まじっく快斗1412「真夜中の鳥(後編)激突!白か黒か!?」(最終回) 2015.03.28


(怪盗キッド)黒い…俺!?
(コルボー)もしも君にその現象が理解できなかったら潔く泥棒稼業から足を洗ってもらおうか。
(黒羽快斗)奴はどうやってケースを開けずに宝石を?あ〜!か母さん!?
(黒羽千影)お帰り〜!帰ってたのかよ!?ええ。
ニュースで騒いでたわよ。
今夜は怪盗キッドの予告日だって。
でどうだったの?首尾は。
ままあ…ボチボチ。
なんだ!「キッドは別の泥棒に出し抜かれた」ってネットのニュース速報は…。
何かの間違いなのね?知ってて聞くなよ!ウソつきは泥棒の始まりだぞ。
元ファントム・レディに言われたかね〜な…。
なあ母さん怪盗コルボーって奴知ってるか?ラスベガスに出没してたらしいんだけど…。
知ってるわ!向こうでも大フィーバーだったもの。
まるで現代に蘇ったアルセーヌ・ルパン!私も一瞬心奪われそうになったぐらい。
そいつオヤジと同じ師匠に奇術を教わったらしいんだけど…。
さあ…あの人出会った時はもう一本立ちしてたから。
んじゃマジック破りのハリー・根津ってジイさんは?ああ…あの人は最悪!大きなマジックショーを控えてるマジシャンには必ずメールを送るのよ。
へぇ〜どんな?
(千影)そのマジシャンの演目全てのトリックを図解入りで細か〜く暴いたメール。
ゲ…。
でねネットで「彼のマジックは全て見抜いた!疑うのなら本人に確かめてみよ」って宣言するの。
そこまでされちゃ〜マジシャンも認めるしかねえよな。
まあおかげで「自分も見抜いてやる」ってお客が押し寄せてショー自体は大盛況なんだけどね。
へ〜…。
何?興味あるんなら快斗も行ってみる?ラスベガス。
へっ!?あなたの腕ならすぐにステージに上がれるわよ。
泥棒なんかやめてベガスでマジシャンっていうのも悪くないんじゃない?泥棒をやめてラスベガス…か。
《俺が怪盗をやるのはオヤジを殺した連中を捕まえて真相を暴くため…。
きっかけはそうだった。
今もそう思ってる。
でもそれだけなのか?》《俺は…》やっぱあのケースだよな…。
ぜってえあのケースに何かカラクリが…。
(白馬)ケースに仕掛けはありませんでしたよ。
え?
(白馬)マジックでよく使われている隠し扉のたぐいは何も。
いっ一体何の話かな?今朝再びコルボーから予告状が届きました。
「今夜本物のミッドナイト・クロウを頂きに参上する」と。
僕は白馬なので白い人が黒くて不気味な烏に負けてほしくはないんですがね…。
(紅子)あら日本じゃ古来烏は吉兆を示す鳥だったのよ。
サムライブルーの胸のエンブレムも八咫烏だし。
ギリシャ神話の太陽神アポロに仕えていたのも烏。
私も見てみたいわね。
神の使いに挑む小生意気な白い鳩。
(中森青子)快斗は鳩じゃないよ!だって名前が黒羽だよ。
どっちかっていうと…ゴキブリさんだよね。
《おいコラ…》烏って言えばさ青子のお父さんいつも烏の行水なんだけど。
この前お風呂から上がってきたらお尻に変な跡つけてたんだよ!変な跡?うん。
何か丸い手錠みたいな赤黒い跡。
《手錠…そういえば確か警部あの時》アハハハ!何よその鼻の下の黒いの?へ?もしかして青子のお父さんの真似?《指に黒い塗料…。
待てよ…》《そうか…そういうことか!》ならば今宵のマジックショー白黒はっきりつけさせてもらおうか。
怪盗コルボーさんよぉ!
(観衆達)キッド!キッド!キッド!キッド…。
(アナウンサー)お聞き下さい!この割れんばかりのキッドコール!数時間前に怪盗キッドからの予告状を警視庁が受理したとの発表を受けキッドファンそして外国からコルボーファンが大挙して押し寄せています!世紀の対決は今夜零時です!
(中森銀三)のんきに犯罪者の応援なんかしやがって。
(ハリー)な〜に勝てば官軍。
2人の怪盗を蹴散らせば野次馬どもも静かになろう。
しかしこのフロア一段と寒くありませんか?ああ…ゆうべ業者に依頼して壁や天井に保冷剤を敷きつめさせたからのぅ…。
では宝石の最終チェックじゃ。
今度はすり替えはなしですよ?同じ手は使わぬわ…。
よし送風機をここへ。
送風機?
(ハリー)前回やられたのは大量の烏の羽根で視界が遮られたからじゃ…。
それさえ防げばこっちのもの!で鍵は?もちろん前回同様。
やっぱり?ウヒー!ではお願いしたシャンパンを。
シャシャンパン!?祝杯じゃよ。
いかな怪盗とてこの状況をくつがえすのは至難の業…。
主なる神よこの勝利をご照覧あれ。
《いい気なもんだな…》警部予告の零時まであと1分と14秒…集中を!ああ!しかしこの寒さにこの強風…。
凍死しそう。
いや何とか耐えられそうだ…。
っていうか…ん?寒くない!あ…冷却装置が止まってる?事前にチェックしてないのか!
(警官)送風口に烏の羽根がないのは確認したんですが冷却装置までは…。
(ハリー)うろたえるでない!烏の羽根が使えぬ限り奴に手出しは出来ぬわ。
は羽根!?ババカな。
一体どこから?冷たい…そうか!烏の羽根の片面を壁と同じ色に塗り冷凍スプレーで天井や壁に貼り付けていたんです。
室温が上がり氷が溶けて風が吹けばはがれるように。
一体いつそんな細工を?あんたがゆうべ保冷剤を貼らせた業者が奴の手下だったんじゃ。
となるとワシが送風機を使うことまで読んでいたということか。
とにかく送風機を止めろ!これ以上羽根をバラまかせるな!そそれで宝石は?無事か!?ダメだ…またコインにすり替えられてる。
(白馬)今度こそ我々の完敗ですね。
(ハリー)いや完敗ではない。
本物は盗られていないんじゃから。
まさか…あんたまた?同じ手を続けて使うとは思わんじゃろ?そこが盲点じゃよ。
本物はホレ…この通り。
(ハリー)あれ?何だよそれ!?ダイヤの形をしたただの黒い塊じゃないか!け警部!窓の外に…。
怪盗コルボーが!何ィィ!おのれ〜!追え〜!逃がすな〜!
(警官たち)わ〜!!サッカートリック。
一度失敗したように見せかけて最終的に成功させる。
もしくは偽の種明かしをした後同じ現象をその方法では解決できない方法で見せる…。
マジシャンの演出のひとつだよ。
これは本物のダイヤを警部たちが烏の羽根に目を奪われている隙にあんたが黒い油性マーカーで塗りつぶした物。
模造ダイヤはインクをはじいて色が乗らねえが本物だからこそ可能だ。
つまりあんたが本物とすり替えてケースに入れたのは黒い塗料で染めた水を凍らせてダイヤ状に削ったただの氷…。
その黒い氷の中に金属製のコインを入れておけば台座に仕込まれたIHヒーターと反応し一瞬にして黒い氷は溶けてなくなる。
コインの溝に黒い塗料が残っていたのがその証拠。
ケースに敷かれた布が黒いのは溶けた黒い液体が染み込んだのを気付かせない為。
あんたの黒い手袋は黒い氷を触って黒い塗料が指についても見えないから。
そしてこのフロアがマイナス10度なのは持ち込んだ黒い氷をある程度ダイヤ状に保たせる為。
そう全てあんたとコルボーがグルじゃなきゃできね〜マジックだよ!あんたマジシャンだろ?でなきゃあんなに手際よく本物と偽物のダイヤをすり替えられねぇし…。
あんたにマジックを見抜かれたマジシャンが平気でショーを続けてるってことは種明かしを公にしてないってこと。
仲間のショーを盛り上げる為のデモンストレーションって所かな?さあトリックは全て解いた。
約束通りあんたたちには消えてもらうが…その前に聞かせてもらおうか。
さっき窓の外で模造ダイヤをちらつかせていた怪盗コルボー8年前のショーの最中に殺されたマジシャン黒羽盗一とどういう関係だ?彼の弟弟子とか言ってたけど…。
本当に黒羽盗一を殺した奴らを捜し出して敵を討つつもりだったのか?
(ハリー)その問いそっくりそっちに返したい所じゃよ。
俺は…。
ただの敵討ちじゃねえ!えっ?彼を罠にはめた奴らを一網打尽にして越えてえんだよ!俺が最も尊敬するマジシャン黒羽盗一をな!ほう…彼が聞いたら感涙にむせびそうな言葉じゃが話はここまで。
どうやら勝手にステージに踏み込む無礼な客のお出ましじゃ。
(スネイク)いつぞやは世話になったな怪盗キッド。
そして初めましてかな?怪盗コルボー。
似たような格好をしやがって…紛らわしい。
フン何言ってんだ?コルボーならさっき窓の外に…。
か怪盗コルボー!?そう…私がオリジナルだよ。
怪盗キッド君。
じゃあさっき窓の外を飛んでたコルボーは?君も一度会っただろ?マジシャンには必要不可欠なアシスタントだ…。
《この声…この口調…その口元。
ままさか!?》私も君と同じ…誰にでも成り済ますことができるのだよ。
君が最もショックを受ける…人物にもな。
ててめえ!何ゴチャゴチャやってんだ?さっさとよこしな。
命の石パンドラの可能性を秘めたその宝石を!それはこの私をステージから引きずり下ろしてからにしてもらおう。
撃ち殺せ!
(銃声)何をやってる!?か身体がかじかんで狙いが定まりません!《いつの間にかまた冷却装置のスイッチが入ってる…!》ちっ!
(銃声)なにィ!何で奴らはあんなに動けるんだ!?《そうか!シャンパンを載せてた鉄製のトレイをIHヒーターの上に…だからここだけ暖かいんだ》《え?俺のトランプ銃…》では無礼な客にはお引き取り願おうか。
くくそっ!
(警報機の音)おいどうした?なんだこの火災警報は!?
(警報機の音)あれ?火事なんか起きてないじゃないか…。
(警報機の音)ん?靴?
(警報機の音)
(警報機の音)盗んだのはコルボー返したのはキッド。
(警報機の音)どうやら勝負はドローだったようですね。
(警報機の音)怪盗とマジシャンの共通点…君にわかるかな?えっ…?マジシャンは不可能としか思えない現象を可能にする。
怪盗も不可能としか思えない盗みを行う…どちらも奇跡を演じる者だ。
よく聞きたまえ。
「演じる者が強い信念を持ち続ければ…そこには真のショーマンシップが宿るのだよ」。
あっ…おい!まだ!ちぇっ。
《結局何だったんだ?あいつら…》ただいま〜。
ん?手紙?母さんから?
(手紙:千影の声)「本当はあなたに危険な怪盗キッドをこれ以上続けさせるのはどうかと思って戻ってきたんだけどあなたにも信念があるようだし今回は諦めてベガスに戻ります。
追伸…体中に携帯カイロを貼りまくってると火傷しちゃうぞ!」。
《ん〜?何でこんなこと母さんが知ってんだ?待てよこれを知ってんのは?ままさか…?いやまさかねえ…》キッドとコルボーの怪盗対決引き分けだって!オメーどっち応援してたんだよ。
どっちも応援してないよ〜。
うん?ん?僕は彼が負けなかったのでホッとしていますよ。
は白馬!?なんでここに?青子が呼んだんだよ。
あら〜中森さんが誘ってくれた割には悪くないお店ね。
でしょ〜!
(寺井)とほほ…。
余計なことを…。
今日2人を呼んだのはね青子いいこと思いついちゃったの。
なんだよ?ここにいる4人で怪盗キッドを捕まえる探偵団を作るのよ!ハアアア?白馬くんは名探偵でしょ?ええ。
紅子ちゃんは美人だからキッドを誘惑できると思う!お安い御用よフフ…。
青子はお父さんとキッドの情報交換をするよ!ハーックション!
(警官)警部風邪がぶり返したのでは?ああ…あんなクソ寒い中で粘ったのに結局キッドを取り逃したからな。
見てろよキッドめ!次こそは逮捕だぁ〜!オメーバカじゃねえのか?そんなんであの怪盗キッドが捕まえられると…。
(白馬)いえ名案だと思いますよ。
メンバーに黒羽くんが入っているという点が特に…ね。
白馬テメェー!ウフフ。
で快斗はね〜キッドのマジックを分析する係ね。
やなこったなんでオメーと一緒に。
快斗ったらなんでいつもそんなエラそうなの?ちょっと手品がうまいだけのクセに!ちょっとだぁ?この黒羽快斗様に向かってよくも…。
だって快斗怪盗キッド捕まえて来れないじゃん!んだと!あんな奴俺が本気になれば…。
あわわ…。
本気になればなんなのよ?俺が本気になれば…そうだな。
いつか怪盗キッドをこえる怪盗キッドになってやる!なにそれ?意味わかんない。
《バーローオメーはわかんなくていいんだよ》ね〜快斗ど〜ゆ〜意味なのよ?ちょっと快斗ったら〜!
(ジュークボックス:盗一の声)快斗。
ん?
(ジュークボックス:盗一の声)最後の最後にもうひとつだけお前にこの言葉を贈ろう。
「想像できたら実現したのと同じこと…」ある偉大なマジシャンが新しいマジックを生み出すときの心構えを説いた言葉だ。
これはエンターテナーがさらなる高みを目指す時にも通じるお前が信念を持ってなにかを目指すならそれは必ず実現できると私は信じている。
ああ…こえてやるぜ親父。
いつか必ず…。
夜の街を彩る奇跡のイリュージョンの数々いかがでしたか?怪盗キッドのショーはひとまずこれにておひらきです。
ではまたいつか月下の淡い光のどこかでお会いしましょう…。
(コナン)
まだ俺が江戸川コナンになる前…2015/03/28(土) 17:30〜18:00
読売テレビ1
まじっく快斗1412「真夜中の鳥(後編)激突!白か黒か!?」[終][字][デ]

コルボーは宝石ミッドナイト・クロウを再び奪うと予告。快斗は青子との会話からコルボーのトリックを暴く糸口を見つけ、ハリーは万全を期してコルボーが現れるのを待つ…。

詳細情報
声の出演
黒羽快斗:山口勝平(「ONE PIECE」ウソップ)
中森青子:M・A・O
中森銀三:石塚運昇(「ポケットモンスター」オーキド博士)
寺井黄之助:羽佐間道夫(シルベスター・スタローン吹き替え)
黒羽盗一:池田秀一(「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブル)
黒羽千影:富沢美智恵
小泉紅子:喜多村英梨
白馬探:宮野真守
スネイク:小杉十郎太
ハリー・根津:津嘉山正種ほか
番組内容
帰国した母親の千影は泥棒を辞めてラスベガスでマジシャンにならないかと快斗を誘う。盗一を殺害した連中を捕まえるために怪盗になった快斗は、本当に目的はそれだけかと自問自答する。後日、怪盗コルボーが宝石ミッドナイト・クロウを再び奪うと予告状を出す。快斗は青子との会話からコルボーのトリックを暴く糸口を見つける。ハリー根津は万全を期してコルボーを待つ。犯行予告時間、前回同様に通風口から黒い羽根が舞い落ちる。
制作
【監督】
工藤進
【音楽】
岩崎琢
【アニメーション制作】
A−1 Pictures
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載)
番組ホームページ
www.ytv.co.jp/magickaito/(PC)
【ツイッター】
@animeMAGICKAITO
音楽
【オープニングテーマ】
「アイのシナリオ」CHiCO with HoneyWorks
【エンディングテーマ】
「恋の寿命」Galileo Galilei(ガリレオ・ガリレイ)
おしらせ
原作コミックス1〜4巻&アニメノベライズ本大好評発売中。

まじっく快斗1412キャラクターソングCD発売中。まじっく快斗1412ブルーレイディスクボックス1が3月25日に発売!詳しくは公式HPをご覧下さい。

※名探偵コナン土曜夜18時放送中

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:53150(0xCF9E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: