おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日「渋川ファミリーコンサート」 2015.03.28


(はくしゅ)
(だいすけ)さあさいしょのうたは「お〜い!」だよ!みんなもこえをだしてね!・「ひとりでいても」・「ひとりぼっちじゃないさ」・「だれかをよんで」・「耳をすませてごらん」・「両手を口にあてて」・「空にむかって」
(たくみ)さいしょはちいさく。
・「小さな声で」・「お〜い!」・「もう少し大きく」・「お〜い!」・「もっと大きく」・「お〜い!」・「思いっきり」・「お〜い!」そうそう!・「ほらね誰かも」・「君をよんでる」せ〜の!・「お〜い!」みんなでおおきなこえをだすとげんきがでるわね!うん!うしろのせきのおともだちもこえをだしてね!・「さよならしても」・「ひとりぼっちじゃないさ」・「みんなもきっと」・「君を思い出してる」・「こころの窓をあけて」・「雲を見あげて」
(こごえで)さあみんないくよ〜。
・「小さな声でお〜い!」・「もう少し大きくお〜い!」・「もっと大きくお〜い!」・「思いっきりお〜い!」そうそう!・「ほらね誰でもみんなともだち」いくわよ〜!せ〜の!・「お〜い!」さあさいごはいちばんおおきなこえでせ〜の!・「お〜い!」
(はくしゅ)しぶかわのみんな〜!
(4にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!横山だいすけです!みんなにあえてうれしいよ!三谷たくみです!うしろのせきのおともだちもいっしょにあそびましょうね!小林よしひさです!あとでげんきにたいそうやろうね!上原りさです!おとうさんおかあさんもたのしんでくださ〜い!
(はくしゅ)「あくびがビブベバ」・「ビブベバビブベバあくびのじゅもんで」・「ビブベバビブベバなんでもあくび」・「バナナにビブベバ」・「バ〜」・「バナナのあくびは」・「バ〜バ〜バ〜」・「バ〜〜〜〜〜〜〜ア!」・「ビブベバ〜」つぎはゾンビ!・「ゾンビにビブベバ」・「ビ〜」・「ゾンビのあくびは」・「ビ〜ビ〜ビ〜」・「ビ〜〜〜〜〜〜〜イ!」・「ビブベバ〜」つぎはくるま!・「くるまにビブベバ」・「ブ〜」・「くるまのあくびは」・「ブ〜ブ〜ブ〜」・「ブ〜〜〜〜〜〜〜ウ!」・「ビブベバ〜」
(あくび)・「ビブベバビブベバあくびのじゅもんで」・「ビブベバビブベバなんでもあくび」・「あっかんべーにビブベバ」・「ベ〜」・「あっかんべーのあくびは」・「ベ〜ベ〜ベ〜」・「ベ〜〜〜〜〜〜〜エ!」・「ビブベバ〜」さいごはおひげ!・「おひげにビブベバボ〜」・「おひげのあくびはボ〜ボ〜ボ〜」・「ボ〜〜〜〜〜〜〜オ!」・「ビブベバ〜」・「ビブベバビブベバあくびのじゅもんを」・「あっちにビブベバこっちにビブベバ」・「ビブベバビブベバビブベバビブベバ」・「ビブベバビブベバビブベバビブベバ」あっ!じぶんに…。
(ふたり)かけちゃった。
(あくび)
(はないき)おっ!なんだ?あれ?ちょっとおにいさんねちゃってるよ。
みんな!みんなで「おきて」っていっておにいさんおこすからね。
いくよ。
せ〜の!
(みんな)おきて〜!うわっ!あれ?あれ?おにいさんねてた?ねてたよね〜。
まったく。
みんながおこしてくれたわよ。
みんなどうもありがとう!・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」・「ポコポッテイト」
(はくしゅ)
(ムテ吉)みんな〜!
(3にん)こんにちは〜!
(みんな)こんにちは〜!きょうはオラっちたちたんていになるぞ!
(3にん)オ〜!・「このよはなぞがいっぱい」・「すすめすすめこわがらず」・「なんでもしらべる」・「なんでもみつける」・「みんなのためせいぎのため」・「ムテキパワーでたいあたり」・「ムテ吉たんていじむしょ」われわれムテ吉たんていじむしょがとくなぞは…なづけて…。
(3にん)おとしぬしをさがせじけん!この「?」にはあるものからおっこちたぶひんがかくれている。
なにからおっこちたのかつきとめるのだ!
(ミーニャメーコブ)りょうかい!ではではてがかりその1!ポチッと!
(ムテ吉)ぬぬ?クネッとまがったかたち。
そしてこのせん。
(メーコブ)う〜んどこかでみたことあるよね。
ニャニャ〜。
あっわかった!ぞうのはなだい!ハハッ!パオ〜ン!パオ〜ン!ムテ吉たんていちがいますニャ!あっ?このクネッとしたまがりぐあい。
これはチュルルルル〜ッてのみものをのむストローですニャ!いんや!ぞうのはなだい!パオ〜ン!ストローだニャ!チュルチュルチュル〜!う〜んふたりともぞうのはなもストローもちがうきがするんだけど。
ニャニャ?ぬぬ?とにかくそのなにかにはこのながいクネッとしたものがついてるってことだよね。
うむ!そういうことだ!ムテ吉たんてい!もう1つみてみましょう!うむ!ではてがかりその2!ポチッと!
(ムテ吉)あ〜!オラっちわかったわかった!
(メーコブ)えっこれでわかったの?うん!かんたんだい!これはデッキブラシのさきっぽだい!ジャジャジャ〜ン!・「デッキデッキデッキブラシ」・「デッキデッキデッキブラシ」・「なんでもできちゃうデッキブラシ」イエイ!イエイ!イエイ!ってほんとにデッキブラシかニャ?そうだよね。
とにかくそのなにかにはこのクネッとしたながいものとこのデッキブラシのさきっぽみたいなのがくっついている。
なあみんな〜わかるか?ニャニャ〜。
いろんなこえがきこえるニャ。
う〜んムテ吉たんていもうすこしヒントはない?ハッハッハッハッハ!こういうときのためにおとのてがかりボタンがある!いくぞ〜!ポチッと。
(すいこむおと)あ〜!このおとは!みんなもわかったみたいだニャ!じゃあみ〜んなでいっしょにいってみよう!せ〜の!
(みんな)そうじき〜!
(3にん)やった〜!ニャニャ〜!このクネッとしたのはそうじきのホースのぶぶんで…。
こっちのデッキブラシのさきっぽみたいなのはごみをすいこむところだったんだね〜。
ハハッ!みんな〜いっしょになぞをといてくれて…。
(3にん)ありがとう〜!ムテ吉たんていじむしょあっこれにて…。
(3にん)いっけんらくちゃく〜!またね〜!
(はくしゅ)・「そよそよという木があるよ」・「そこにのぼってみて」・「そよそよの上では」・「そよそよになるという」・「そこになにがあるわけでもないのにフー」・「くもがながれてる」・「そよそよの上では」・「いやだったことはわすれ」・「ただふくかぜにふかれているだけでそよそよ」・「そよそよの上では」・「そよそよになるという」・「そこになにがあるわけでもないけどピュー」・「くちぶえをふいて」・「みみをすましてみて」・「ことりがさえずっているよ」・「そよかぜのおときこえてくる」・「それがそよそよ」・「みんなのそよそよ」
(はくしゅ)「ゴロプポジャカジャカ〜〜!」・「たいこゴロゴロラッパププププ」・「ピアノポロポロギタージャカジャカ」・「ぼくらなりきり音楽隊」・「ゴロプポジャカジャカ!ブギウギ隊」「ゴロプポジャカジャカ?」・「いつものTシャツきていても」・「たいようのスポットライト」・「
(サン!)」・「ぼくらてらすよまぶしくキラン!」・「すてきだね」・「
(ファイン!)」・「とおくとおくとどけよう
(オーッ!)」・「みんなでいっしょに」・「ゴロゴロププププポロポロジャカジャカゴ・ゴ・ゴ〜!!」・「ゴロプポジャカジャカブギウギ」・「
(ブギ〜)」・「
(ブギ〜)」・「ゴロプポジャカジャカブギウギ」・「
(ブギ〜)」・「
(ブギ〜)」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ゴロプポジャカジャカブギウギ〜〜!」・「なんにももっていなくても」・「うたをかなでちゃうよ」・「
(イェイ)」・「おんぷの花をさかせてホイッ!」・「じゆうにね」・「
(フリー!)」・「たかくたかくひびかせよう
(オーッ!)」・「みんなでいっしょに」・「ゴロゴロププププポロポロジャカジャカゴ・ゴ・ゴ〜!!」・「ゴロプポジャカジャカブギウギ」・「
(ブギ〜)」・「
(ブギ〜)」・「ゴロプポジャカジャカブギウギ」・「
(ブギ〜)」・「
(ブギ〜)」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ゴロプポジャカジャカ」・「ブギウギ〜〜!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ジャンプ!」・「ゴロプポジャカジャカ」・「ブギウギ〜〜!」・「ブギウギ!」・「なにかいいことあったのかい」・「かおにでてるよわらってるよ」・「きれいないしころみつけたのかな」・「それともともだちできたかな」・「よかったよかったよかったね」・「ぼくもうれしくなってきた」・「しあわせいっぱいはないっぱい」・「みんなでいっしょにいわおうよ」・「おめでとうを100かい」・「おめでとうを100かい」・「おでこにチュッ」・「ほっぺにチュッ」・「おめでとうを100かい」・「ゆめをめざしてがんばったね」・「ないちゃうときもあったけど」・「てつぼうなわとびでんぐりがえし」・「やったらできたよできたんだ」・「よかったよかったよかったね」・「ひとつできたらまたひとつ」・「どんどんおおきくなっていく」・「あしたもきっとだいせいこう」・「おめでとうを100かい」・「おめでとうを100かい」・「なみだにチュッ」・「えがおにチュッ」・「おめでとうを100かい」・「おめでとうを100かい」どうもありがとう!ありがとう!ありがとう〜!さあげんきにたいそうするよ!みんなでちからこぶポーズをつくって。
そうそうそうそう。
おおきなこえで「ブンバ・ボーン!」っていってはじめるよ!いくよ!
(みんな)ブンバ・ボーン!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあまずはあるくよ。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」ゆっくり。
・「いそいではしってみたり」いそいで。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」さあげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!みんなありがとう〜!それじゃあさいごは…。
(7にん)「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあげんきにあいさついっくぞ〜!みんなにあえてとってもうれしかったニャ!ぼくもう〜みんなだいすき!ごきげんげんきでな!いっしょにたいそうできてたのしかったよ!おとうさんおかあさんもたのしかったですか?
(みんな)は〜い!またあいましょうね〜!しぶかわのみんなきょうはほんとうにありがとう!
(6にん)ありがとう〜!そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!しぶかわのみんな〜!
(7にん)ばいば〜い!ばいば〜い!ありがとう!2015/03/28(土) 17:00〜17:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日「渋川ファミリーコンサート」[字]

2〜4歳児を対象とした教育エンターテインメント番組。毎週土曜日は「あつまれ!土曜日」。きょうはファミリーコンサート渋川。

詳細情報
番組内容
3月14日に群馬県渋川市で開催したファミリーコンサート渋川公演の様子を放送する。おにいさん、おねえさんたちが歌い、踊る楽しいステージの様子を伝える。うたは「おーい!」、「あくびがビブベバ」ほか。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33425(0x8291)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: