桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜夕方に初お披露目SP【鶴瓶ももクロVS関西大御所】 2015.03.28


(ナレーション)鶴瓶とももクロに誰かがインタビュー?…の巻。
(百田)それではお次の方どうぞ。
(百田)ちょっと待って。
見たことがある。
(キダ・タロー)こんにちは。
なんと記者として登場したのは浪花のモーツァルトこと…しかし…。
(百田)…の皆さん。
今「うれしさ」とおっしゃいましたね?それと楽しみは違うでしょ?
(高城)自分が楽しんでやるということは私は違うと思います。
そして…。
(鶴瓶)
(希里人)なんか言えや!
(百田)それではお次の方どうぞ。
(玉井)なんか…あれ?
(百田)見たことがある。
こんにちは。
こんにちは。
キダ・タローと申します。
箕面からまいりました。
仕事は作編曲です。
(玉井)先輩ですよ。
どうもどうもいらっしゃいませ。
(玉井)なんで?このサプライズ感。
おいくつなんですか?84です。
(高城)やべえやべえよやべえ。
知ってたの?
(百田)知ってます知ってます。
この方の内容なんですけどテーマはなんなんですかね?えっと皆さんはお仕事楽しんでいらっしゃいますか?はい。
今はやりみたいなもんですからそうお答えになると思いますけど鶴瓶さんはどうですか?僕も楽しいですよ。
ずっと楽しいです。
それねなんで仕事が楽しいのか教えていただきたいと思います。
私は…そうなんですか?そうですか?キダ・タローさんなんとここに来て仕事は恐怖と宣言。
大概の作品…。
大阪では大概の作品残してはりますからね。
知ってる人はみんな知ってますよ。
この人で育った…この人って…。
この先生で育ったということが…。
誰に言うた?
(玉井)スイッチが…スイッチが入った。
(百田)やばい!やばい!すいません。
でも先ほどおっしゃったように仕事が楽しいいうのは本当に楽しいんじゃないですか?僕ら。
楽しそうにやってるでしょ?私も。
楽しそうにやってんのは大いに結構。
タレントさんですから。
そういうふうに見えなければこれダメですね。
そういうふうに見せてるんやったらいいですけど本心で楽しんでいらっしゃるのかもし楽しんでいらっしゃるとしたら私も教えてほしいと思うんです。
どうしたら仕事が楽しくなんのか。
それじゃあ先生の仕事っていったい何なんですか?あの…
(笑い)締め切りがありますね。
締め切りがあったらその締め切りまでに俺はこの曲作れるんやろかという恐怖があります。
(百田)でもそういう…普通そういう…降りてくるっていう人いますよね。
たまたまその作品がね世の中で認められたときにあれ俺が…神様が舞い降りたとか俺も言うてみたいけどな。
そういえばな…夏の大会優勝した去年。
あの…それでそれレコーディングして向こうのブラスバンドは日本一なんですよ。
そのブラスバンドやから…。
俺今までブラスバンド書いたことないけどいっぺん書いてみたいなと思って…。
ええ?こちらがその応援歌…
(笑い)いつ書いたんですか?去年の…。
すごいな!去年ですか?はい。
(百田)そんなに恐怖を感じてでも今まで…。
いやいや大阪でね有名なのはCMの曲とかそれからねラジオの中のジングルとかほとんど先生やで?
(佐々木)違うじゃん師匠。
(高城)頼みますよ。
新喜劇なら聞いたことあるかもってちょっと思った。
笑てるけど…。
なんかおの投げられそうやわ。
代表曲あんの?ちょっと聞いてみましょうよ。
(高城)聞きたい!お願いします。
・獲れ獲れぴちぴちかに料理・味で夢呼ぶ味で人よぶ・かに道楽は・同じのれんの味つづきこれねももクロはそんなんね大阪の子やないからあれやけろうけど大阪の若い子やったらみんな…「これやこれが先生」って言うねんけど…すいません。
これ今代表…まだあるよ代表。
・有馬兵衛の向陽閣へ・有馬兵衛の向陽閣へ・有馬兵衛の向陽閣へはいもういいですよ。
これは?
(佐々木)有馬の曲でしたね。
・有馬兵衛の向陽閣へ話途中で悪いですけど私ほとんどコマーシャル書いてるんですよ。
コマーシャルいうのはそのコマーシャルをお作りになる会社がまず発注するわけですね。
私がCM書いたころはまだ社長さんが現役で指揮してるような時代なんですね。
せやから自分の会社が今から売れるか売れへんか。
例えばかに道楽なんかがそれ…今から発展するのかどうかがものすごいギリギリのところで一生懸命やってはるときやったわけ。
その人たちの心意気いうかそれを曲にせないかんいうことでそれこそものすごいプレッシャーでさっき言ったように楽しむ余裕なんかこっから先もないし…。
あのね…それは…楽でこんなことができるいうことは絶対思うと思うんですよ若い子は。
私何かにつけてオリンピック入賞もせん人が成田をたつときに「楽しんできます」って言うけどアホか!っていっつも思うんですよ。
国の金使てお前ら楽しんでくんのかいいう…。
せやから人間というのは苦しんで悩んでそして一つのことをやってもそれが失敗して失敗して失敗してそして一つずつ一皮ずつ大きくなるもんであって…いかがでしょうか?俺今泣きそうになって言うてんねん。
(百田)でもすごい色んなつらいことをやってでも楽しいこととか結構できあがったときのうれしさとかがあるからまたやろうって…。
今「うれしさ」とおっしゃいましたね?うれしさはあります。
やっとできたっていうホッとする意味。
それと楽しみは違うでしょ?そうですかね。
せやから一つももクロさんからねあなた方の言葉ものすごい影響力あるからねせやから若い人たちに楽しむいうことを間違うて解釈せんように言うてほしいんですけど。
あなた方だって歌にしてもダンスにしてもむちゃくちゃ必死にばっちりやってますやん?横で見とったらわかりますもん。
決して楽しんでないそのときは。
それであとで楽しいかなんかそういうふうなふわっとしたもんが出てくるんでしょ?それがタレントでいう楽しみですやん?一般の人がそれ聞いてそう思わない。
(高城)でもやっぱり私たち表現者としては自分たちが…さっき先生がおっしゃったように自分がふだん使ってる言葉を使えば相手の心に響くって言ったじゃないですか?私たちも自分の歌やダンスをかみしめつつも…非常に説得力ありますけどいわゆる表現者として自分が楽しむんじゃなしにそれに没頭することで相手が楽しむわけであって自分が楽しんでやるということは私は違うと思います。
(百田)すごいな勝てないな。
バンドマンというのは皆さんご存じないかもわかりませんけど命をかけてやってます。
例えばバンドマンは命をかけてやってます。
なんで命をかけるかと言いますと火事になりますね自分がやってるダンスホールが火事になります。
それでお客さんをまず逃がさないけません。
お客さんと従業員を逃がしてほんでバンドは最後の誰もいなくなってから逃げるんです。
それまでは整然と同じようにいつもと同じように演奏するんです。
それがタイタニック号のバンドやとしたら船が沈むまでそのまま演奏し続けるわけです。
それが仕事というもんです。
と思います。
師匠。
(玉井)勝てないよ。
俺はね呼び捨てにして悪いですけど…
(高城)すごいおもしろい方ですよね。
ツボなんですよね。
先生これおかしいじゃないですか。
「30年やめていたたばこを」…30年やめてはったんですよ。
「そのたばこを吸い出したらやめれななりました」。
これね…30年やめてたんでしょう?10年目までは夢みました。
吸うてる夢を。
せやけど20年たってああもう大丈夫。
もう30年たったら吸うてる人がおかしい。
「何?この」って思うようになってほんである日友達…。
私友達ほとんどいないんですけどたまたま彦根に1人おりましてその人とお酒飲んだりしとってその人が葉巻…。
「葉巻やったらたばこちゃうで」言うてそんで吸うてでおいしい。
…と思って。
吸うたらええやん。
自分の思うようにしたらええやん。
ほな俺は今まで30年やめてる男や。
ほな俺は今吸うてすぐやめて2日たってもう1本吸うて4日休んで自由にコントロールできると思ってしまったわけ。
今でも…84やで?自分を抑えられへん。
(百田)すごい楽しそうですけどね。
御年84歳。
まだまだ現役キダ・タロー。
このあと驚きのひと言を発します。
またときどきこうやって悩みがあったら来てくださいね。
(佐々木)ノリノリになってる!来てほしい!また!びっくりしましたよ!今度…
(佐々木)ひねり出してくれるんですか?
(高城)恐怖に…。
ひねり出すの?この番組を曲を。
うれしいよ!え?マジで?ほんとですか?先生!え!?
(高城)先生バイバイ。
(玉井)また来てください!
(百田)バイバイ先生。
(百田)それでは次の方どうぞ。
(井上)失礼します。
かわいい人やんか。
(高城)かわいい!かわいいな。
なんやの?この子。
お名前どうぞ。
井上恵美です。
(百田)恵美ちゃん!メグちゃん!ああやばい。
(玉井)あらもしかして…。
爪がね…。
あ〜!やばい!どうしよう。
何されてるんですか?えっと主婦です。
主婦?
(玉井)
(井上)どういうこと?主婦…。
言いにくかったら言わんでいいんですよ?ほんならそういうことですね?実は一度離婚の経験があるという今回の記者井上さん。
このあとそんな井上さんの取材は意外な方向へと向かうのです。
いくつぐらいの子?9歳。
(百田)小学校3年生だ。
そうです。
かわいいやろ?もう。
(佐々木)あっ!僕?
(高城)一緒に来てくれたんだ。
(玉井)こんにちは。
かわいらしいやん。
あの子もモノノフなの?そうなんですよ。
お前来い。
こっち来い来い。
(高城)おいで!おいで!
(百田)かわいい!かわいい!
(佐々木)かわいい!お前なんちゅう歩き方や。
坂田師匠や。
こっちこっちこっち…。
(玉井)すごいかわいい。
こんにちは。
お母さんちょっと座らしたってそこに隣に。
隣一緒に一緒に。
一緒に?
(希里人)こんな感じになるからちょっと嫌やからこんな感じに?
(百田)やっぱこれって関西の特徴ですか?おもろいなこいつ。
完全お前が主役になってるやんけ。
(笑い)名前なんていうの?井上…。
井上希里人。
希里人?希里人ってええ名前やね。
希里人。
家族何人?家族2人家族だよね。
2人か2人か?
(玉井)兄弟はいない?仲よさそう!陰でずっと座ってはるけどあれ誰や?
(有安)気になるやっぱり。
あれ誰?今彼がいてんの?希里人と仲よう座ってたやんか。
そうなんです。
なんて呼んでんの?あの人のこと。
なおすなおす…。
なおすもあれなの?モノノフ?そうなんです。
なおすもモモノフ!お前こっち来いや。
こっち来いや。
椅子持ってこい!自分で!椅子持ってこい!
(佐々木)椅子!椅子!って。
なおすもモノノフや。
(岩本)はいモノノフです。
(高城)え?希里は?希里モノノフやな?
(百田)3人ともモノノフだ!お母ちゃんの影響でれにか?希里言ったれ!う〜ん…
(高城)やった〜!フ〜!
(玉井)でも2番だからね。
(高城)2番でも!1番夏菜子やな?ほんならなおすは?
(岩本)僕は…え〜!うれしい!ちょっと!
(有安)なおす?
(岩手)はいなおす。
(百田)いえ〜い!
(高城)希里ちゃんかわいい。
やば〜い!泣きそう!
(玉井)かわいい!希里人希里人お前えらい経験したよな。
お前夢みるよこれ。
ほんまや夢みるでお前。
大興奮の希里人君を筆頭に3人全員がモノノフだと判明。
そして井上さんの取材テーマはこんな3人の間柄に関するとあることでした。
希里でも誰か兄弟いてそうな感じやんな?
(百田)なんか下にいそう!下に誰か…。
(玉井)面倒見がよさそう。
下に誰か欲しい?ほなおかん結婚せなあかんやんか。
(高城)メグちゃん…。
はい。
メグちゃん欲しいねんて。
うん…。
この人は誰なん?希里の友達?彼なんですけど質問したかったのが結婚生活について鶴瓶さんにお伺いしたくて私失敗してるので…。
こんなええの生まれてんの失敗ちゃうで成功やで?これをね作ろうと思うん…だって無理やもん。
成功やんか。
希里人ねえ?でちゃんと育ってるやんか。
(高城)メグちゃん今何歳ですか?32です。
ちょっと…もういいって。
年齢をNGじゃなくてよかったんやっていう…。
(玉井)おもしろい!ほんならつきあってどれぐらいになんの?もう…え!?ほんなら希里人もよう知ってるわけやんな?どやねん?もし…こんなこと俺から言うのおかしいけどなおすが来ないようになったらやっぱり寂しい?前までは一緒やったけど今は家…。
なんでも言うたらええねん。
希里人とママで住んでてそれで直人が違うとこ住んでて。
それでたまに来る。
前まで一緒に住んでたん?ちょっとね…
(岩本)1回ちょっといろいろあって…。
いろいろあってダメになったんですけどちょうどそのころに私がももクロちゃんをYouTubeで見ててそれで好きになったんです。
それで彼にももクロちゃんのことを好きになったって言って「え?」みたいな…。
「何がいいの?」みたいな…最初はそんなんやってででも急にはまってそれでみんなでしゃべる共通の話題ができてライブビューイングも行くしライブも行くし一つになったんですよ。
ダメになりそうだったときももクロをきっかけにもう一度一つになれたという3人。
このあとそんな…このままでずっといくわけ?私はいつか再婚したいなと思ってるんですけどやっぱりその前の失敗がある分踏み切れずにいるんですよ。
プロポーズしたことはないの?プロポーズっていうきちっとしたプロポーズはないですけど一緒になりたいなっていうのは僕はずっとアピール。
(高城)希里はさなおすがパパになったらどうする?
(有安)なんていい子なの?でもそんなんそんなこと言うたらもう全然次進まないよ?あなた。
あのねやっぱり…だから…ずっと続けることによってお互いが認め合えるときあんねんもん。
そんなん…過去のことなんか考えてたらあかんって。
(百田)でも希里がさもうお父さんになってほしいって言ってるってだけでさなんかもう…。
ええやんな?
(佐々木)その話が3人でできてるってすごいよね。
(佐々木)すごいつないでるよね。
ほんとこれを子はかすがいっていうねんね。
(高城)希里がいてよかったよ。
希里がいてよかったんや。
そうかお前らが…。
ももクロが夫婦のつなぎや。
すごいうれしい!だからねももクロちゃんにちょっと背中を押してもらいたいなと思って。
ちょっと押したれや。
そうだね「DNA」…。
そんなんあんの?
(玉井)歌ったほうがいいかな?
(高城)幸せになれるならなんでもしますよ私たちは。
どうしたらいいの?
(高城)囲もう。
(玉井)どこ見てもももクロにしちゃうよ?うわあ〜!うわあ!サビね。
(百田)つないでいこう!
(玉井)つないでいこう!
(玉井)やばい!私またもらい泣きしちゃうんだけど。
頑張ってください。
ありがとう。
(佐々木)頑張って!
(高城)いえい!
(希里人)いえ〜い!いえ〜い!いえ〜い!いえ〜い!いえ〜い!
(佐々木)来週の火曜日は…。
この人…え!?
(玉井)なんで?
(福本)…が登場!結婚に踏み出せないという悩みを打ち明けていた井上記者。
あれから約3カ月どうしているのでしょうか?年明けてから。
(岩本)そっからはトントン拍子に話が進んでいってる感じですね。
収録後すぐに結婚を決意したという井上さん。
すでに式の日取りも決まっているんだとか。
(スタッフ)どう?うれしい?手紙を持ってきて直人に。
(岩本)明けましておめでとうございます。
(岩本・井上)ご結婚おめでとうございます。
っていう手紙をくれたんです。
相変わらずナイスな立ち回りの希里人君。
(平田)絶対全部ごちそうするから。
その代わり君らでお客さん集めてもらうからね?
(正司)先持ってこい…。
個性派記者続々登場。
ここには?
(正司)バッジ付けて。
アホやがな。
そして番組を一緒に盛り上げてくれる記者の方を募集中。
詳しくは番組ホームページまで。
2015/03/28(土) 16:55〜17:25
関西テレビ1
桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜夕方に初お披露目SP[字]【鶴瓶ももクロVS関西大御所】

毎週火曜深夜放送中!笑福亭鶴瓶とももいろクローバーZが個性豊かな関西の「記者」の質問に何でも答えちゃいます!今回の特別編では訳あり主婦と暴走キダ・タローが登場!

詳細情報
出演者
笑福亭鶴瓶 
ももいろクローバーZ

キダ・タロー
ご案内
【番組ホームページ】
http://www.ktv.jp/momotsuru/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25460(0x6374)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: