閉じる
閉じる
×
というわけで1900突破した今回のパーティをちょっとだけ紹介
正確な個体値をあまり覚えてませんがほぼ理想個体です。
・オンバーン
性格:おくびょう
努力値:4-0-0-252-0-252
特性:おみとおし
持ち物:こだわりメガネ
技:りゅうせいぐん/ばくおんぱ/とんぼがえり/すりかえ
先発に出すことが非常に多く、おみとおしでタスキをみてからとんぼで削ったりといったことができる器用なポケモンでした。今回の採用理由は主にポイヒグライオンの対処や、耐久型のポケモンへのこだわりすりかえ、そしてメガネ流星群による後続への負担といった様々な使い方ができることでした。S123族というのはレート環境における大抵のポケモンに対して先手がとれる他、おみとおしによって相手のスカーフも見ることができるため事故が少なく、本当に使いやすいポケモンです。今の技構成では鋼タイプを出されると完全に止まってしまいますが、そこは次に紹介するリザードンにまかせています。
・リザードン(メガリザードンY)
性格:おくびょう
努力値:0-0-4-252-0-252
特性:もうか(ひでり)
持ち物:リザードナイトY
技:オーバーヒート/かえんほうしゃ/ソーラービーム/おにび
このPTのエースポケモン。晴れオーバーヒートが強すぎやばい。
以下天候晴れで計算
オーバーヒート
180-120(耐久無振り)メガガルーラ…108.3%~127.2%
187-140(H振り)メガフシギバナ…89.8%~106.9%(37.5%)
183-105(耐久無振り)ガブリアス…60.1%~71%
かえんほうしゃ
167-170(H振り)ギルガルド…114.9%~136.5%
177-100(H振り)メガボスゴドラ… 135.5%~161%(フィルター込み)
ソーラービーム
157-127(H振り)Wロトム…95.5%~113.3%(75%)
後出しを許さない素晴らしい火力なので相手への負担がすごい。エアスラッシュの搭載を悩みましたが、仮想的がメガフシギバナくらいしか思いつかず、そのメガフシギバナに対しても少し削れていればオーバーヒートで問題なく狩れるのでエアスラッシュは入れませんでした。かわりに鬼火が入っていますが、クチートとの対面やガブリアスへの交代読みなんかで使ったりします。
・グランブル
性格:わんぱく
努力値:252-4-252-0-0-0
特性:いかく
持ち物:たべのこし
技:じゃれつく/じしん/いわなだれ/でんじは
ドラゴンの一貫を消すために採用。威嚇込みの物理耐久がすさまじい。
威嚇込みでようきガブリアスのじしんを25.8%~30.4%(たべのこし込みで4耐え)
そのため安定してガブリアスに後出しできる。じゃれつくはガブリアスを確定2発ですが、リザードンで削っている場合が多く、火力面は特に問題ありませんでした。自身やリザードンのためにSを補えるでんじは、鋼にたいして打点のもてるじしんをいれ、これだとファイアローに全く有効打がなくなってしまうため最後にいわなだれを採用しました。このポケモンも非常に使いやすいためこの記事を見てる方にもぜひ一度使ってもらいたい。
・ヤドラン
性格:ずぶとい
努力値:252-0-252-0-4-0
特性:さいせいりょく
持ち物:ゴツゴツメット
技:サイコキネシス/れいとうビーム/なまける/でんじは
よくいる普通のヤドラン。でんじはは主にガルーラなんかにうったりしてリザードンのSサポートに。回復技であるなまける、ガブに役割持つためのれいとうビームを確定。メインウエポンをねっとうとなみのりとサイコキネシスで悩みました。熱湯はでんじは入れたい相手に入れれなくなってしまう事故を防ぐため選択肢から外し、後投げされるフシギバナなどに対してダメージのとれるサイキネを採用しました。実際使ってみた感想としてはすごくなみのりがほしい場面が多く、特にファイアローをこいつでみているため羽休めファイアローが多少辛く感じました。
・ランターン
性格:ひかえめ
努力値:4-0-0-252-252-0
特性:ちくでん
持ち物:とつげきチョッキ
技:ハイドロポンプ/10まんボルト/れいとうビーム/ボルトチェンジ
相性がいいんじゃないかと思ってチョッキ搭載。ホントに硬い。
あとは普通のランターン。チョッキなので技も特に悩まずといった感じ。
水ロトムとかトゲキッスとか安定して受けれます。
・キノガッサ
性格:いじっぱり
努力値:4-252-0-0-0-252
特性:テクニシャン
持ち物:いのちのたま
技:タネマシンガン/マッハパンチ/がんせきふうじ/つるぎのまい
みんな大好き(だった)害悪キノコ。オワコンだとか言われていたので使ってみたらビックリするぐらい刺さる相手がいて使い勝手がよかった。対策切っているパーティが多く、相手の草ポケモンをほぼ100%誘いだせるのでリザードンが暴れやすい。なんだかんだで多分また増えるんじゃないかなーと思ってます。
パーティの使用感についてですが、主にリザードンとキノガッサの一貫性を作ることを念頭において回します。この2匹を安定して受けられるポケモンが現環境には少なく、大抵どちらかが刺さっているため押し切ることができます。ゴーストが一貫するパーティなためか初手に毎回ゲンガーを繰り出されるのでオンバーンで持ち物を確認した後にランターンへつないで対処します。今流行りのガルーラに対してはヤドランのゴツメで倒したり、すこし削ったあとのガッサのマッパで落としたり、リザードンのオバヒでふっ飛ばしたりと、いろいろな解答があるためそこまで辛くはなかったですがよく選出されました。
このパーティを作った時に気づいたことですが、このパーティは非常に種族値が低いです。
上から
535
534(634)
490
460
460
450
平均:488(504)
これまでレートで使用したパーティには必ず600族がいましたのでダントツで私の使ったパーティの中では低い部類です。やはりポケモンは種族値だけでなく、特性や技の組み合わせが重要なんだなーと改めて思いました。
このまま2000を目指すか、またパーティを変更するかどうか悩んでいるところですが、ここまできたからには更に上を目指して頑張りたいですね。
広告