ANNスーパーJチャンネル 2015.03.27


当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫経営権をめぐる父と娘の対決は娘に軍配が上がった。
≫これまで仁義なき骨肉の争いを繰り広げてきた父と娘。
決戦の場となった株主総会では母まで参戦する親子のガチンコ対決が…。
≫目の前にいた久美子社長を批判し退任させる提案に賛同するよう呼びかけた。
≫これに対し、久美子社長は…。
≫勝久会長の案に賛成しないよう訴えた。
その父と娘の争いに母も参戦する。
株主の質問に立った相談役の千代子氏だ。
≫千代子氏は夫を擁護し実の娘を痛烈に批判。
≫しかし議決権の6割の賛成を得て娘の久美子社長の継続が決まった。
≫父に勝ち、お家騒動の収束宣言とも取れる発言をした久美子社長。
果たして株主総会の決着が終わりの始まりとなることはないのだろうか。
≫コックピットに立てこもり旅客機を墜落させたとみられる副操縦士。
操縦室の安全を重視したことが裏目に出たという指摘もあります。
悲劇を防ぐ手立てはなかったのでしょうか。
≫ユー・ハブ・コントロール。
そう言われて墜落の10分前に機長から操縦を任されたドイツ人パイロットアンドレアス・ルビッツ副操縦士。
≫副操縦士が育ったのはモンタバウアーという人口1万人ほどの小さな町です。
ちょうどあちらの家です。
今、この中でドイツの検察が家宅捜索を行っています。
≫現状、テロ行為とする根拠はないとするフランスの検察当局。
殺人容疑も視野に捜査しているとみられる。
閉め出された機長はなぜ操縦室に戻ることができなかったのか。
≫仮に1人残ったパイロットが動けなくなった場合などに備えて外からでも暗証番号を入力すればドアは開けられるシステムにはなっている。
しかし…。
≫ルビッツ副操縦士はドアを開けなかったという。
≫航空業界ではパイロットは悪いことをしないという前提でシステムやルールが作られているため今回は、その性善説に一石を投じる形となっている。
≫フランスの墜落現場を取材している荒木記者に聞きます。
荒木さん、副操縦士が意図的に飛行機を墜落させた可能性があると発表されたことに対して現地ではどのように受け止められているんでしょうか?≫こちらには、昨日スペインやドイツからの遺族ら300人近くが現場近くまで到着しました。
昨日はこちら墜落現場に最も近い村で追悼セレモニーも行われまして会場には犠牲者の出身国を示す国旗も並べられたんです。
出席した関係者によりますと多くの遺族がこの直前に故意に墜落をさせられた可能性があるという話を聞かされたということで一様にショックを隠しきれない様子で言葉は少なかったということなんです。
予定の時間を大幅に超えてこちら、現場近くで少しでも長くとどまりたいと足を止めていたということです。
一方で捜索のほうですが今日はヘリコプターを使っておよそ50人の隊員が墜落現場に入っています。
フランス内務省が現場の捜索の様子を映像で公開したんですがかなり小さな機体の破片、残骸が散らばっている様子で衝撃のすさまじさを物語っています。
遺体の回収は少しずつ進んではいるんですが身元の特定までにはこのあとDNA鑑定などを使って数週間から数か月近くはかかる見込みだということです。
≫何者かが遺棄した疑いが浮上してきました。
住宅街を流れる川から人の両腕が見つかった事件で新たに太ももの一部とみられるものが発見されました。
≫この水の底には何が沈んでいるのか。
警察は死体損壊・死体遺棄事件とみて先ほど捜査本部を立ち上げた。
≫新たに肉片のようなものが見つかったのは交通量の多い大通りすぐそばのあの辺りの川底です。
≫兵庫県西宮市。
場所は甲子園球場から西に1kmほどの市街地を流れる津門川。
人の体の一部とみられる断片が見つかったのは今週火曜日に両腕が見つかった場所から下流に230mほど下ったところだった。
≫断片は、1辺が10cmから15cmほどの小さなものが2個。
表面には新聞紙が付着していたという。
また、近くにはひもで縛られた2個のレンガが沈んでいた。
それぞれに関連があるとすれば切断した人体の一部を新聞紙で包みレンガを重りに沈めたという推測も成り立つ。
今日行われた司法解剖の結果先に発見された両腕の持ち主は身長140cm台とみられ成人としては小柄であることが判明した。
2個見つかった断片は1つが太ももの付け根の辺り。
いずれも性別は不明。
同じ時期に切断され水に沈められてから1か月以内と警察はみている。
≫最初に両腕が発見された場所から400mほど下流で捜索が始まりました。
この辺りの川底はヘドロになっていて視界はかなり悪いということです。
≫警察は更に範囲を広げて遺留品などの捜索を行っている。
また、ささいなことでも情報の提供を呼びかけている。
≫夫が事故死した交差点のそばにある地蔵へのお参りを毎日欠かさずに行っていたという妻。
事故から4年。
その同じ交差点で今度は妻が車にはねられ命を落とすという悲劇が起きてしまいました。
≫住宅地を抜け見通しのいいこちらの交差点。
しかし、信号はなく横断歩道は色あせています。
≫愛知県一宮市内の交差点。
ここで、近所に住む杉本勇さんそして、その妻・久子さんも車にはねられ死亡した。
一体なぜ事故は起きたのか。
交差点の一角にある地蔵堂。
江戸時代からあるという。
亡くなった夫婦はここへお参りするのが日課だったという。
≫最初の悲劇が起きたのは2010年の11月。
この交差点で夫の勇さんが乗用車にはねられ事故から2日後に病院で息を引き取った。
地蔵堂の目の前で起きた事故。
勇さんが亡くなったあと交差点には横断歩道ができた。
≫久子さんは勇さんが亡くなってからも地蔵参りを欠かさなかったという。
事故から4年3か月後の先月15日。
再び悲劇が起きた。
≫妻の久子さんは自転車でこの交差点を渡る途中トラックと衝突しました。
≫久子さんも同じ交差点で車にはねられ亡くなった。
警察は、久子さんが地蔵堂に向かう途中に事故に遭ったとみている。
4年前の勇さん。
そして、先月の久子さん。
ともに東西に延びる道路を走る車にはねられ死亡した。
警察によると現場の交通量は少ないほうで、人身事故はここ10年ほどで数件しか起きていないという。
一方、周辺の住民は…。
≫周辺の住民の間では高速道路から下りた車が通る危険な交差点として知られていた。
道路を管理する一宮市は先月の久子さんが死亡した事故を受け交差点内の路面を今月中に赤に塗装しドライバーに注意喚起を促すとしている。
≫半年経った今も噴煙が上がっています。
去年9月27日に噴火した御嶽山では噴石が当たるなどして57人が死亡し今も6人が行方不明となっています。
≫長野県側のふもとにある王滝村には献花台が設けられ噴火時刻には遺族や住民らが黙祷を捧げました。
長野県は雪解けと火山活動の状況を総合的に判断して行方不明者の捜索を再開する方針です。
≫自衛隊を我が軍と呼んだ発言について真意を説明しました。
≫この問題は、今月20日の参議院予算委員会で自衛隊と他国軍との共同訓練について質疑が行われた際に安倍総理が自衛隊を我が軍と呼んだものです。
民主党などは憲法の枠組みで積み上げた議論をひっくり返すような話だなどと批判していました。
この発言について問われた安倍総理は国際法的には軍と認識されているというのが政府の答弁だと強調しました。
≫今年の夏から、国家公務員の朝型勤務を進める方針です。
政府は、国家公務員の長時間勤務を抑え仕事と生活のバランスを確保するため7月と8月は勤務開始を1時間から2時間前倒しし原則午後5時過ぎまでに退庁させるとしています。
午後4時15分以降には会議を設定しないことも徹底し、毎週水曜日には遅くとも夜8時までに庁舎を消灯するとしています。
これで、長時間労働の抑制子育てや余暇などの時間ができるとしていますが予算編成作業や国会への対応などで残業せざるを得ない職員が続出する可能性もあります。
≫萩谷さんこの動きとこの考え方どうお考えですか?≫アベノミクスは日本人の働き方を1つは経済成長志向に持っていくこと。
それから仕事と生活のバランスをよくするという2つの面があるわけですが日本人の働き方残業の多い働き方というのは良くも悪くもやっぱり中央官庁がモデルになっているんですね。
夜になると霞が関、こうこうと役所に電気がついているのが見えます。
これを変えようという目標はなかなかいいと思うんです。
問題は役所というのは政治のいうことをうまくちょろまかすことも上手ですし何よりも国会があると役所は遅くまで働かざるを得ない。
今年の場合は通常国会を8月まで延長しようという声も出ていますからどうなるかが見ものですね。
「スーパーJチャンネル」八木麻紗子キャスターが今日で番組を卒業します。
ご苦労さまでした。
≫全国の視聴者の皆さん本当にありがとうございました。
では今日、最後の全国ニュースはこちらです。
本格的な春の陽気に誘われて桜の花が一気に開き始めました。
この週末は絶好の花見日和を迎える地域も出てきそうです。
満開になると始まるお得なサービスも登場。
必見です。
≫ゴールデンウイーク並みの記録的な暖かさとなった札幌。
≫札幌だけでなく仙台でも、東京でも。
全国的に春本番の暖かさとなり街には上着を手に持って歩く人ばかり。
春らんまんの陽気に誘われたのか1000人以上の長い列ができたのは今日グランドオープンした姫路城。
5年半に及ぶ平成の大修理を終え純白の姿を取り戻した。
早咲きのカラミザクラが満開となっている石川県、兼六園には早速、あれに乗ってきた観光客の姿が。
≫東京都心も最高気温20度。
この暖かさで進んだのは桜の開花。
お花見商戦も本格化。
≫お花見で、外国人観光客が増えることを予想して、このように外貨の自動両替機を新たに設置しました。
≫そして、満開になると…。
≫満開の発表から5日間このようなお弁当が10%オフになるなどさまざまなサービスが展開されます。
≫気象庁が満開を発表してから5日間実施されるお得なサービス。
満開が待ち遠しい。
≫一方、都内屈指のお花見スポット上野公園では…。
≫お昼過ぎの上野公園に来ています。
こちら、ご覧ください。
猫も桜の気に陣取って場所取りをしているようです。
≫場所取りを始めたころはちょうど一番気温が下がった時間帯。
≫つらく厳しい戦い、場所取り。
最近は場所取りを代行業者に依頼する人が増えているという。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2015/03/27(金) 17:53〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:24458(0x5F8A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: