« 3月29日 F・マリノスカップ3日目 | トップページ | プリンスリーグ 京都戦 »

3月30日 F・マリノスカップ4日目

F・マリノスカップ最終日は柏U-18と決勝戦です。試合前はいつものようにリラックスしながらアップへ向かいます。

Mai101

野洲のアップは、まずストレッチ。全員で輪になって行います

Mai110

そして2人1組でボールを使ってパスなどをします。写真はスパイクのつま先を固定するためのテーピングを手に、やっぱり笑顔の藤野君

Mai106

カメラが向いているのを見つけてピースをしてれたのは松永君。1年生のときからAチームにいる松永君は、途中出場が続いていますが流れを変えられる貴重な存在です

Mai112

「柏戦はプリンスリーグを占う意味で大事な試合」と試合前に話していた山本監督

Mai118_2

最後はミニゲームですが、ものすごい早さなのでカメラが追いつきませんsweat01

Mai3305

試合直前も楽しそうです

Mai125

決勝戦は天然芝のグラウンドです。大雨となりましたがスタンドからはたくさんの声援が送られました

Mai102

Mai129

雨ですべるピッチに足をとられる選手が続出。悪条件の中で、どのように自分たちのサッカーを貫くのか、また一つ課題が見つかった試合でした

Mai3301

最初は悔しそうでしたが、撮影が進むと坂本君はピース。切り替えの早さは彼らのよいところです

Mai3302

応援してくれた皆さんに西口主将よりご挨拶。「雨の中、応援ありがとうございました!! またよろしくお願いします!」

Mai3303

Mai3304

表彰式を終え、着替えに戻ります。「寒いなあ」と控え室まではやや足早です。

着替えた後は、お世話になったF・マリノスのスタッフさんにご挨拶をして帰路に・・・。の予定でしたが、試合途中で負傷した卯田君(骨折だそうです)を病院へ迎えに行ってから、滋賀に戻りました。

翌日もまた野洲高で試合があるとのこと。寒さもあり、疲れた表情も見せつつ「またねー」と、最後は元気な笑顔を見せてくれました。

F・マリノスカップは予選を3勝。決勝で敗戦しましたが準優勝と大きな収穫があったようです。次回はプリンスリーグ初戦の模様をお届けします。

|

« 3月29日 F・マリノスカップ3日目 | トップページ | プリンスリーグ 京都戦 »

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/530175/20305776

この記事へのトラックバック一覧です: 3月30日 F・マリノスカップ4日目:

« 3月29日 F・マリノスカップ3日目 | トップページ | プリンスリーグ 京都戦 »