々2009年の3月なんですけど創業以来たたき上げの社長さんですよ。
だったお父さんが自分の長女にいわゆる社長自分は会長になって…。
ここはね1つポイントは…。
…っていうところがポイントはポイントなんですよ。
ねえ長男いるわけですから。
その後あえて抜擢した娘を反乱分子と感じた…
しかし今度は…
(長谷川)リーズナブルに。
もうちょっとリーズナブルな家具も見れるようなところ作って。
それで成果上げてたんですよね?上げてたんです。
これね基本的に考え方が違うのは当たり前でですね。
お父さんはたたき上げで自分がずっとやってきて顧客に…要はずっとついて回るというやり方ですよ大塚家具さん。
もうマンツーマンでケアする。
そうやせや…。
(井上)高級家具ですから。
(長谷川)対面方式。
なんですけど娘さんは一橋大学で経営の勉強をして海外留学もしてそして銀行に行って銀行就職していわゆるエリートとして経営学を勉強してきてるんですよ。
お父さんも才能は絶対娘さんにあるなと思って育ててきたんでしょ?そう。
もうだからこの娘しかいないと思ってエリート教育して。
そしたら…。
考え方が異なるんですよ。
お父さん追い越しちゃったわけ?もう…。
お父さんは一代で高級家具といえば大塚家具という看板作ったのに何でまたそれ安いもの入れてという…。
(ほんこん)お父さんはおじいちゃんが箪笥職人やってほんでたたき上げでお父さんが中学卒業してほんでその店を継いで自分で売り出して改革派やってん。
でお父さんは…。
その時代ではね?お父さんは社員とか家族が好きやねん。
娘さんはこれ経営…。
利益上がったって利益は上がってないねん。
人間を切ってコストで。
あ〜なるほど。
だからそれがあるから…。
その対面をやめたいうのは?そうそう。
確かにめちゃくちゃ…。
内部の人間の話ですかね。
それはある番組でやってるところで…。
(井上)絶対それ東野さんとやってる番組で勉強したでしょ。
あのニュースのやつ?朝の番組。
だから数字的には上がってるけど実は…っていうことや。
実はそうやねんけど。
難しいとこですね。
(デヴィ夫人)実益がなくてコストを下げただけっていう事?だからもうええやんこれ以上大きくせんでと。
だから一番ええのは違うブランドを立ち上げた方がええっていう話…。
娘さんでな?ホンマや。
そう。
愉快なのはこのお2人がケンカして…。
愉快!?…大塚家具の株が。
やり合った…。
ものすごい上がった。
(井上)上がりましたよね。
なんで?なんで?揉めてたらこれ経営うまいこといけへんのちゃうかって言って株とか売りそうじゃないですか。
下がりそうなのに上がったの。
これ何でなんですか?結構外国人投資家が結構大量買いしたみたいでね。
で結局ここでいわゆるお嬢さんが最終的に継ぐことになったらいわゆる経営のプロだからそういう勉強してるからそこから一気にまた上がるんじゃないかというところの含み益を計算してるみたい。
ちなみに亮さんは?どう思う。
(田村)俺はもう結局ニトリとかIKEAとかもねえそういうとこいるんやったら大塚家具って対面式のやつそこしかないからそれお父さんの方がいいんじゃないかなと…。
まあだからねそのまだおっきくしたいでしょ?娘さんとしては。
ですね。
ほら芸人が集まったら「うちの会社ももうそんなんあんなんやめてさあんな事業やめてもう地道にタレントと劇場だけやろうや」って言うてるのと一緒ちゃう?でもやっぱ経営者は…。
いろいろと。
自分の代なってもっと広げてもう今の時代やから海外にも行かなとか言うて広げていってるのとちょっと似てるような感じはするけどね。
歌舞伎なんかもそうですよ。
歌舞伎なんかも「いやいや歌舞伎役者は伝統的な歌舞伎をちゃんとやってればいいんだ」っていうような大ベテランの方もいるんですよ。
でもやっぱそれじゃあ古い客しか来ないだろだからね…。
新しいお客さんつかむとか?はいということで。
これはどうなっていくのか?またいろいろあると思いますけど。
さあ続いていきましょう。
こちら!こちら!
永遠のアイドル・松田聖子とその二世たる宿命を背負った娘・神田沙也加
その…
この間のね年末の紅白でもね中継で共演されてましたけど。
ねえ。
聖子ちゃん泣いたり…。
紅白なんですけれどもよ〜く見ると…。
(長谷川)沙也加さんの歌を…はい。
伝家の宝刀?涙は出てない。
そら紅白ぐらいしっかりとリハーサルする番組でしたらね今…。
そら…。
(橋本)私達もその会場にいたんですけど。
(中野)いたんです。
どうやった?どうやった?何か…。
うんすっごいね。
緊張してたのはその娘の事じゃなくて自分が…。
それが母と娘。
はい。
いきましょう。
はい…。
あら!神田正輝さんの事は結構触れて。
写真も出てたりとか。
というところがございます。
実際はどうでしょう?これ。
ホンマや。
え今もほんなら別にそんな仲良しっていう感じじゃないんですか?そうですね。
はい。
定期的に会ってお食事したりもしてるわけですね。
なんで本の中にも神田さんは写真も出てくるし話も出てくるわけです。
はい。
でも…。
なんでやろな?たとえばその中でも「今までに食べて一番美味しかったもの」っていう問いがあるんですけど。
そこでステーキなんですがただのステーキじゃなくて…。
わざわざ書いてるんですよ。
そういう所にちょいちょいやっぱりお母さんに対しての…。
ディスってますね〜。
(笑い)読んだらショックでっせ〜。
そもそもですね…。
小学校4年のときに離婚神田さんとした段階から。
聖子さんは聖子さんで忙しいし自由奔放な方ですから。
そういう中で…。
そのおばあちゃんが社長をやっている事務所に今沙也加さんはいるんです。
なるほど。
で僕たまたまなんですけど僕の当時住んでいたマンションのオーナーがの子どもが沙也加ちゃんと同じ小学校に通ってたんです。
よく沙也加ちゃんが家に遊びに来てたんです。
そのオーナーから僕が聞いた話なんです。
当時をよく知る知人を取材した井上公造のマル秘情報を解禁
子供達って遊びに来たら人の家に来るとみんな靴脱ぎ散らかしてわ〜って入っていくでしょ。
小学校1年生2年生の時。
全員最後に沙也加ちゃんは入ってきて全員の靴を直して並べて入っていったと。
なんちゅうええ子や。
それであまりビックリしたそこのオーナーの奥さんが「沙也加ちゃんこんなこと誰から習ったの?」って言ったら「おばあちゃん」って…。
おばあちゃんにちゃんと教育を。
(井上)おばあちゃんが教育。
おばあちゃんと聖子さんの仲はどうなんですか?それはそんなに悪くはなかったんですが「なかった」です。
今過去形。
おばあちゃんっていうのは…。
聖子さんのお母さん。
実のお母さんですよね。
結局お母さんがやっていた事務所を聖子さんが出てしまうんですが出てしまった相手というのが一時期浮気相手とも言われていたマネージャー。
普通のマネージャーじゃなくてスーパーマネージャーという肩書きのマネージャー。
元々整体師の方なんですけれどもその方と…。
・スーパーマネージャー・その人と独立してしまったんですよ。
(デヴィ)その方と彼女と愛人関係だったわけですよね。
(井上)という風な報道はありました。
あれ?聖子さんって今結婚してるんですか?また歯科医師の方と再々婚。
歯医者好きやな〜いう話ししてたんですね。
ただやっぱね沙也加ちゃんにしてみるといわゆる聖子さんのアメリカ進出とかも色々あったから何度となく…合計4回転校したわけですね。
だからやっぱし転校生ってつらいじゃないですか。
つらいのになおかつ松田聖子の娘っていうのは正直いってイジメの対象になるわけですよ。
だからそういうので2度目の結婚の時にも実はアメリカに付いていくかどうかの選択があったんだけど彼女は母にアメリカについていくのをやめて日本に残ったりもしてるわけで。
(長谷川)寮の学校に入ったわけですよ。
またそこで…。
いじめられちゃったんです。
その後結局海外に行くんだけれども聖子さんは日本にお仕事で帰っちゃったりすると出来たばっかりの新しいお父さんと一緒にいなきゃいけないわけじゃないですか。
自分は。
それは厳しいわ。
だからそれがつらくてまた日本に戻ったりとか。
(ほんこん)ただのオッサンやからな。
沙也加ちゃんにしたらただのオッサンやん。
何の関係もないね。
キツイでそれ。
思春期のね。
結果的に聖子さんの男関係に沙也加さんが翻弄された人生になってしまったっていう。
(間)かわいそうやな〜。
結局この2人は決定的にこうなったいうのは何なんですか。
だからその沙也加さんが…。
恋をした時に12歳年下の1バツのギタリストの方とお付き合いをしたことがあったんです。
年上?
(長谷川)年上ですはい。
その時に聖子さんが「ダメ」っていう風に言ったんですが沙也加さんからすると「あなた今まで自由に恋愛してきたでしょ」と。
「なんで私のこれを反対するの?」って言って…。
沙也加さんは。
アルバイトやってましたからね。
普通にアルバイトをしてそこのお店で…。
misonoのバンドの子や…。
彼女は本当に芸能界を引退してそのお店の正社員になるっていう時に大地真央さんに相談をするんですね。
そしたら大地真央さんが「このまま歌わなくていいの?私のミュージカルに1回出なさい」からミュージカル。
それでミュージカルに目覚めたん。
だから実は沙也加さんは…。
ママって言ってる?
(やすよ)テレビでも「ママですよ」って言って紹介してました。
ママって出てきたら大地真央さん。
それちょっと聖子さんええ気しないですよね。
裏返しですごい愛情感じるな。
めっちゃ意識してるよ。
逆にお母さんのこと。
やっぱそうですか。
やっぱ見てほしいんちゃう?「ママ」って他の人のこと呼んでるところも聖子さんが見ているって想定でやってるような気ぃする。
ややこしいな人間ってもう。
意識して。
ややこしいね〜。
親子ってややこしいんややっぱきょうだいとか。
ごめんなさい私事なんですけれどもたぶんね沙也加ちゃんにはお母さんに対してね女としてのね母として女としてねジェラシーがあるんだと…。
沙也加ちゃんが!?っていうのはやっぱり松田聖子さんきれいだしいつまでたっても第一線で活躍してるじゃないですか。
で沙也加ちゃんもお歌上手ですしねこれから大変伸びる方だと思うんですけれどもどっかでねやっぱり奔放に生きている母に対してね心の中で渦巻いてるものがあると…。
そうしたい自分もおるけど。
っていうのは私の娘ね私そんな彼女のように奔放な男性の…何?あれはありませんけれども。
ホントですか〜!?本人が言うてるんですから。
本人が言うてますからないです。
モテモテでしょう?とにかくね。
それこそ宝石とか全く興味ないみたいな。
もう全然。
お化粧も全然しない。
ある意味母を否定してるわけですよ。
そうですねええ。
だから沙也加さんの最近のこの歌唱力がもう1回再注目されたりとかもやっぱお母さん超えるっていうお母さんがいなかったら僕はなってないと思いますもん。
聖子さんは絶対に負けたくないと思ってると思うんです。
沙也加さんに。
(井上)沙也加ちゃんに。
ここはね彼女のプライドなんですよ。
でもそれは松田聖子さんらしいですね。
漫画ですねこうなってきたら。
すごいっすねホンマにすごい。
最後は最終話ぐらいで抱き合って…。
一緒のステージで歌ってんちゃう?いやでもまだまだ物語は続いてますからね。
続いてますよ。
沙也加ちゃんの活躍も見ていきたいと思いますけれども。
さあ続きましてこちら!
歌舞伎界の重鎮…
さらには…
しかし…
さあこちらはねっ。
ありました色々と。
そもそもが要するに猿翁さん当時は猿之助さんですけど…のですね。
で藤間流の方なわけなんですけどもで浜木綿子さんと結婚しました。
結婚したけれどもそのねいわゆる1歳の時に香川照之さんが1歳の時に不倫が始まるわけです。
踊りの師匠…
…するまで添い遂げた40年以上の長い年月
16歳年上っていうともうすげえ腹立つわけですよ。
なんで私が負けないといけないの?自分の方が若いし。
しかも宝塚ですからね。
(長谷川)すごくお綺麗でしたよね。
いや綺麗ですよ。
(井上)今でもお綺麗ですもん。
中身で負けた気がするんですかね。
いやだから彼は…彼女の執念はいわゆる…。
…なんだけど絶対にじゃあ香川照之は絶対自分の元旦那より上いかせてやるって勉強させて…。
(井上)これはもう母親の執念なんです。
そうです。
東大ですよ香川さんって。
息子もそれに応えてずっとやってきて。
ハー!でもず〜っとお父さんに会いたかったんですね。
香川さんは。
叱責っていうのはムチャクチャ言われたってことですか。
ボロクソに言われたいう事ですか怒られた。
その通りです。
デヴィさんのおっしゃる通りです。
息子じゃないって言われたんですか!その大事な公演の前にこんな所に訪ねてくるなんていうのがもうダメだと。
あなたは息子ではありません。
息子さんが折れて会いに行ってんのにまだ怒るて。
(デヴィ)ちょっと冷酷だと思いますね。
なんかもうねこれホントにあのあまりドラマティックでもうシェイクスピアの悲劇みたいな感じ…。
(井上)いやホントそうですよ。
とにかく息子さんができたじゃない自分はああいう事で歌舞伎界に入れなかったじゃないですか。
だからどうしても…。
信念だと思いますね。
なるほど。
さあこれが2011年ですから4年ぐらい前ですかね?
(デヴィ)だからもうどうしてもお父さんと仲良くしなきゃって。
(井上)息子に…。
息子のために。
息子に猿之助という名前を継がせたいんですよ。
猿之助って名前今は違う人にいってますからね。
だからそれはあるんですけどまたここで間に入ったのが…このいわゆる親子の雪解けをさせた役目を果たしたのが…。
大地真央でしょ!
(笑い)いやいやあのねオールマイティじゃないです。
大地さんオールマイティに使えないです。
大地さん違う?困ったときの大地真央ちゃいますよ。
大地さんじゃない?違います。
(入江)そんな全部やんないすよ。
全部やんない?やってないです。
ミュージカル誘ってませんから。
(井上)藤間紫さんなんです。
あら!エー!?不倫相手の?エー!香川さんが要するに猿翁さんに近づいたそこに紫さんが取り持ったっていう話は浜木綿子さんにとってはホントに面白くない話なわけですよ。
怒っておられるんすか?いやいや怒っておられるのがね良く分かるのがこれちょっと読ませていただきますが…。
一見収まったように見える一族の争い
しかし浜木綿子は去年「旭日小綬章」を受賞した席でその情念の全てをぶちまけた
(井上)誰も質問してないのにですよ?
(井上)これを会見で誰も聞いてないのに言われたんです。
でもよっぽど面白くないと。
今だに面白くないんですよ。
・うわ〜・
(笑い)皆あの…。
お前誰と喋ってんねん。
凄い外堀から行きますね皆。
周りから周りからいやホントに…。
下に住んでる人ですか?始め…。
話半分で聞かしてもらいますとりあえず。
ホンマにその人下に住んでんねやろな?間違いないです間違いないです。
とりあえず今から話半分で聞きます…。
始め全く分かんなかったんですって。
ほんで夜中まで凄い正直言うとうるさかったんですって。
ほんで歌舞伎の声が聞こえててほんで何が住んでんねんみたいなちょっと…。
上には。
なっててそしたらもう夜中までやってると。
ほんで香川さんがいらっしゃって…。
夜中そこ来てめちゃめちゃするんですって練習。
マンションその稽古場として。
(田村)そうなんです。
え〜。
それはホントに周りのちょっと話題になってたつってた…。
(ほんこん)それ下の人の苦情やろ。
周りは始めちょっと苦情やったけど凄い努力してるなっていうことで皆納得しはって。
そら夜中に「きかなぁしって」って言われたらちょちょちょちょい!何時や思てんねん!せめて借りんねやったら1階にせえよなぁ。
ただ今度はですねその香川さんの方なんですけれども香川さんの奥さんっていうのは役者香川照之と結婚はしましたが歌舞伎役者とは結婚してないわけですよ。
でいきなり息子もその世界に持って行かれたっていうことで最初は凄い…そうなんです大変ですよね。
奥さん…確かにそら揉めるわ。
(長谷川)そうなんです。
(井上)元々キャビンアテンダント。
そら独特の世界ですしね。
そうなんです。
ルール分かりませんもんね。
CAさん?
(井上)CAさん。
(長谷川)CAさん大変ですよ。
いや複雑。
(井上)梨園の妻大変なんですよ。
(長谷川)大変です。
大変やな〜。
そらそうです。
大変やな〜。
だって歌舞伎役者さん自体やっぱり…。
やっぱちょっとねあの普通の一般の人の考え方とはちょっとちゃいますよね。
(井上)違いますね。
いやだから小林麻央ちゃんとかよくやってると思いますよ。
(間)ホンマお笑いで良かったよ。
いや小林麻央ちゃんは凄い。
ねぇ!もうちゃんとやってらっしゃる。
ちゃんとロビーに毎回毎日ねあのお着物着て立ってらっしゃいます。
だからあの…。
大変やなぁ。
しかもキレイなまんまよ?あのままですか。
全然。
(井上)で子育てしてですよ?そうやで。
でご贔屓筋とちゃんと関係を繋いでいかないといけないってどれだけ大変だか。
品川駅見かけて俺小林麻央さんって分からんと本屋までついて行ってもうたもん。
(笑い)ちゃうかったらどうしようと思たんすか。
いや着物姿でキレイ…この角度しか見てないねんけどキレイなこの人と思て顔見てないのに。
思わず後ろから?思わず本屋までついて行って顔確認したらあっ麻央さんやと思て…。
そう考えたら三田さんも偉いよね。
(井上)偉いですよ偉いです。
伊代さんどうですかこういう…。
(松本)寛子ちゃんも頑張ってますよ凄くね。
三田さんもキレイやわ。
何かそのお話聞いたりするんですか?あっ…でもそんなたま〜にねあの〜あの…そんなに詳しくは聞かない…。
聞いてますね今の今の完全聞いてる…。
聞いてますね大分聞いてて…。
言葉めちゃくちゃ選びましたよ今。
いやいや全然全然。
伊代さんがよぉ我慢できたな。
落伍者は三津吾郎さんと結婚したフジテレビのアナウンサーの方よね。
誰ですか?あっ近藤サトさんはいはい…。
落伍者って…。
そうかもう離婚離婚された…。
落伍者。
・落伍者…・
(長谷川)デヴィ夫人それも後々出てまいります。
この後この後やりますから。
この後後々出てまいります。
後々出番がございますので。
今今落伍者って言わはったん?人のことをストレートに落伍者言うたん初めて初めて聞きました。
(ほんこん)野次が厳しいわも〜。
めちゃくちゃ言いますやん。
恐ろしい言葉。
お口ちょっと厳しすぎますこのお口。
後々後々出てきますんで。
ビックリした。
(笑い)いやどんな世界なんすか。
全然良くないです何やと思てる…。
この方ほら犬猫の盛りのついたような感じ…。
さあ続いていきましょうさあ…。
もうこれはね色々ございましたけれども。
子役時代からスター街道を走り続けてきた娘安達祐実と何かとお騒がせなステージママ有里
その確執とは!?
仲は悪いんですか?良いんですか?最初は良かったですよ。
今はあかんのですか?今はもう微妙を通り越してますね。
微妙?ちょっと見て行きましょう。
いやもうぶっ飛びすぎでしょこの人。
ねぇ。
(田村)母ちゃんが無茶苦茶…。
母ちゃん無茶苦茶や。
全員安達祐実さんの味方ですけどねこれね。
さあ母祐実さんの初恋の男性と母有里さんが再婚しました。
(井上)ADさんでしたよね。
これどういうことなんですか?これ祐実ちゃんもよう言うてましたよねテレビでね。
(長谷川)そうですはい祐実ちゃんがずっとその憧れだったADさんが居るんですけれどもある日お家に帰ったら有里さんから…。
って言われたのがそのADさんだったっていう話が…。
知ってたんでしょ?ほんでお母さんは。
自分の娘がこのADさんの事を片思いしてるっていうの分かっててん。
これはもう…。
(笑い)デヴィさん基本的にストレート…。
いやおかしいもん。
確かに誰が見てもおかしいです。
(松本)2冊も2冊も出したの?お母さん半ケツですもん。
(間)言うてくださいホンマにこれ。
(田村)これは言うていいですよ。
(間)思い切り言うてください思い切り。
オカンの半ケツなんか一番見たくないわ。
(やすよ・ともこ)嫌やわ〜。
(入江)これスピードワゴンの井戸田さんがホントやだつってました。
潤嫌や言うてたな…。
スピードワゴンの潤さん井戸田さんが…。
(やすよ)義理のお母さん。
義理のお母さんが半ケツ出しはじめてで後輩が誕生日プレゼントにヘアヌード写真集渡したらホントすげぇ空気になったつって。
やめろ!みたいな笑えるか!みたいな。
多分絡みはないけどVも撮りましたよね?いやいやAV出てますよ。
あっそうそう…。
この方ほら犬猫の盛りのついたような感じ…。
(笑い)デヴィさんエンジンが掛かってきましたねちょっと。
(井上)いやいやそれはあれなんですよあの2006年にヘアヌード写真集出してで2008年に2年ぶりのあのヘアヌード写真集を出すんです。
その時に整形する…。
そうですね全身整形。
全身整形で600万円かけて。
600万!?
(ともこ)テレビでやりましたよね?整形のシーン。
なんかちょっとモザイクかかってたけど医者の人がこうやってたもん何か骨切ってるみたいな。
骨切ってるんすか!?・何か脂肪…・
(長谷川)脂肪吸引。
しかもね朝の番組で…。
骨骨…。
だってガリガリ言ってますもん…。
ホンマですホンマ。
いやでもこう見たらキレイですよね?いやほら写真はあの新聞の写真って皆キレイやねんよう騙されんねん俺。
(笑い)何で騙されるんすか?広告。
何の広告で騙されるんですか。
この女優さんキレイやな思てDVD買うたら全然キレイじゃなかった。
(長谷川)そうですねあのまあ最初は仲良かったんですけれどもあの有里さんの息子さんがいるんですがその息子さんの同級生が息子さんがいない時にもしょっちゅう家に遊びに来るんですねしかもそれただお友達だったら別に良いんですけども結局それがボーイフレンドになっちゃうんですよ。
で何人も男の人が家に来たりとかしてると祐実ちゃんは忙しい時に娘さんを預けてたんだけれどもやっぱ教育上よくないっていう風に思い始めてしまってお母さんとぶつかるわけですよ。
教育方針で。
で結局お母さんに子どもを預けることが無理になって彼女は一時期…。
(井上)旦那は居るんですよ。
旦那は居てボーイフレンドがいっぱい居る。
何それ?旦那が居てんのに。
旦那が居てんのにいろんなボーイフレンドが居るって。
この旦那が無能で不能でどうなんですか?
(笑い)旦那の悪口はやめたってください。
いやまあまあ最悪無能はいいです。
不能はちょっと…それはわからないです。
確認取れないです。
いやでも何かね何の因果かまあ脱いでる脱いでる理由はちゃうけども祐実ちゃんも映画で脱いだやんか。
作品としてね。
女優さんとして作品で脱ぐのと全然意味違う。
せやけど娘さんにしてみたら何の因果かお母さんもおばあちゃんも脱いでるって…。
おばあちゃんも?ああ。
おばあちゃんもじゃないですか。
不思議やねぇ。
また今回57歳でまた脱いだ?
(井上)それはフライデーの袋とじです。
もう逆に服着ぃひんかったらええやんこの人。
さあ続きまして…。
今年2月59歳で早すぎる生涯を閉じた歌舞伎役者の坂東三津五郎
…し涙を誘ったが
実は…
これが先ほど。
デヴィさん出番でございますこちらね。
…とございますが公造さんこれは?で三津五郎さん当時八十助さんなんですけど嫁いで。
やっぱ梨園っていうのはこれは定めですよ。
やっぱ男の子を産まないと跡取りっていう問題があるわけですよ。
1人目生まれた女の子だった。
翌年生まれた女の子だった。
やっぱ悩むわけですよ。
なんとかっていって彼女はいろんなとこに相談したりして男女産み分け法とかいろんなことをやってで4年後ですかね?巳之助くんを産んで。
やっぱ後援者の人からすると「ひずるさん頑張った!」「よくやった!」ってね?なったわけですよ。
そんな最中に近藤サトさんが登場して最初写真誌に撮られて不倫だけならまだよかったんだけど結局別れて結婚になっちゃったでしょう?でもあん時の近藤サトさんきれかったですよねでもね。
めちゃめちゃきれなかったですか?奥さんも綺麗よ奥さんも綺麗よ。
あなた何言ってるの?
(笑い)すいませんもう二度と言いませんすいません。
奥さん綺麗。
宝塚のスターですから。
まあサトさんも確かにお綺麗でしたね。
巳之助くんはやっぱし…。
非常に…最近戻ってくるんですけどその非常に印象的だった僕インタビューした時覚えてる言葉でいわゆる三津五郎…。
そういう風に言ってた時期がありました。
父・三津五郎に対して心を開けず…
(長谷川)1回高校時代に本当に歌舞伎を辞めるってお父さんに言ったんですね。
でまるっきり離れてバンド活動をしたりアルバイトをしたりしたんですけども結局1年経った時にもう1回戻ることにするわけです。
その時にお父さんに「戻ります」って言った時にお父さんが…。
って聞き直してくれたんですって。
でそのことが「何だよ今頃戻ってきたのか」でもなく「本当にいいのか?」って…。
というようにこの間お父さんが亡くなった時におっしゃってましてお父さんも1回1年離れる時にこれ番組でお父さんが言ってたんですけれども「その1年を休むことでたぶんもしかしたらコイツは戻ってきても歌舞伎役者としてダメになるかもしれない」。
だけれども…。
1年で?1年で。
やっぱ毎日お稽古ですからね。
「だけれどもそこでも自分はやっぱり許そうと思ったし帰ってくる時もやっぱりもう1回聞いたげた」っていう風にお父さんはおっしゃってましたね。
でさらにその近藤サトさんなんですが亡くなった時にコメントを出されたんですけれどもいいんですよもちろんね我々が聞いたからコメント出したんです。
出したんですけど…。
出すべきじゃなかったわね。
出すべきじゃなかった。
(長谷川)そうなんですよ。
ちょっと図々しいと思う。
ひずるさんよりも先にコメントを出しちゃったりしたのでそれでやっぱりデヴィ夫人おっしゃったように女性からはちょっと反感を買ってしまったと。
でも元嫁じゃないですか。
(デヴィ)でもね別れたの…何て言うんですか?時に「子ども産んじゃいけない」って言われたからとか。
(長谷川)阻まれたって。
あっそうや!そうか揉めるからですね。
あった何か。
2人目の妻として三津五郎と結婚
しかし2年足らずで離婚してしまった近藤サトのマル秘情報をデヴィ夫人が解禁
本当に略奪愛結婚なわけですよね。
私たちにしてみたら結婚してもらえただけでも感謝すべきだと思うわけですよ。
昔の人間の私たちみたいな人間は。
だから本当に三津五郎さん愛していらしたんだったらそれに殉じるべきだと思うの。
なのにそんなに我を通して「私は子ども産みたかったのに」って言うのはお家騒動になるじゃないですか男の子が生まれたら。
まあでも女性としては言いたなるんちゃいます?結婚してせっかくお嫁に行ったのに「産んじゃダメ」「えっ?じゃあ何で私と」みたいな。
でもそれは私は言い訳だと思うの。
嫌だったんじゃない?梨園の妻になるのが。
違う思いだったのよきっと。
まあいろんな事も入ってみたらこんな厳しい世界なんかっていうのはもちろんあったと思いますけど。
真実ではないんですか?その子ども…。
(井上)それは真実ですよ。
言われたことがあるかもしれないけどそれを言い訳に使ってる。
実際は梨園の妻になるのが嫌だったんだと思います。
だって三津五郎さんは彼女が家出した時に会いに行って頭下げて手あれして「戻ってくれ」って言ったのに彼女戻らなかった。
さすがご存知!すごい!その話を知ってる人はあんまり居ないですよ。
その話を知ってる人は少ないです。
それは事実?事実です。
すごい三津五郎さんのファンで私歌舞伎毎月観に行ってますから。
彼女の実家の岐阜にまで三津五郎さんは行って頭を下げて「戻ってきてくれ」っていう風にサトさんに言ったのは事実です。
その時は1回戻ったんですか?
(井上)戻ってません。
おそらく戻ってない。
よっぽどだから無理やったっていうことですね?彼にしてみたらね妻と3人の子ども産んだ妻を離婚してまで結婚した相手よ。
それたった2年きゃ持たない1年きゃ持たない恥ずかしいじゃないですか三津五郎さんにしてみたら。
(長谷川)確かにおっしゃったみたいにのちほどになるんですけれども八十助さんは三津五郎さんはお友達に対して「いやみっともない事しちゃったな」その2年も持たなかったって事に関して「いやみっともない事しちゃったな」っていう風におっしゃってたっていうお話ありますね。
でも何かいろんなことがあったんだけどそこでやっぱある意味犠牲になったのは巳之助くんじゃないですか。
巳之助くんでもねそこで苦労して実は今巳之助くんはすごい評価高いですよね。
遠回りしたけれどもやっぱり戻って来る。
ちょっと反抗して違うことするけど誰でもできひんから。
傷ついたのよね。
お母さんと自分を捨てた父っていうとっても傷ついたんだと思います。
男の子だから。
そうか。
でも今お正月の浅草歌舞伎で。
すごく人気があって…。
(松本)すごい観た。
よかったですよね?行かれました?伊代さん。
観ました。
巳之助さんちょっとやっぱお上手でしたよね。
他の皆さんも…。
違うんすか?何が違うんですか?「誰だろう?」って私たち知らなかった…。
やっぱり目がカッと行くんですか?行きました。
で「誰だろう?」って調べましたね。
「あっそっか三津五郎さんの息子さんだったんだ」。
本当全然知らないで行っちゃったので。
もう1回観に行ったらもうほんまにファンになる言うよな。
行ったわけやないんですね?
(笑い)師匠今順番ちゃう。
1回行ったトーンでしたよ。
行った話連続で聞いてますから。
最後に行ってない話盛り込まれても。
ほんで俺が聞いた話?いやいや1作品で2人はダメでしょ。
景子ちゃん景子ちゃん!どうなってんの!?さあ続いて2つ目のワードはこちらです。
注目のビッグカップル
女優北川景子とウィッシュDAIGO
2人は去年…
実は北川はこれまでもドラマに出演するたび…
こんな風に…
他にも沢山。
芸能ウラペディア続いてのワードは?
さあ…。
さあ。
共演者キラーの内容はこちら!解禁ロールアップ!よっ!よいしょっ!
(拍手)いや…拍手するほどのもんやないです。
ありがとうございます。
大体できるでしょう。
さあ共演者キラー。
はい。
(笑い)悪い事してるわけじゃ…。
確かに。
悪くはないですけれどもよく聞く言葉ですね。
(井上)あくまでもね…実際に付き合ったかどうかわからず噂になってる回数が多いというような意味も含まれていますからね。
あ〜それが北川景子さん。
はい。
擬似恋愛の女王!北川景子さん。
いやそら可愛いもん。
はいこちら。
さあこちら。
マジメすぎて役にのめり込みプライベートにも発展する。
なるほどね。
いう事なんですかやっぱり?
(長谷川)まさにでもこれ擬似恋愛じゃないかという事なんですけれどね。
本当の恋愛じゃなくて。
そら好きになるでしょ共演者。
いや〜そらでも共演する人もドキドキするでしょうね。
こんな…何かイメージがあったら。
(井上)そもそもバラエティーでDAIGO君ですよ。
バラエティーって珍しいです…でも。
(入江)どういう感じになったんですかね?
(長谷川)北川さんは…一緒にロケをして歩いている時のDAIGOさんの…。
…っていう風に言ってます。
ロケしてる途中?はい。
ロケしててDAIGOさんが言う“DAI語録”ありますよねDYとかなんか色々。
はいはい。
あれに「ハハハハッ…」って言ってあれを「もっと覚えたいわ」みたいな感じから近づいて行ったっていう風に言われています。
(会場)へぇ〜。
さあ噂になった人がこちらにおられます!さあ…木村了さん。
城田優さん。
玉木宏さん。
山下智久さん。
向井理さん。
DAIGOさん。
(入江)全員カッコイイなこれ。
こういう順番ですね。
(井上)あのね〜細かいことを説明するまでもないんですが…。
(笑いと拍手)えっ…。
ちょいちょい…!景子ちゃん景子ちゃんどうなってんの?
(笑い)
(井上)いやあくまでも噂ですから。
噂ね噂です!
(井上)ただ城田君とは何かツーショット写真が流出したりとかねありましたし…木村君とは西麻布の何か一応デートというんですか?食事に行っている様なシーンが。
だからわりと隙がある女性だってよく言われるんですよ。
(松本)でも何か気さくな感じしますよね。
(井上)そう。
気さくなんですよ!めちゃくちゃ気さく!へぇ〜。
(井上)基本関西の子だからノリが良いし。
だからマスコミの評判も実はすっごく良いんですよ。
はい。
囲みにもね全然応じてくれますし何でも喋ってくれますし…はい。
そう!意外とね何でも。
女優さんやけど…。
(間)関西…どこなんこの子?
(井上)神戸ですね確か…。
神戸。
あっほんなら…。
(笑い)師匠が出てる時は年齢的に観てないと思いますよ多分。
師匠が出てからですよそら。
(間)ふ〜ん。
そやね。
すごい見た目は…北川景子さんって可愛らしい感じで女の子っぽい感じするでしょ?はいはい。
めちゃくちゃサバサバしてんの。
(井上)サバサバしてる。
へぇ〜。
あの男っぽいんで…うん。
ほぉ。
(井上)プロ意識は凄い強いみたいですよ。
だから…例えばこの中でもお付き合いした人は実際にいるわけなんですけど…だからお付き合いした人が…。
様々な共演者と浮名を流してきた北川景子。
しかしその中の1人と些細なきっかけで破局に追い込まれたという
友達呼んであるお店貸し切って…本人は知らずに2人っきりの誕生日だと思って行ってる訳ですよ。
そしたら入って行ったらパンパンパ〜ン!ってやって「おめでとう〜!」みたいになって騒ぎになるじゃないですか。
はいはい。
そしたら…。
(会場)エエーッ!それは何でなんですか?2人で…おりたかった?
(井上)だって…2人だけでお付き合いしてるっていう事をまわりに内緒にしてるのにこんなにいっぱいの人が来たら祝ってくれるのは嬉しいけどでも絶対にバレるじゃん。
誰かが喋ると。
ああ〜。
えっ。
この中の誰かいう事ですよね?
(井上)そうです。
でもプロ意識高いわりには結構バレてません?
(笑い)
(長谷川)そうなんですよ!撮られちゃうんですよ。
すぐ撮られちゃう。
それだって目立つよ。
こうやって歩いてたら。
(井上)だから隙があるんですよ。
(入江)でもそこが可愛いんでしょうね。
(井上)そうそうそう…。
でもDAIGOさんと上手くいってるんですよね?DAIGOさんとはめちゃくちゃ上手くいってる。
(間)DAIGOにこないだ会うて「お幸せに!」って…パッと言うたんや。
ニタッ!と笑ってたよ。
(笑い)アハハハ…!ニタッ!だけですから。
(デヴィ)でもねあの〜北川さんみたいに綺麗で若くってもう今…女優業すごいじゃないですか。
乗ってますね。
乗っていて…。
(笑い)つまみ食い…。
全部真剣にね。
全部恋愛ね。
噂だけの人もいますよ。
噂だけの人も…。
噂だけの人もいますからね。
DAIGOさんと落ち着いてもいんじゃないかな〜とね…。
やっぱりね。
ホントにお似合い。
…ですね。
聞いたんですけど何か噂でやっぱおじいちゃんが…もう竹下総理じゃないですか。
だからやっぱり血筋が凄い良いからやっぱもう余裕があるらしいんです。
DAIGOさんが。
だから今までの方とはちょっと違って…。
いやこのな…家柄はしょうがなくてあるよ。
あるよ。
それはもうね…あの〜天然…養殖では無理!
(笑い)どんだけお金持っても…。
なんか「俺は余裕あるぜ〜」と器デカい振りしても無理!ちっちゃい頃からってやっぱデカいですね〜。
困った事ないですもんね多分ね。
もう何かね持って生まれた余裕があんねん!だからバラエティー出ても何でみんなに好かれて面白いかっていうたらガツガツしてない。
(会場)ああ〜。
ガツガツしてなくてちゃんと振ったらしっかり返してくれるっていう…何かで。
なるほどね〜。
もうだからね…そりゃあもう勝たれへんわ。
そりゃあ北川さんもメロメロに…。
(入江)やっぱ凄いですね。
(井上)いや〜僕はホントに…今までに色んな時に事務所に電話するじゃないですか「実際にお付き合いなさってるんですか?」とか確認するじゃないですか。
DAIGOさんの事務所に電話したんですよ。
そしたらもうすぐ認めて「いやもうね…」。
(井上)…してるの初めてです。
(笑い)かわいい。
かわいい事務所。
へぇ〜。
何か好感もてるな〜。
さあ続いては?「ボディタッチに男は“MajiでKoi”する!?」。
あっこの方ですね。
さあこれは…。
広末涼子さん。
「本能の赴くまま生きている」。
さあこちらは?
(井上)まあそうですね…挑発タイプっていうのかね。
何か男を錯覚させるタイプの女性ですよね。
そりゃ間違えるわね。
錯覚しますよね〜。
さあこういう人たちが…錯覚しました。
噂になった人!伊勢谷友介さん。
金子賢さん。
永井大さん。
キャンドル・ジュンさん。
佐藤健さん。
さあそうそうたるメンバーですこちらも!
さすがに落ち着いたように見える…
しかし過去には…
浮名を流してきた名うての共演者キラー。
その歴史を総まくり!
これは噂?実際には…?
(井上)噂もあるし結婚してるし。
付き合ってましたね。
これは全部付き合ってました。
全部付き合ってました?はい。
でも佐藤健くんの時はもうキャンドルさんと結婚…。
(長谷川)あっ…健くんの時だけ。
(井上)健くんは付き合ってるかどうかは分からないです。
ただし網タイツにピンヒールでした。
それこそもうちょっと…。
佐藤健くんはちょちょいっと…ねえ。
つまみはったんちゃいます?
(長谷川)でもこの時の広末さんの方の言い訳が「いやたまたま同じマンションに住んでいる別の人の部屋に行ったんですよ」っていう風に広末さんは言ったんですよ。
だけれども…。
(井上)何か同性って言いましたよね?
(長谷川)ああそう。
同性の所に行ったんだって言ったんですよ。
だからね女性が女性の部屋に深夜遊びに行く時にピンヒールに網タイツで行きますか?僕はそんな女の人に会った事がないんですよ。
女性はそんなもんですか?それやっぱり行かないですかそんなんで?
(やすよ)パジャマやパジャマや。
パジャマで行く?それは大阪の人だけです!
(笑い)パジャマにブーツに…コート着たら分からへんもん!
(笑い)
(デヴィ)いやそれは白々しい嘘よね。
白々しい嘘。
やっぱり女性からしたら嘘?
(デヴィ)はい。
みっともない。
(長谷川)しかも健さんの方の事務所は「いやドラマで共演して以来の尊敬する先輩です!」って答えちゃって。
「行ってません」とは言ってないんですよ。
なるほど。
(長谷川)だからそれでやっぱり行ったんじゃないって。
ズレた!ズレちゃった…はい。
まあいいやん!別に。
ただ旦那さん可哀想ですね。
(長谷川)ただ…それも聞かれてたんですけれどもいや…キャンドル・ジュンはちゃんと分かってるから大丈夫です。
もう嫁がそっちタイプやっていうのも分かった上で結婚してるんですね。
(長谷川)はい。
許してくれてるので大丈夫です!器がデカいですね。
(一同)うう〜ん。
(井上)もうジュンさんはもうただ者ではないですよ。
見るからにただ者じゃないですよね。
本当に。
本当に世界平和とかねそういう事の活動をおやりになっている方で被災地とかでも凄いし…。
そうですね。
でも器デカいから少々浮気しても…もうあれじゃないですか。
「そうか楽しかったか?」って…。
(井上)だから女優の夫としては凄く良いのかもしれません。
広末さんってそういう噂が出るたびにやっぱし何かどんどん良くなっていってNHKでも去年か何か結構色っぽいドラマやってましたよね。
確かに。
めっちゃ綺麗ですよね。
(井上)綺麗!それにしたら彼女はあの…『レオン』?あのフランスの大俳優と共演した時あるじゃない。
(長谷川)『WASABI』。
記者会見の時に何も喋れないでウワ〜って泣き始めたり。
(井上)号泣しちゃいましたね。
みっともなかったですね〜。
(笑い)あの時何か凄いおかしい時ですよね。
(長谷川)あの時そうです。
ずっと精神的にフランスで馴染めなかったりとかしてで…いきなりタクシーでお金も持たずにこうね…行っちゃったりとか。
千葉まで行っちゃってね。
(長谷川)千葉まで行っちゃったりとか…その記者会見の時私も会場に居たんですけどもず〜っと会見をしてるのにずっと「暑い!暑い!水水!」「暑い!暑い!水水!」とかってやってて。
ちょっと…その時はい。
(間)やっぱりあの…。
あっそうなんですか?
(笑い)師匠。
会ったことあるんですか?師匠。
会ったことあるんですか?お前なしであんなこと言えるか?ビックリします。
なかったらビックリしますね。
だから1回…「気強いな」と思うようなエピソードがあんねん。
エピソードがある。
それだけ?
(笑い)やっぱり女性がものすご強いんです。
高知県。
高知県の女性は。
だからものすごく気ぃ強いと…思うよ。
(笑い)予想や。
今日予想の話ばっかりです師匠。
亮さんなんか街で会うたことあるんでしょ?僕はライブ会場とかで会った時にまあ向こうもお酒入ってたっていうのあるんすけど。
ちょっとなんかこれ電話番号とか聞いてた方がいいのかな?みたいな感じになりましたよね。
ロンブー亮が酔った広末涼子の姿を大暴露!
ここでロンブーの亮が飲みの席で広末涼子と遭遇した仰天エピソードを大暴露!
亮さんなんか街で会うたことあるんでしょ?僕はライブ会場とかで会った時にまあ向こうもお酒入ってたっていうのあるんすけどなんかすごいフランクやったイメージが。
あ〜。
(井上)そうなんですよ。
僕がこう飲んでるところ向こうから話しかけてきたんで。
芸能人って酔っ払ってるとテレビで見んのと別人の時あるからおもろいよな。
だからあれ…向こうからしゃべりかけてくるなんて僕からするとありえないから友達みたいに話していいのかな?っていう感じやから僕からしたら嬉しいからちょっとなんか「えっこれ電話番号とか聞いてた方がいいのかな?」みたいな感じになりましたよね。
なるほど聞かんと失礼かな?ぐらい。
それもノリノリで?
(田村)めっちゃ。
やっぱな酔っ払ってたらイメージ全然ちゃう子おんねん!なおかつやっぱしねホントに彼女はお酒強い。
高知県ってお酒やっぱ強い人多くてだから彼女とか島崎和歌子ちゃんっつったらやっぱ高知県出身で。
全然違いますけどね。
(笑い)高知県でも端と端でしょ?伊代さんとこもまあ言うたら同業じゃないすか。
はいはい。
一緒に司会やってましたもんね。
レギュラー番組。
一緒ではないんですけどねたま〜にちょっとずれてるんですけど。
ずれてるんですか?ちょっとずれてるんですよ。
どこからどうなるんすか?初め仕事のパートナーじゃないすか。
何が?私がでも…。
自分からこう…その時って携帯ない時代ですやん。
ないからヒロミさんがなんかフジテレビの公衆電話の所にいて廊下ですれ違うっていうか「あっ!」って思ってそれで『オールナイトフジ』のスタッフとゴルフに行ってたりとかしてヒロミさんはヒロミさんで行ってたりしたんで「今度オールナイトフジのスタッフの人と一緒にゴルフ行きましょうよ!」って誘ってそこからなんか。
(一同)え〜。
ほな積極的に?ねえ!伊代さんから。
私結構積極的だったんです。
(一同)エーッ!
(入江)うらやましいなヒロミさん。
意外やね〜。
ねえ!さあやすともも共演者はまあ恋愛というか友達にはなるよね。
旦那さんね耕陽さんは。
あそうなんや。
読売の『なるトモ!』っていう番組で耕陽さんと結婚しました。
あんたもそうやん!ロケで知り合ったやん。
なに2人こっそり黙ってるんすか!ともこさんは元アイドルですよだからね〜前田耕陽さん。
でも別にアイドルの時じゃないもん。
そやけど知り合って向こうから言うてきたん?
(ともこ)まあそうです。
(入江)いやだって男闘呼組さんですよ。
耕陽さんは色んなアイドルの人見すぎて変わったものがすごい…。
キレイなもの見すぎてきてん。
そうそれは言うてた。
逆にだからその〜何て言うの?アイドルの子やから面白い女の子と付き合うことなんてないやんか。
「こんなにごはんも食べんの!?」って驚いてた。
(笑い)いやわかるよ新鮮!こんなヤツとしか食べたことないからさ。
チュチュ…っとしか。
「ちょうだ〜い!」って言うてそれも食べるから。
その後タッパに詰めてね持って帰るしね。
持って帰れへんわ!さあ続きまして見た目は草食系!でも中身は肉食系女優!蒼井優さん。
自然体を装い共演者に近づき結婚が近づくとえ〜去って行くと…。
うわぁ…!
過去には…
共演した演技派の俳優を中心に熱愛を繰り広げてきた
幼い顔に似合わないその魔性っぷりとは?
こちらもそうそうたるメンバーですけれども。
(長谷川)完全に蒼井優さんって…。
(長谷川)草食に見えてすごい何か草原とかそういうの浮かびそうなんだけどスゴい肉食中が肉食っていう。
・年齢も幅も広いですよね・ホンマですね。
いつも何か蒼井さんの方からスッと去って行ってる感じが。
(入江)しかも演技派の人みんな好きになってる感じありますよね。
(長谷川)そうですね岡田准一さんも結婚の話までというか岡田准一さんが見据えてマンションをリフォームをしたんですよね。
そしたらやめた…結婚やめちゃいましたし。
大森南朋さんも結婚するんじゃないかっていう風に言われたら…。
(井上)東京にあった家を引っ越した途端でしたよね。
それ何が…?だって鈴木浩介とかそうでしょ?
(長谷川)もっと可哀相なのは鈴木浩介さんはマンション買っちゃってそしたら別れるってなって残ったのは月50万のローンだけ。
(一同)エーッ!鈴木さんも前見とったら分かるのにねそれ。
だから蒼井優さん何か不動産とか関係あるんじゃない?
(笑い)キックバック。
キックバック女優。
初めての日本で初のキックバック女優。
(笑い)安いですよそれ。
・パーセンテージ?・なんでやろそれ。
基本的に言うと何かこう恋愛の途中まではいいんだけど何か吸収…相手が自分のものになってしまって吸収してしまうともうそれ以上何も求めないというか面白くないタイプなんだと思うんですよ。
確かに顔で選んでるとか年齢とかほんまバラバラやもんね。
(井上)関係ないです。
ただ基本は演技派が多い。
だからもうお芝居をやる上で尊敬できる人とやっぱり惹かれてしまうんですかね。
才能に。
でも家買うたら去って行くんでしょ?どうなんすかこれ。
(井上)もう単純にホントね平成版魔性の女なんですよ。
ただそれでだから…。
蒼井優さん自体もでも芝居すっごい上手いですよね。
(長谷川)すっごい上手いです。
(井上)もう舞台観たら「あもういいやこの子。
魔性でいいや」と思っちゃいます。
才能あるから。
才能スゴい。
(長谷川)最近ねちょっとあんまり噂ないんですよ。
だからちょっと最近ねあんまり…。
ホンマですか?長谷川さんの願望でしょそれは。
(長谷川)いやいや結構観てます。
でも魔性とは言いますけど相手も活かしてるじゃないですか。
みんなそっからすごく演技でも世間的な評価でもみんな上がってるから。
落ち込んだ人いてないですね。
(井上)大森南朋さんがその後結婚した小野ゆり子さんかなっていう女優さんはもう顔まるでそっくりですから。
へぇ〜。
(入江)僕お2人と一緒にご夫妻でごはんとか行かして頂いたんですけど…。
なんで…スゴいな。
大森南朋さんの…やっぱホントに奥さんおキレイで蒼井さんにそっくりでしたね。
そっくりなん。
雰囲気みたいな感じも似てますよね。
(長谷川)しかもそれ蒼井優さんが出ていた舞台に小野ゆり子さんが出ていて大森さんが楽屋に行った時に紹介したって言われてるんです。
え〜!もう別れてから?
(長谷川)いえまだです。
まだ別れる前に。
ほんなら蒼井さんと別れた後に電話帳見てもう1回連絡しはったいう事ですよね?かもしれないですね。
まあどっかで共演があったのかもしれないですけど。
俺が今やってる作業やな。
(笑い)昔の電話番号…?・そんな作業してんすか!?・みんな押しまくりや。
こうやって。
誰か返ってけぇへんかな思って。
(笑い)蒼井さんにお会いした方おられますか?この中で。
あっ!ほんこんさん。
ドラマ…。
お前笑いすぎじゃ!
(笑い)意外!湾岸で…ドラマやってる隣のスタジオで撮ってはってん。
あの…フジテレビの。
はい。
でタバコ吸いはんねんね。
びっくりして。
意外とね。
すごいヘビースモーカーらしいね。
ほんでやっぱり派手な女優さんとか派手なお姉ちゃん好きやねんけどすっぴんやねや。
めっちゃ色気あったで。
ほんですごいええのがすれ違うときパッて向こうからやで。
挨拶してくれた。
えっ?めちゃくちゃええ子やがな。
そやろ!
(笑い)ええ子やええ子や。
ええ子や。
せやから俺は載ってないけどやられてるわ。
(笑い)なるほど。
気持ちはもうやられてますか。
気持ちは…ここや!おいスタッフ写真持って来い!
(ほんこん)とりあえず…。
ほんこんさんの写真!オンエアに間に合うようにやってくれ!
(笑い)さあ続きましてはこちら…。
こちら!さあこれは色々皆さんもご存知ではないでしょうかね。
貴乃花との婚約破局。
以来…
恋の噂が絶えなかった宮沢りえ。
その共演者キラーっぷりを大公開!
こちらも渋いメンバー。
・カッコイイな・
(井上)ここには書ききれないと思いますよ。
書ききれない!?はいモッくんとか色々あるんですよ。
噂になったの。
僕実際にねたけしさん…。
ホントに僕が駆け出しの頃ですよ。
たけしさんとのデートシーンっていうのは…。
よく見た?僕目の前で見ました。
大物同士の仰天エピソードを解禁!
西麻布のイタリアンレストランでお2人が食事してたんですよ。
(デヴィ)「CHIANTI」?たけしさん好きですもんね。
そんなにバレてるんですか?そこで食事されてて2人が出て行ったから気になるからつけて行くじゃないですか。
(笑い)仕事柄?新人やしね。
やる気に燃えてます。
(井上)新人だから。
スクープスクープ。
そしたらね歩いて行くんですよ。
手も繋ぎません。
普通に歩いて行きます。
普通に歩いて行ったら彼女はそこの近くから…歩いてそこそこある広尾のマンションに住んでたんです。
有名な。
そこまでずっとたけしさんが送り届けてで別れたんですよ。
だから何もないんだって思ったよ。
その後にねりえママがねある雑誌のインタビューで…。
お母さんがくっつけた…。
りえママは…たけしさんに「いつになったらうちの娘を抱いてくれるの?」って。
(会場)エェー!?
(井上)これホントに。
あのりえママが?ホントに。
りえママの教えっていうのは基本的にどんな男とどの世界の人と付き合ってもいいけど…。
っていうのが教えなんですよ。
・エェー!・でもよかった。
「いつ私を抱いてくれるの?」じゃなかってよかったな。
(笑い)私ではないですね。
娘を。
お母さん。
(笑い)たけしさんはもうわからん。
もうスゴイよ。
渋いですねでもたけしさんもね。
番組の打ち上げで「あとで姉ちゃん来るからさ」って言って来たら当時すっげぇ話題になってたグラビアの子来てさ…。
ええ。
たけしさん大丈夫?これ…みたいな。
ここで…
超豪快なエピソードの数々を公開!
もうスゴイよ。
渋いですねでもたけしさんもね。
番組の打ち上げで「あとで姉ちゃん来るからさ」って言って来たら当時すっげぇ話題になってたグラビアの子来てさ…。
ええ。
スタッフも俺らも全員何喋っていいかわからんかった。
(笑い)お通夜みたいな食事会なったもん。
これ大丈夫か?みたいな。
たけしさん大丈夫?これ…みたいな。
えぇ?オモロイよこの人。
オープンなんですねたけしさんは。
あと何か知らんけど番組の打ち上げで皆でワーッてやってたら見たこともない金髪の女の子ず〜っと座ってて…。
(笑い)なんやろなこの女の子?言いながら普通に喋って最終的に何かお弟子さんに言うてお姉ちゃんバーッ出て行って「たけしさん誰なんですか?あれ」言ったら「京都のさヘルス嬢なんだよ」。
(笑いと拍手)「何でや!何で京都のヘルス嬢番組の打ち上げ呼ぶんすか」。
「ベロベロでさ昨日行ったらさ借金があってなんか働いてるって言って可哀想になっちゃって」って言って。
カッコええ話。
酔ってたから…。
つって。
エーッ!「明日のこの時間に新幹線乗るからって言ってベロベロやったから言ったらホントにいたからさ連れて来ないと悪いかなと思って連れて来てさ…」。
(笑いと拍手)「何してますの?言うて」。
いやオモロイ!
(間)優しいな〜。
エェー!?
(会場)エェー!?「もう辞め」って言って。
カッコええな。
さあそれでは続いてのラストワードはこちらです。
いいじゃないの〜。
インパクトあるキャラクターで大ブレイクした本日のゲスト
しかし最近は次なるキャラに悩んでいるそうで。
熾烈な芸能界で生き残るため…
違う分野で活躍し再ブレイクする芸能人も沢山。
「芸能ウラペディア」続いてのワードは…?
さあ「キャラ変」の内容はこちら。
解禁ロールアップ。
(会場)お〜っ!
(拍手)ありがとうございます。
いや「イェイ」じゃないですから。
上がりますから普通に。
いや〜!これはスゴイね。
「キャラ変」…。
まぁ〜言うてもまさしくエレキテル。
はい。
これしゃあないしゃあないだから。
時間ね…時間寝かさなしゃあないよ。
(中野)エェー!?ちょっとふわっと忘れるぐらいまで。
寝かさなきゃダメなんですか?今はどういうタイミングなの?キャラでバン!ブレイクしたやん?私達はキャラと思ってなくて…。
なのでそれを…あれも別にギャグじゃなくてコントの中のフレーズの一部だったんですけど。
それがもう…。
1人歩きしてもうたんやな。
1人歩きして私達もそれにのっかって商売したんですけど。
そうなんですだから…。
今はもうYouTubeとかあるからな。
早いねんこすんのがな。
あぁ〜。
私達もYouTubeでやってるんですけど。
(ほんこん)可哀想やわちょっと。
せやね。
コントの人キャラなんて俺らもネタやってたやんか。
それのままテレビ出てくれ言われてる事やから困るよな?そうそれで「普通に喋って下さい」って言われるんですけど私達は…。
出来へんもんな?
(橋本)キャラで一応コントの…。
そうやねん。
そういうのがグチャグチャにちょっとなって…。
だからそれを理解できてるそれをわかるディレクターさんっていうのもやっぱ世代的に今若いからわかれへんねんな。
人気者のアレで出て下さいっていうのでそれでもうええねん。
見たい人もテレビでは一瞬でも見たいんですもんね。
「ダメよ〜ダメダメ」で一世を風靡した…
ここで「ダメよ〜ダメダメ」で一世を風靡した日本エレキテル連合が起死回生を狙う…
ちなみに今エレキテル連合がやってる知られざるキャラというのがございます。
こちらです。
これは何でしょうか?これは「実のスイカ」っていうコントなんですけども。
どういう設定なんですか?
(中野)これはですね実さんておじいちゃんがいて横にコハルっていうギャルがいるんですけど実おじちゃんっていう近所のおじちゃんなんですけど。
コハルは東京に出てAV女優になって…。
設定が何なん?元の設定が。
(中野)スイカ農業の話なんですよ。
AV女優になって?AV女優になって15年ぶりにおっちゃんの元に帰ってきてそしたらおっちゃんがあのその…発育したコハルを見て欲情が抑えられなくて…。
(笑い)
(ほんこん)社会派やな。
(中野)ビックリするんです。
(入江)すごいストーリーなんだね。
だからこれはこれでまたウケたらこれで出てくれて言われるで。
すごい出会いのシーンがあって8歳だったんですけど15年ぶりに帰ってきてビックリして「おめ!おめ…おめコハルか!?」っていう。
(笑い)
(橋本)感動的なシーンがそこがポイントです。
それ言いたかったんや。
ええ。
ちなみにもう1枚ございます。
こちら。
これは何でしょうか?
(中野)これはですね関東に『王様のブランチ』っていう番組があるんですけどそれをちょっとパロディーした『王様の断食』っていうやつで私の金髪の方がえしのうでちゃんっていう私腕がちょっと一部壊死してるのでえしのうでちゃんていう姫なんですけどそこにお悩み相談に来る高須クリ子さんという方…。
女優の高須クリ子さん。
(中野)で毎回お悩み相談に来て帰って行くんですけど。
決め台詞が「イエス」なんですけど彼女はずっと。
「イエス…」イエスしか言えないから無茶振りにも全部「イエス」。
全部健気にね。
お前らコント説明しすぎやで。
(笑い)YouTubeに私達チャンネル持ってて。
自分でアップして?ネタ番組がないんですよ今。
でそれを嘆いてても仕方ないのでじゃあ自分達でだったらやればいいってことで毎日YouTubeにいろいろ…。
毎日!?スゴイな!・いろんなキャラクターを?・いやでもこれ続けたらスゴイよ。
毎日は。
もう2年目ぐらいになって…400ぐらいもうキャラクター出来てるんで。
ネタがそんだけあんの?
(間)偉いな思うよこの子ら。
ウケるウケへんにしてもずっとコント…。
いやそうなんですよピンキリですだから。
いいねんいいねん。
毎日もうウケへんかっても無理矢理しぼり出すね作業みたいなんているねん絶対。
これで高須先生が観て下さってツイッターで怒られると思ったら「イエス!」って言って下さって。
あら!ユーモアがわかってる。
さあこちら。
こちら。
だって最後コリン星爆発しました言うたもんな。
(笑い)もうしんどなったんですかね。
いやもう見事。
何でか僕はね結構親しかったんで「いつ爆破したらいいですか?」ってそのタイミングの相談はねされた事があってホントにねイヤで仕方なかったみたい。
でも今はママタレとして結構ね。
料理本とかも出してますね。
料理本とかブログも凄いし。
あとまあ投資家というかね株なんかもやったりとかして。
・へぇ〜・ホントは凄い頭が良いんだと思います。
キャラ変できましたね。
さあ続いて不思議系アイドル。
今カワイイですよね。
顔が元々かわいらしいですね。
(井上)いや美人なんですよ元々。
ああいうキャラで売ったんですけどやっぱキャラが変わった原因というのは一時精神的に落ち込んだ多分中村獅童さんと破局した…。
あったなぁ〜。
(井上)一時期結婚と言われてましたから。
急にでしたよね?この何て言うんですか?普通になったのが。
(井上)シフトチェンジね。
ほんとに。
いやでも結構長いことデザインの勉強ちゃんとしてたもんね。
へぇ〜!今ユーミンさんのコンサートの衣装とか手掛けてるんですね。
観たテレビで。
スゴイよな。
続いてはアイドルからバラエティータレント。
小室ファミリーから正統派女優。
篠原涼子さん。
ああやってましたね昔ね。
スゴイな。
今の女優篠原涼子を知ってる人やったら考えられへんな。
変わって変わってまあ『ごっつええ感じ』でね今田さんもほんこんさんも一緒に共演してましたね。
ほんこんさんとキスしてたもんな。
キスしたよ。
ホンマに。
股間に顔うずめてたもんコントで。
それが今や大女優ですもんね。
(井上)大女優ですよ。
浜田さんネクタイで首絞めてたもんな涼子の。
(笑い)今では考えられない。
それが嬉しかったですね。
性格がもう根っからいいんでしょうね。
ずっとね。
まあね〜。
ええ子や。
それで旦那さんは市村正親さんで。
またね僕はあのほんと内助の功もスゴイなと思うのががんにご主人なられたじゃないですか。
でその時に女優の仕事全部セーブしてもうずっと看病にあたってて今度復帰されるにあたって体鍛えないといけないじゃないですか。
スポーツクラブに行って鍛えてる時に僕…。
偶然会ったら「ああどうも〜もうトレーニングしないと11月から舞台が始まるんで」とか去年言われてて。
1階に降りてジムゾーンに降りたらすっぴんの女の人が走ってくるんですよ。
誰かな?と思ったら…。
そしたら「いつも主人がお世話になっております」みたいなご挨拶されて「えっ何で?メンバーでしたっけ?」って「いや違うんですよ」。
偉いなぁ〜!
(笑い)ちゃんと支える。
よかったわもう。
初めて悪口言わへんかったよ。
よかったな涼子!
(笑い)続きましてはこちら。
芸人からボクサー。
俳優。
芸術家。
ああ〜!そうや〜。
ボクサーなって現在は芸術家。
昔の鶴太郎さん考えられへんなぁ。
急に変わりましたよね。
文化人の方へ。
いきましたよね何かね。
ボクシングでもトレーナーになったりとか。
これでも鶴太郎さんご自分でもたけしさんとかさんまさん見てこのまま芸人続けてたらやっぱこの2人には勝たれへんっていうのはあったみたいですよ。
(井上)何かね一時期は抱かれたくない男ナンバーワンみたいな事を言ってね。
とにかくこの方…。
(井上)書もすごい。
(デヴィ)ええそう。
そんなすごい画伯って事ではなかったにもかかわらずもう日本の中にね随分色んな美術館があるんですよ。
それぐらいスポンサーもついてるし絵の展示会何回も行ってますけども素晴らしい才能の持ち主です。
ほぉ〜!キャラ変いろいろあります。
寛平師匠もでも途中からアースマラソン走ったりとかアスリートの方へ。
お笑い…はいもうあの…。
夢見たんですもんね?はい。
新喜劇ずっとやって舞台やってほんでマラソンやってどんどん変わっていってます僕も。
次だってまたねシニアの大会があるんですもんね?もうそれ以上に行こう思て…今はものすご変わりましたよ。
今どうしたんですか?今はずっともう…。
それもめちゃくちゃ高い木登ってますよ。
登ってます。
え?木が呼ぶってどういうことですか?いや登ってくれって言うから。
木が?だから登っていって…。
何しゃべりまんのん?
(間)「どうや?」って言って。
「まあまあ俺は大丈夫や」て木言うてんねん。
「隣の木が今倒れかけてんねん弱ってるからちょっと何とかパワーをあげてんねん」「ああそうか」とかいうずっと。
ずっとしゃべってまんの?
(間)しゃべってます。
(笑いと拍手)マジですから。
はい。
いやでもホンマ他の人とは違うことやりますよね。
面白い。
さあこちら。
続いては清楚キャラから悪女キャラ。
いい人キャラになりました。
こちら。
ああそやわ。
いい人キャラ。
今はそうなんかな?
(長谷川)今割りとそうですね。
黒髪にされたりとかして1回その「別に」のあと我々マスコミに対して手作りチョコとかを配ってくれたりとかそんないい人キャラになった時期もありましたね。
2つ顔を元々持ってる子ですよね。
いわゆるちょっとヤンキーっぽいところともう1つは『1リットルの涙』のあのイメージ。
何かその日によって違ったりするから扱いが難しかったんだけどだんだん大人になってきて安定してきたっていうのが実情じゃないですかね。
じゃあ今時間守ったりちゃんとするんですか?これピーかけといて。
デヴィ夫人も放送できない秘密!?このあと…
ここでデヴィ夫人が沢尻エリカに対しダメ出し!
昔はやっぱ結構ルーズやったんですか?全然。
約束なんか全然守らない。
へぇそうなんですか?夫人ご存知なんですか?いや△※□さんから聞きました。
これピーかけといて。
ああ〜。
ピーの基準が分からへん。
確かに!これはピーなんですね。
(笑い)
(入江)今までは全部OKだったんですか。
ここだけピー?
(笑いと拍手)
(入江)あそこ大事なんですか?
(笑いと拍手)唯一夫人自分自らピーにしてくれと…。
さあそしてラストはこの人。
イケメンダンサーからおネエタレントに。
KABA.ちゃん!ああ〜。
(笑い)ねえ。
いやいや…そんな昔からカッコよくないやん。
顔デカイしおもろい顔してるやん。
スタイルはいいですよね。
ダンサーやから。
(デヴィ)今はキレイになりましたよね。
(笑い)どこがキレイなってるんです?夫人ええ加減なこと言わんといて下さい。
マイク持って。
どこが今はキレイなんですか?
(笑い)怖いわこのピンマイク。
ピンマイクや。
(田村)ピンマイクの風貌に変わった。
やかましいピンマイク。
(井上)でも一応dosにねダンスグループでやってたわけですし『世界に一つだけの花』のあの振付は彼ですしKABA.ちゃんですよ。
へぇ〜。
振付師としてはね。
ずっとですね僕は結構KABA.ちゃん親しくて携帯とメールのやりとりとかあるんですけどこの数年ねもがいてました。
あらというと?要するに似たようなジャンルの方々が増えてきて自分がどういう風に売っていったらいいとマスコミにはどうやったらウケるかみたいな…。
そうなんや。
僕ほんと…。
それでも少ないじゃないですかおネエって。
(井上)そうですね。
普通のタレントさんから比べたら。
でも僕らが若い頃に比べると今はもう完璧に市民権持って番組に1枠は絶対おネエ枠みたいなのがあって。
しかも今司会者としてももうマツコなんてスゴイじゃないですか。
スゴイです。
視聴率もいいしね〜。
そう。
視聴率とるし。
エエッ!?知ってます?知らないです。
ね?はい。
全く売れてない頃まだ事務所もどこにも入ってなくてで声掛けてインターネット番組でマツコを面白いのは僕ら分かってたんでまだ2丁目いる頃ねで一緒に番組ね。
はい。
やってました。
一緒に番組やってたんですよ。
またこういう芸能ニュースも好きですもんねマツコ。
ものすごく詳しくってもうすごい良かったんですよ。
ほんとうちの事務所入れようかなって思ったことがあるんですけど。
入れとけば…。
入れたらこんなになってないですよ!ああ〜。
やっぱしそれはくりぃむさんの事務所行ったからこれだけ売れたんですよ。
いやぁちょっと参考になった?エレキテルは。
(笑い)でもあれですよコリン星はやりましたよ。
でもみんなこうしようと思ってやって成功したんちゃうからね。
自然に時間の流れの中でこうなっていったからエレキテルもそういう風になるんちゃう?もう流されるままに。
そうですねだから間にここにやっぱり苦労ありますもんね全員が。
その間に今やってるみたいにもがいてるとあっこれかな?っていうもんがいつか見えてくるんちゃうかな。
さあ伊代さん。
伊代さんはその代わりキャラ変わんないですね。
ホンマやあの…。
♪〜16だから〜…の何かイメージのまんま。
そうですか?見た目もそんなめちゃくちゃ…。
多少変わりましたけどね。
(笑い)ちょっと!まあまあしょうがないですよね。
それでも成立してんのがすごいですね。
そうですよ。
さあ『特盛!よしもと』今週はそろそろお別れです。
皆さんどうもありがとうございました!来週もお楽しみに〜!
(拍手)2015/03/28(土) 11:55〜13:30
読売テレビ1
「今田・八光特盛よしもと」春の芸能ニュース大解禁95分SP[字]
今回は春の芸能ニュース大解禁95分SP!芸能ウラペディア祭!として、共演者と次々に恋に落ちる『共演者キラー』や、その他『骨肉の争い』『キャラ変』を取り上げます。
詳細情報
出演者
【MC】
今田耕司
月亭八光
【ゲスト】
間寛平
ほんこん
海原やすよ ともこ
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
入江慎也(カラテカ)
【特別ゲスト】
デヴィ夫人
松本伊代
日本エレキテル連合
【芸能リポーター】
井上公造
長谷川まさ子
番組内容
今回は春の芸能ニュース大解禁95分スペシャル!好評企画『芸能ウラペディア』を拡大しておおくりします。
一つ目のワードは『骨肉の争い』。大塚家具のお家騒動を入口に、聖子vs沙也加など有名人親子の争いを取り上げる。
二つ目のワードは『共演者キラー』。北川景子、広末涼子など共演をきっかけに次々に恋におちていく有名人を特集!
三つ目のワードは『キャラ変』。ゲストの日本エレキテル連合の新キャラも登場します!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/tokumori/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:53143(0xCF97)