せちがら速報-生活まとめブログ-

せちがら速報|主に生活系の2chまとめブログです。鬼女、気団、不倫板、浮気・不倫・恋愛・修羅場・金銭トラブルなどをまとめています。

879: 名無しさん@おーぷん 2015/03/28(土)00:13:19 ID:aiG
不真面目な契約社員を放置してた職場が非常識と思った
その契約社員は若い女の子で院卒だった
頭が良いのは確かだと思うけどこれがイラっとくるほど不真面目
目立つところに席をもらってたから分かりやすかったんだけど、たまに居眠りはするしよくトイレに立ってうろうろしてた
愛想もあんまり無いし正社員の人に媚びてるし目に余るよねって私たち派遣や契約社員で話題になってて何度も注意したくらい
そしたら月経過眠症持ちで胃腸も弱くてたまに意識が無かったりよくトイレに立つとか言い訳された
治療中ですが今できる限りで改善します、教えてくれてありがとうございますって言って多少減らしたけどまだまだ
だから正社員の人たちに叱られるなり契約切られるなりしたらいいと思ってたんだけどその様子も無し
なんでかとさり気なく探りを入れたら振ったら採用時にその子から持病申告があったのと、仕事が機械みたいに正確で早いので多少の居眠りやトイレは全く業務に支障が出ないからみたいだった
あとは来年度から同業種の別会社に正社員での採用が内定してて、横の繋がりが大切な業界なんでコネクションとしてその子を大事にしてたらしい
だからって言っても放置するばかりか優遇するのはあり得ないし非常識と思ったわ
いくら成果主義を積極的に導入するにしても、こんな不真面目な子が評価されて優遇されてたら他の派遣や契約社員のモチベにも関わる
実際契約外の正社員の領分の仕事を研修代わりにって正社員の人が付きっ切りで教えて任せたり、課長が人に見えるところでその子に「君がこのままうちに入ればいいのにねえ」とか褒めるもんだから物凄くみんな不満だった
先月末で契約を終えて辞めていってくれてせいせいしたけど職場の非常識にもあの子の非常識にもイライラさせられた
最近も後釜に入った人が使えないから、あの子に戻ってほしいって正社員の人たちが話題にするもんでウザいことこの上ない



続きを読む

795: 名無しさん@HOME 2008/11/14(金) 01:05:41 0
自分がせこケチだった。
今25歳なんだけど、社会人なんだけど・・・・
お祝いとか含め全部親任せで常識ってもんを全く知らず育ってしまったもので
仲の良い従姉妹の出産祝いをしなかった。。
忙しくてすぐには行けなくて5ヶ月のときにやっと弟(求職中)と2人で一緒に千円くらいのおもちゃもって遊びに行った。
出産祝いとか考えずただ赤ちゃんを見たいと思って遊びに行ったんです。
結婚祝のときも学生で何もしていない。(両親は常識人なのでまとめて渡してくれてるはず)

私もうすぐ結婚するんだけどお祝いバッチリ貰ったよ。
申し訳ないし恥ずかしいし。。。
どうやって回復したらいいと思いますか?
これからのお祝い事はきちんとするだけでいいんでしょうか。



続きを読む

920: おさかなくわえた名無しさん 2008/05/01(木) 04:15:36 ID:Cs6F/dTR
「恋人の替えはきくけど、
 親友は替えがないから」


 言われた瞬間いきなり醒めた。冷めたどころじゃなく。
 これからの一生を共にしようね、って言った口でそのセリフかよ!って
 思ったら、なんだか泣けた。
 しかも自分は子供が作れないのも承知で付き合っていたのに、
 ことあるごとに赤ちゃんが欲しいとか、赤ちゃんだけよそでつくるかとか…
 当時学生で仕送りがいっぱいある共通の友人に走ったので、
 あと腐れなく切ったけどな。
 結局自分のことは金づるだったのかと思ったら
 色々納得できた。

 それから彼女ができないっていうか欲しくなくなったけどな…



続きを読む

386: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/03/10(水) 19:40:32 ID:+ibEKJ7A
小中学生の時は特に女の子は、誰からも憧れられる子がいたはず
あの子もそんな女の子の一人で、彼女と仲がいいことが女子たちのステイタスになっていた

私は変わり者として他校にも知られた存在で、後輩たちからも馬鹿にされていた
別に構いはしなかったが、歩くすぐ後ろをついて回りずっとひそひそくすくす笑われるのは嫌だった
そんなある日、私が知的障害者だと言う噂が立ち、「やっぱりね。馬鹿だもん」と後ろで言われるようになるとさすがにキレそうになり、一言文句を言おうと振り返ると同時に乾いた音がした
頬を押さえる後輩たちをあの子が冷たく見ていた
「(私)が手を汚すことはないわ。それは私の役目よ」
そう言うとパンッともう一発後輩たちの頬を叩いた
「後輩が先輩馬鹿にするなんて礼儀知らずにもほどがある。ましてやあんたたちごときが私の親友を傷つけるんじゃない」
冷たく言い放つと私の腕を取った
「彼女は私のただ一人の親友よ。大事な友達を馬鹿にすることは許さない。彼女だけなんだから。私とありのままで一緒にいてくれるのは」
それ以来、私の立場が気持ち悪いくらいに変わった
でも、私は変わらずに変人であり続け今に続き、あの子も華であり続けている
だけどあの時の言葉は忘れない
すっとしたと同時に心から友情を感じた瞬間でもあった


武勇伝になるかな?
長文、ごめんなさい



続きを読む

500: 名無しさん@HOME 2007/08/18(土) 15:27:33 0
うちはマンション住まい。
その為ペット禁止で犬好きな娘(7歳)を宥めるのが大変。
先日のお盆の帰省時。
夫実家にて「うちはマンションだから犬が飼えないの…」としょんぼり。

そして今日のトメ。
昨日の夜、孫娘宛に電話。
「孫ちゃんが犬好きだからおばあちゃんがワンちゃんのグッズを持っていくわね!」
テンション上がりまくりの娘。今日は朝からそわそわ。
そして朝10時、トメ来訪。飛び出る娘w
娘 「おばあちゃん!いらっしゃい!」
トメ「孫ちゃん。はい、お土産よ!」(ゴトリ)
娘&私 「!!」

トメさんが持ってきた物。
陶器で出来たダルメシアンの置物。(リアルな等身大w)
そんな重いものを抱えてわが家まで来たなんて…
本当に良トメさんなんで孫可愛さのプレゼントだとはわかる。

トメ「これだったら本当に飼ってる気分になるでしょ?」
私 「まぁトメさん。暑い中すいません。ありがとうございます。」

娘をちらりと横目で見ると泣きそうなのを耐えてる模様。
しかし日頃から「人から良くしてもらったら必ずお礼を言う。」と教育している為
「あ、ありがとう!大事にするね。おばあちゃん(ニッコリ」
良く言えたね!頑張ったw
それを聞いて満足したトメさんは用事があるからとすぐに帰った。
その後「一人にして…」と娘が部屋に篭城w
私もフォロー出来ず。(だって下手な事言えないw)
お昼ご飯の後は元気になってた。良かった。



続きを読む

814: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/09/14(月) 14:49:26 ID:0X9/iaGG
ちくしょう、引っ越して来たばかりだってのに…orz

午前中に回覧板持ってきてくれた顔見知り程度の近所のママ、
うちの子(4ヶ月)が見たいって言うからお茶飲み程度に家にあげたら
10分もしないでそそくさと退散。
見送る間もなく小走りで帰ったから??と思ったんだよね。
んでオムツ交換してたら、いつも息子がニギニギしてるローゼンの猿が見当たらない。
どこ探してもない。
今朝起きた時には遊ばせてたし。

出産祝いで海外出張中の実妹がわざわざ送って来てくれたのに…orz
ちくしょう、どうしてくれよう。
連絡先なんて知らんし、まだママ友すらいないしorz



続きを読む

754: おさかなくわえた名無しさん 2008/04/27(日) 21:20:00 ID:ckWyvXBu
元彼女に冷めた話

・ドライブしてて少しでも沈黙
「ねぇ、何か面白い話して
・彼女の家の近くを通ったので
「今家の近くにいるんだけど今から行っていい?」
ときくと「勝手に家の近くに来たりしないで、怖い」
・でも俺の家には勝手に来る、家の前でなぜか待ってる
・ご飯食べに行くとき何が食べたいか聞くと
 「うーん、なんでもいいよ」
 じゃあ、○○にしようか→「それは嫌」
・その他
 -俺「遊ぼうよ」彼女「やだ」俺「あー、都合悪いか、わかった。」
 -彼女「遊ぼうよ」俺「今日は都合悪い、ごめんね」彼女「なんで?」俺「は?」

自由すぎて冷めました。
自分がわがまま言うのはいいけど、俺はダメ。ってやつ。



続きを読む

503: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2010/03/15(月) 10:03:39 ID:HqSIFBOo
用事があって母校に行ったところ、当時の担任と会った。
昔から薄っぺらい説教をするので嫌いだったが一応世間話はした。
その話の中で、私が30を過ぎても独身でいるという話になると
「それはよくない。やっぱり女の幸せは結婚してこそ。
もう既に君は今までの人生の幸せを損してるんだから早く結婚しないと」

とか言ってきたので
「ということは先生の奥様はとーっても幸せでいらっしゃるんですね。
人生の幸せを味わいつくしてものすごくお得な人生なんですね、羨ましいです」
と言ったら黙った。

だてに独身やっとらんわ。



続きを読む

271: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/12/24(水) 00:03:50.83 ID:Dywch15D.net
保育園で保育士が怖いから行きたくないって言ってるお子さんいませんか?

そういう場合、親としてどういう風に接してますか?

うちの子、今ままで保育園に行きたくないって泣く子ではありませんでした。それが最近先生が怖いからいきたくないと朝ぐずるようになりました。

その担任の先生は、すごく子供に対しても自分の機嫌で態度が変わる先生で有名でした。

園長にその話をしたら、うちの保育士に文句があるなら
退園して頂いて結構です。と言われました。

親としてどうしたらいいのでしょうか?

続きを読む

このページのトップヘ