金沢の弁護士が離婚・女と男と子どもについてあれこれ話すこと

石川県金沢市在住・ごくごく普通のマチ弁(街の弁護士)が,日々の仕事の中で離婚,女と男と子どもにまつわるいろんなことを書き綴っていきます。お役立ちの法律情報はもちろんのこと,私自身の趣味に思いっきり入り込んだ記事もつらつらと書いていきます。

とっても硬い記事が続いてますんで,息抜きに,お歌ネタ。
お蝶夫人風突っ込みを入れます。

今回,ご紹介は,やんちゃ酒  小林幸子
作詞は,荒木とよひさというお方
セリフ入りの歌だそうです。
歌詞は赤太字,つっこみは青太字で。

お酒 飲まなきゃ いい人だけど
  出だしから,もうプンプン臭ってきますことよ。

飲んだら 喧嘩(やんちゃ)の 悪い癖
  酒乱を悪い癖でお片付けになられても・・・
  喧嘩と書いて「やんちゃ」と読む,そのココロは?


いいの いいのよ うれしい苦労
  貴女が,やんちゃ坊主を甘やかしたいわけですね!
  人様から苦労と見えても,貴女にはうれしい恍惚・・・

膝で 眠って 下さいな
  マザコンの心をくすぐって引き寄せるテクニックとお見受けしましたわ。

あたしが この人 ついていなければ
  多分,別の貴女のような人を見つけると思いますことよ。
  あら,そんなはずないですって!?
  この人にはあたししかいない,あたしだけ,あたしだけのこの人・・・
  貴女がその「やんちゃ」な人がいないと生きていけないのでしょう。
  自立なさって下さいな。


「おまえさん そんなところで眠っちまったら ほら 風邪ひくよ」
  「あたしがあっためてあげる」とか言わないで下さいね。

そばで 見てなきゃ 何も出来ず
   子守りが必要ということですね。お母さま~ん

心の 弱さに コップ酒
   「お酒は20歳になってから」・・・・

いいの いいのよ 惚れたのだから
   殴られたっていいの,いいのよ,惚れたのだからとかおっしゃいます?

少し お下がり 頂くわ
   一緒に酩酊して現実から目を背ける処世でしょうか。

あたしが この人 ついていなければ
   きっとこの人は別の女性とお酒を飲むでしょう。
   いや,立ち直っちゃうかもしれませんことよ。

「おまえさん これで最後だよ もう一本つけるからさ」
   コップ酒してたのに,お燗を繰り出して飲ませてどうなさりたいの?

涙もろくて 生き方 下手で
   「根は良い人,ホントは純粋な人」で,すべての悪行を許せるようね。

童子(こども)が 大きく なったまま
    「お酒は20歳になってから」・・・って,
   分かってておこちゃまに酒のませてはいけませんことよ。


いいの いいのよ あしたのことは
   いえいえ,貴女は十分,貴女のご都合で振る舞っておいでとお見受けしましたわ。

着物 売っても 飲ませるわ
   (-_-)・・・・・┐('~`;)┌
   「これが私の愛よ」とかおっしゃいますか?
   酒漬けにして手元に置いておきたいのでしょう?


あたしが この人 ついていなければ
   アルコール依存から立ち直るでしょう。

まぁね・・・こういう歌がヒットしちゃうって,なんだかなぁ・・・・
男がさっちゃんがこれを歌うのを聞いてグっと来るのか・・・・
女がこれを聞いて,ウンウンと共感しちゃったりするのか・・・・

私的には,ついていけない世界ともうしましょうか・・・・
この歌とともに,戸川純ちゃんの「好き好き大好き」を聞いたりなんかしたら,なんかこう・・・

とまぁ,いわゆる「共依存理論」の方々が教科書にしたくなるような歌詞でございました。

ランキング参加してます。よろしければ,ポチっと協力をお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
いいね!した人  |  コメント(2)