先輩の家庭を壊す気はありません

私の恋について何かアドバイス頂きたいです。

私には彼がいます。
お互いとても信頼していて、趣味や考え方も似ており、いつか結婚したいと思う仲です。
しかし、最近職場の先輩に惹かれてしょうがない自分がいます。
その先輩は既婚者(かなりの愛妻家)で、40歳になる人です。
何にも染まらず、ちゃんと自分の意見を言える方です。
仕事をともにする機会が増え、気付いたら惹かれていました。
先日二人で出張をし、その夜はじめて二人だけでお酒を飲みました。私の想像では、その時の先輩は私に多少の好意?の様なものを持っていた様に感じました。
しかし出張も終わり、日常の仕事に戻ってから、先輩からの好意を感じることはありません。
私は先輩の家庭を壊す気もありません。ただ好きな人と楽しく仕事が出来ればいい。でもあの夜のことを思い出すと、もっと仲良くなりたい、また二人で飲みたい。一度でいいから抱かれたいという気持ちを抑えることが辛くなります。
彼に抱かれながら先輩を思い浮かべてしまう最低な自分がいます。
何かアドバイス頂けないでしょうか? 
(吉子、女性、26歳、会社員)

僕に言わせれば、あなたの感じている感情はごく当たり前のことです。多くの人があなたと同じような体験をしていると思います。恥じることもありませんし、罪悪感を覚えることもありません。人の心の動きというのはそういうものなんです。心というのはある意味では夢と同じです。いつも正しい論理に従って動いていくものではありません。

あなたはつきあっている男性のことを「お互いとても信頼していて、趣味や考え方も似ており、いつか結婚したいと思う」と言います。でも彼を愛していて、いつも一緒にいたいと強く思う、とまではおっしゃいません。あるいはそこには何かが少し欠けているのではありませんか? そしてその「欠けているところ」を埋めるために、言い換えればその迷いの代償として、あなたはその先輩に対する「欲望」を抱かれるのではないでしょうか? 罪悪感を抱かれる前に、その辺のところをもう一度考え直してみればいかがでしょう? 

村上春樹拝