何か出てる何か…。
うわっうわっ助けて誰か!何か出てるねえ!何か出てるぞ!『仰天パニックシアター』次回またお会いしましょう。
何これ…。
何この終わり方…。
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き吉野さん夫婦が過ごすその希望を叶えるのはもともとあったシーリングライトを替えて取り付けたのは丸く覆ったシェードがやさしい光を360度満遍なく放ちます。
続いて出窓に置いているのはその手前には半透明の点灯するとなるほど間接照明になるんですね。
蛍光灯の青白い光だと体が休まらないんですね。
このように間接的なやさしい光がしぜんと眠りにつく状態にしてくれます。
更にアロマディフューザーを置き香りでも安眠をサポート。
睡眠1時間前をどう過ごすかによって眠りの質が変わってくるんだそうです。
これで完成です。
どうぞ。
ウフフ。
うわ〜。
これまで家族5人川の字になって寝ていた寝室がトータルコーディネートで大変身。
ベッドの寝心地はいかがですか?間仕切りがあれば寝る時間が違ってもお互い気になりません。
2015/03/27(金) 20:50〜20:54
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:35861(0x8C15)