ドラミドロ - ポケモン育成論ORAS・XY
【祝解禁】夢ドラミドロ
HP : 65
攻撃: 75
防御: 90
特攻: 97
特防: 123
素早: 44
閲覧:93456登録:45件評価:4.30(21人)
ドラミドロ
【 ポケモン図鑑 】
- 性格
- ひかえめ(特攻
攻撃
)
- 特性
- てきおうりょく
- 努力値配分(努力値とは?)
- HP:244 / 防御:28 / 特攻:204 / 特防:28 / 素早:4
実数値:171-x-114-157-147-65 - 覚えさせる技
- ヘドロウェーブ / りゅうせいぐん / ねっとう / きあいだま
- 持ち物
- こだわりメガネ
スポンサーリンク
考察
ご挨拶
今回この育成論を投稿させて頂いた、MGBと申します。当育成論に不明瞭な点や記入ミスなどありましたら、コメントして頂ければ幸いです。
初めに
- この育成論では基本的に理想個体前提で話を進めていきます。
- ダメージ計算にはトレーナー天国様のツールを使用しています。
- 一部略称を使います。
ドラミドロとは
XY登場のクサモドキポケモン。XY発売直後は毒・竜という固有タイプやそのルックスからそこそこ注目を集めていましたが、いまいちぱっとしない種族値や活かしづらい特性が災いし、フリーの趣味パで偶に見かける程度の使用率に留まっていました。しかしorasにて夢特性・適応力が解禁。これによりドラミドロは(禁止級やメガシンカを除いて)最高火力の流星群を放てるようになるなど、火力面が大きく強化されました。
採用理由
- 強力なタイプ一致技
- フェアリーに縛られない竜(一部例外あり)
- 高めのD
- 固有タイプ(カット・ウォッシュ・ヒートロトム、フシギバナなどに強い)
持ち物
- 拘り眼鏡
この育成論の努力値配分でこれを持ったとき、ヘドロウェーブで奇跡H252ポリゴン2やH252クレセリアを確定ないし超高乱数2発にできる魅力的な火力を得ることができます。
努力値配分
控えめH244
B28
C204
D28
S4
H-奇数
HB-特化メガバシャーモの叩き落とす+フレアドライブ(馬鹿力)確定耐え
HD-玉化身ボルトロスのめざ氷超高乱数2耐え
C-余り
S-端数
最低限の耐久を確保し、残りは負担重視でCに全振りしました。
HBは玉バシャーモに合わせると火力が足りなくなってしまうので、メガバシャーモに合わせるのが良いと思います。
めざ炎を採用する場合は各自微調整して頂くようお願い申し上げます。
また、ブレードギルガルドを流星群で高乱数 (87.5%)で倒せる為、ガルド抜かれ調整のマリルリやローブシンに50%で抜かれてしまうようになりますが、ギルガルド抜かれ調整もアリです。2014年12/4現在ではギルガルドが環境にかなり多い為、ガルド抜かれ調整が生きる場面は多いと思います。
その場合はSを次のようにした場合、Sがちょうど最遅ギルガルド-1となります。
- 控えめの場合
・個体値を15にし、端数をSに振る。
- 冷静の場合
・個体値を29にし、端数をSに振る。
性格はできれば控えめが望ましいですが、混乱時の自傷ダメージやイカサマによるダメージを気にしないようなら厳選が楽な冷静SVorUでも構いません。
技構成
確定技- 流星群
無振りキリキザン程度の耐久であればたとえ半減されても中乱数で落としてしまう、凄まじい火力をもっています。
- ヘドロ爆弾orヘドロウェーブ
基本的にはH252クレセリアすらも超高乱数2発で落とせるウェーブ推奨です。
選択技
適応力ありきのポケモンなので、サブ技の威力は足りていない感が強いです。
- ねっとう
基本的にサブ技の威力が足りていないドラミドロには、ピンポイントでも役割を持てるようになる技を入れた方がよいと思います。
- めざめるパワー炎
- 気合玉
ヒードラン対策であればどくまも型を考慮してねっとうを採用したほうが良いです。
- ねごと
- シャドーボール
そこそこ高いDのおかげで無振りギルガルドのシャドボ程度ならDダウンを引かれても2耐えできる為、これを入れれば後出しから毒みガルドに対処可能です。
- 竜の波動
毒が通らない相手に技を連発したいときに。
例としては竜技が一貫しており、なおかつ相手の後続にバンギラスがいる場合などでしょうか。
ダメージ計算
与ダメージ- 流星群
90.7%〜107%
乱数1発 (43.8%)
H212D36チョッキローブシン
82.1%〜97.5%
H252サンダー
106.5%〜125.8%
H4メガギャラドス
93.5%〜111.1%
乱数1発 (62.5%)
H244奇跡ポリゴン2
71.2%〜83.7%
持ち物の項でヘドロウェーブでポリゴン2を確定二発にできる、と書きましたが、流星群でもCダウン込みで確定2発です。ポリゴン2はギルガルド抜かれ調整をしていることも多いため、後出しされた時に自己再生される前に流星群で突破できることもあります。
- ヘドロ爆弾/ヘドロウェーブ
49.2%〜58.6%・乱数2発 (98%)/52.3%〜61.7%
H252クレセリア
47.5%〜56.3%・乱数2発 (80.9%)/49.3%〜59%・乱数2発 (98.8%)
H244ニンフィア
107.4%〜127.3%/111.4%〜133.3%
H124チョッキマリルリ
113%〜134%/117.2%〜140.3%
特化メガフシギバナ
45.9%〜54.5%・乱数2発 (45.3%)/48.1%〜56.6% 乱数2発 (84.4%)
- ねっとう
56.9%〜67.3%(食べ残し込み確定2発)
- めざめるパワー炎
93.7%〜112%
乱数1発 (68.8%)
特化ナットレイ
64%〜77.3%
- 気合玉
114%〜135.2%
- シャドーボール
52.6%〜62.2%
H252メガゲンガー
76.6%〜91%
- 竜の波動
40.5%〜48.3%
H252メガゲンガー
79%〜93.4%
H252盾ギルガルド
26.9%〜31.7%(身代わり確定破壊)
H252剣ギルガルド
64%〜76%
- 物理
特化力持ちマリルリのじゃれつく
58.4%〜69%
特化鉄拳ローブシンの冷凍パンチ
73.6%〜87.7%
特化メガギャラドスの地震
87.7%〜104%
乱数1発 (25%)
特化鉢巻ファイアローのブレイブバード
76%〜90%
特化ニンフィアの眼鏡サイコショック
83%〜98.2%
58.4%〜69%
特化鉄拳ローブシンの冷凍パンチ
73.6%〜87.7%
特化メガギャラドスの地震
87.7%〜104%
乱数1発 (25%)
特化鉢巻ファイアローのブレイブバード
76%〜90%
特化ニンフィアの眼鏡サイコショック
83%〜98.2%
- 特殊
C252玉化身ボルトロスのめざめるパワー氷
42.6%〜50.2%
乱数2発 (0.39%)
スキン特化眼鏡ニンフィアのハイパーボイス
70.1%〜83%
変幻自在C252玉ゲッコウガの冷凍ビーム
81.8%〜97%
特化ギルガルドのシャドーボール
40.3%〜47.9%
無振りギルガルドのシャドーボール
30.4%〜36.8%乱数3発 (59.1%)
一発目でDダウンを引かれた場合は確定3発です。
他にも追加すべきダメ計があれば追加しますので、コメントして頂ければ幸いです。42.6%〜50.2%
乱数2発 (0.39%)
スキン特化眼鏡ニンフィアのハイパーボイス
70.1%〜83%
変幻自在C252玉ゲッコウガの冷凍ビーム
81.8%〜97%
特化ギルガルドのシャドーボール
40.3%〜47.9%
無振りギルガルドのシャドーボール
30.4%〜36.8%乱数3発 (59.1%)
一発目でDダウンを引かれた場合は確定3発です。
相性の良いポケモン
- ヒードラン
またヒードランの苦手な水や格闘をドラミドロで受けられます。
地面技が激しく一貫してしまうので、そこは周りでカバーする必要がありますね。
- エアームド
またドラミドロの高いとは言えない物理耐久をカバーしてくれます。
これでこの育成論を終わりにさせて頂きます。
拙い育成論ではありましたが、最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント (49件)
コメントを投稿
修正・削除
トップページ::XY|オメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::ドラミドロ
Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.