2015年03月25日

代々木でライブ

/ベックスコーヒーショップにてモーニングプレート/代々木でライブ/蒙古タンメン中本渋谷にて味噌卵麺の麺少なめ、プチスープ(味噌タンメン)/

クリックすると拡大します
 この地を離れることになったけど、この地に深い思い入れはなく、特別に(急に)「行っておかなければならない店」は思い浮かばない。
 どんなに間違った人生を歩んでいても、職場の呪縛から逃れることはできず、例え大阪に行こうが、大連に行こうが、一人で行くことに変わりはない。

クリックすると拡大します
 あまりにも混み合っているので先に席を確保したくなったほどのベックスコーヒーショップにて、モーニングプレート390円
 店内は禁煙スペースと喫煙スペースで分断され、ガラスで囲ってあって煙を閉じ込めています。

クリックすると拡大します
 さて、Zher the ZOO YOYOGI(ホームページ)、そしてI.TAKUYA × THE BOOTLEG presents『リアル vol.2』。

 凝り固まった固定観念とか先入観とか根っこから揺さぶられてぶっ壊されて。
 貴女のいない世界なんて考えたことが無かったからこれからも考えない。
 必ず来る明日の前の今日が一番好き。
 ありがとう。

クリックすると拡大します
 ライブが終わった後は、帰宅する途中で途中下車しての蒙古タンメン中本渋谷@渋谷(渋谷区道玄坂)、いやぁ、こんな時間でも並んでいるのかよ。
 並んでいるからと言って違うお店に行くわけじゃないので、そのまま並んでいると店員さんがいったん店外に出てこられて「お待ちのお客さま、先に食券をお買い求めください」と案内されています。

クリックすると拡大します
 食券を買って、もう一度並び直して、もう一度店内に案内されたら空いていたカウンター席に座り。
 ライン登録サービス(で合っているのか、正式には何と表現したらいいのだろう)のウーロン茶をいただきながら、ラーメンの出来上がりを待ちます。

クリックすると拡大します
 程なくして味噌卵麺880円の麺少なめ、プチスープ(味噌タンメン)180円、今夜の調理は伊東副店長さん。
 今は昔、二日と空けずに中本を身体に叩き込んでいた頃とは違って、五臓六腑に響き渡る中本の辛さ、辛いですねえ。

クリックすると拡大します
 辛いだけのラーメンはどこにでもありますが、辛いだけじゃなくて美味しいのが中本のラーメン、辛子味噌ベースのスープのおいしさったら天上天下唯一無二の味わい。
 スープと共に暖めてあるシャキシャキモヤシ、豚バラ肉、フライドガーリックがいい感じですね。

 スライスしたゆで玉子を乗せてあるから「卵麺」なのでしょうか、ちゃんと聞いてみたかったなぁ。
posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115819079
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック