7The Covers「年間総集編」 2015.03.28


実力派アーティストが日本のポップスシーンを彩る名曲を個性あふれるアレンジでカバーする音楽番組「カバーズ」。
番組が始まって1年。
今回はこれまでに出演した全30組の豪華アーティストによる珠玉のカバーをたっぷりとお届けします。
今夜は…
今夜の「カバーズ」は今年度の最終回。
この1年間に登場しました全アーティストの名シーンをお届けしたいと思います。
それにしても30組も来て頂いたんですね。
30組も濃厚な人たちと俺らは接してたんだなと思うとちょっと頑張ったなって感じしますもんね。
各世代のすばらしいミュージシャンの人たちが来て頂いてるので。
それでは早速いきましょうか。
まず反響の大きかった名カバーPart1をご覧下さい。
続いては女性アイドルの名曲をカバーした3組の男性アーティストが登場。
3組とも結構男臭い人たちっていうね。
ほんとに。
男汁が出てるような。
吉井さんは中性的なというか感じだしウルフルズはちょっとこうほのかにこう青春のにおいというか質実さというか。
もう怒髪天に関しては元が郁恵ちゃんの曲っていう事気が付かないぐらい男汁が出てましたけど。
なんで「夏のお嬢さん」やろうって思ったんでしょうね。
あのバージョン聴くとこれはちょっとカラオケで俺もこれ歌いたいなって。
これはすごく印象に残ってるしもっともっと男性の皆さんに歌ってほしいと思う曲になりましたね。
続いては日本を代表するシンガーソングライター井上陽水松任谷由実中島みゆきの名曲カバーをどうぞ。
まさか私井上陽水さんが来て下さるとは思ってもなかったのでとっても大好きになりました。
私ハッピーになりました陽水さんにお会いして。
そうなんですよね。
陽水さんと話してるとなんかちょっと悩んでる事とかがバカバカしくなるっていうんですか。
今まで「カバーズ」1年間やってきましたけどリリーさんが笑顔だった時間が多分一番長かった回だったなと思います。
そうですね。
今までの収録の中で一番陽水さんと居酒屋に行ってる時と全く同じ時間を再現した…。
いいですね。
そうですね。
収録前も陽水さんの楽屋でもう1本とれる分ぐらいの話してからあの話してましたから。
もったいな〜い!ここでしてほしかったな。
続いてはリリー・フランキープレゼンツうもれた名曲を紹介するこのコーナー。
カバー以外にですねもう一つこの番組には「うもれうた」という名物がありますよねリリーさん。
リリーさんが毎回ゲストに合わせて選んで下さってるんですけど。
ゲストに合わせて正確にはという事ではないんですけども。
高橋優君の時に五月みどりさんの「わたし今夜もイライラよ」を持ってきたのは高橋優がスケベだからとかちょっとしたちょっとしたつながりはあって持ってくるんですけども。
最初の「うもれうた」は…「なかなか旦那帰ってこないけど私今夜ももうイライラムラムラしてるのよ」っていうの昔は歌で表現してたわけですよ。
いいですね。
(笑い声)
(高橋)欲しいですねこのCD。
今ねこの番組の中でも最終的には夏菜ちゃんのCDをいずれ出したいみたいな。
こういう曲をね提供して下さい。
お〜いいんですか?
(笑い声)「お色気12選」みたいな。
(高橋)あ〜いいですね!いいですね。
いろんな人がお色気ソングを。
12曲目書きたいな。
最後の曲。
締めの一発。
最後の男にね。
最後の男になりたいっていう。
続いてはゴールデン・ハーフが歌い一世を風靡した…実はこの曲の作者浜口庫之助さんがセルフカバーしていました。
ちょっとねてれてんのかふざけてんのか分かんないそのシャイなところがちょっと剣さんぽくて。
ああそうですか。
ノリノリなんですよ。
どんどんのってくるっていうの2番ぐらいまで聴いてもらいます。
・「若い娘はウフン」・「お色気ありそうでウフン」
(横山)これは一体…。
「ウフン」。
いつか剣さんもこの自分で歌ってこれくらい「ウーン」みたいな。
入れちゃうバージョン。
やってみたいですね。
あ〜面白い。
ウルフルズが出演した時はウルフルケイスケさんが自ら謎に包まれた「うもれうた」を紹介してくれました。
何?トーマス・オマリーが歌うね「ダイナミック・イングリッシュ」。
これあのうもれて当然なんですけどね。
ずっと阪神ファンでね小っさい頃から。
そっか大阪…。
タイガースの事は全部クリアーなんですけどこのCDだけが僕の中で謎なんです。
(笑い声)グレーなグレーなとこなんですね。
(ウルフルケイスケ)なんでオマリーが歌ったかっていうのも謎やしなんで「六甲おろし」かっていうのも謎やし出したっていうのも謎なんですよ。
ちょっと聴きたい。
お願いします。
マジですか!?謎。
ウソでしょ!何これ!?
(笑い声)ウソ!「六甲おろし」を一回も聴いた事ない人でも違うって。
何これ!?まじめにやるんですよ。
えっ!?「タイガース」。

(笑い声)いや〜。
何これ!?おかしい。
続いては「名曲カバーPart2」。
このあとも珠玉のカバーが続々登場。
リリーさん印象に残るアーティストの方はいらっしゃいますか?これはたくさんいましたね。
大塚愛さんの「LOVERSOUL」とかね。
私「LOVERSOUL」ジュディマリさんの曲じゃなくて大塚愛さんの曲だと思ってましたから。
あっそういう逆転もしてる。
はいはいはい。
びっくりしました。
ちょっとなんかこうポップなイメージがあったものすごくウエットに聞こえるというか。
セクシーですてきでしたよね。
「カバーズ」新年度の放送は3月30日からです。
これからもいろいろとすてきなカバーをしてほしいですよね。
どうですか?1年やってみて。
大丈夫ですか私?慣れましたかもう?なんか雑誌のインタビューでは俺が全然カンペも見ないで何にもしないから「私がしっかりやんなきゃ」的な事を言ってましたよね。
そんな事言ってない!あと最初の半年間はものすごいやりづらかったと言ってました。
俺あれ切り取ってファイルしてますもん。
うそ!なんで…。
そんなつもりでやってたんだな。
違う違う!そんなふうに…。
俺なんかもう第1回目から息ばっちりだなと思ってた。
半年ぎくしゃくしててほんとに来るのがつらかったって言ってました。
違う!言ってない!3割ぐらい合ってますけど。
ハッハッハッ!でもあれですよ楽しかったですよ。
「カバーズ」は2年目に突入しますので今後も引き続きよろしくお願いいたします。
希。
2015/03/28(土) 00:10〜01:00
NHK総合1・神戸
The Covers「年間総集編」[字]

この1年間に登場した全ゲストのカバー曲を豪華ラインナップでお届け!横山剣・MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也)・渋谷すばるから、吉井和哉・井上陽水まで

詳細情報
番組内容
MC:リリー・フランキー、夏菜/この1年間に番組へ登場した全ゲストのカバー曲を一挙お届け!井上陽水、横山剣、MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也)、渋谷すばる、ウルフルズ、吉井和哉、田島貴男、森山直太朗、平井堅、JUJU、一青窈、miwaなど、豪華アーティストが思い入れたっぷりに歌い上げる日本の名曲を存分にお楽しみください!更に、MCリリー・フランキーによる「うもれうたコーナー」も必見です
出演者
【司会】リリー・フランキー,夏菜,【語り】高山みなみ

ジャンル :
音楽 – 国内ロック・ポップス

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:983(0x03D7)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: