« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年6月

6月8日:インターハイ予選決勝 試合後

表彰式と、試合後の様子です。恒例(!?)となりつつある選手たちによる撮影写真も公開しますcamera

0608yasu316

賞状を受け取るのは、主将の西口君(右)と副将の上田君、潮入君です。ちょっと恥かしそうでした。

0608yasu317

表彰式後、スタンドを見上げて談笑中の松原君と坂本君。

0608yasu321

応援席に挨拶に行って戻ってきた選手たち。次は集合写真の撮影が待っています。

0608yasu319

全員で笑顔になるタイミングがそろわず自分たちで「おいー!」とつっこんでいました。高階君(前列右)に声かけをお願いし無事、素敵な表情で撮影終了です。

0608yasu322

撮影後、まっさきにみんなが向かったのはマネージャーさんが用意していたお水でした。蒸し暑い日だったので、水分補給が後回しになって、すみません!

0608yasu324

試合後のロッカールームです。みんな着替え中のようです。中野君が撮影してきてくれました。

0608yasu325

0608yasu326

優勝後だけあり、みんな、リラックスした表情です。

0608yasu328

取材もだいぶ慣れてきた様子の西口君。「県内では無失点で行きたい。今日はそれができてよかった」と話してくれました。

さあ、スタジアムを後にします。YASUバスでひとまず学校へ戻っていきました。

0608yasu327

来週からはまたプリンスリーグ。残り2試合、なんとしも勝ち点3をとり、出場決定戦に進みたいところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

6月8日:インターハイ予選決勝試合

いよいよ試合です。

0608yasu304_2

「今年は、まず総体に出たい」と話していた山本監督。「今日は久しぶりに暑いし、ピッチもよくない。苦しい試合になる」と試合前から厳しい表情でした。

0608yasu302

唯一2年生で先発だった卯田君。独特の雰囲気を持つ卯田君も調子もよさそうでした。

0608yasu303

「足がつっちゃいました」と上田君。それでもよく走り、攻撃のいいアクセントになっていました。

0608yasu308

「途中から両足つってた!」と藤野君。久しぶりの先発に本人も驚きの「サプライズや!!」と試合前に笑っていました。前日、こちらが心配になるほど沈んだ表情が一転、この日は本当にいい顔をして試合に向かっていました。

0608yasu307_2

惜しいチャンスに決めきれず天を仰ぐ坂本君。「絶対に得点は取りたかった!」と言葉通りに、先制点は坂本君でした。

0608yasu310

「得点以外はミスばっかり・・・」と試合後に話してくれた潮入君。マークもきつくなる一方で、毎試合かならず潮入君らしいアイデア多彩なパスやドリブルで魅せてくれる選手です。

0608yasu311

途中出場で一気に流れを変えた福原君(左)。福本君(右)もいい笑顔です!

0608yasu313

試合後じゃれてるのは潮入君と藤野君です。

0608yasu309

埼玉総体に6年ぶりの出場が決まりました! 表彰式と試合後はまた次に・・・

| | トラックバック (0)

6月8日:インターハイ予選決勝 試合前

アップ中の様子です。ピッチがぬかるんでいたので、グラウンドの片隅で、全員が一列になってストレッチ中ですsoccer

0608yasu201

0608yasu202

「予選でまだ5点しか取ってないし、調子はあまりよくない」と前日に話して坂本君も、この日は笑顔が見られます。

0608yasu203

髪をばっさりと切っていた福本君も楽しそうな表情です。

0608yasu204

冨田君の相棒は、この大会で松永君になりました。

0608yasu208

「ボランチは大会直前に抜擢されてびっくりした」と笑っていた松永君。面白いコンビになりました。

0608yasu205

「チームの雰囲気はだいぶよくなってきた」と西口君。プリンスリーグ開幕からの2カ月は、野洲にとっても苦しい時間でした。重たい雰囲気の時もあったようですが、「決勝ではまけられない」とチームの結束が固まったようです。

0608yasu210

スタンドにOBや友だち、家族を見つけて、みんな楽しそうでした。いよいよ試合です。

0608yasu209

試合に向かう潮入君。固い表情が一転、優しい笑顔が頼もしい限りです!

| | トラックバック (0)

6月8日:インターハイ予選決勝

0608yasu2

キレイな流れの中から生まれた、潮入君の素晴らしいヘディングシュート。

ゴール後、大きな歓声が上がっていました。

0608yasu3

野洲高校 2-0 守山北高校

得点:坂本、潮入

6年ぶり2度目の総体出場が決まりました!!

試合の様子などは少しずつアップしていきたいと思います。

0608yasu1

途中出場で2アシストの福原君。出場後、完全に野洲ペースになりました。

「自分でシュートを打たなかったのは、感覚かな」と教えてくれました。

全国高校総体サッカー競技は、今夏7月28日に開会式。翌29~8月4日、埼玉県で行われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いよいよ決勝です

明日はいよいよ総体予選の決勝が行われます。

試合前日ということもあり、詳細は触れられませんが、選手たちも気合が入っている様子でした。

0607yasu1

それでも練習後はいつものように笑顔です。5日の準決勝から中3日。厳しい日程でもありますが、全国大会がかかった大一番。彼らがどのような試合を見せてくれるのか、楽しみになってきました。

0607yasu4

練習後、チーム全員でのミーティングです。

0607yasu3

明日の勝敗次第で「引退をするかもしれない選手もいるんやから」という山本監督の言葉に、表情も引き締まります。

Aチームだけではなく頑張ってきた3年生にとっても特別な大会。「1日でも長くサッカー部でいたい」という気持ちが見え隠れしているようです。

0607yasu2

決勝の相手は守山北高校。

湖南市民グラウンドで11時キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 | トップページ | 2008年7月 »