日本経済新聞

3月27日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

姫路城、まばゆく復活 「平成の大修理」終える
27日から公開

2015/3/26 12:07
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

改修で白くよみがえった姫路城(26日)
画像の拡大

改修で白くよみがえった姫路城(26日)

 世界遺産・国宝の姫路城(兵庫県姫路市)で26日、「平成の大修理」を終えたことを祝う記念式典が開かれた。延べ1万5千人の職人の手により、まばゆい輝きがよみがえった「白鷺(しらさぎ)城」は27日から約5年ぶりに一般公開が再開される。

 式典には文化庁の青柳正規長官や井戸敏三知事ら招待客約1千人が出席。午前10時から大天守の上空で航空自衛隊のブルーインパルス6機が祝賀飛行を披露し、青空に桜を描いた。

 本格的な修理は1964年に完了した「昭和の大修理」以来。大天守の屋根瓦をふき直し、外壁と屋根瓦の継ぎ目の白い漆喰(しっくい)を塗り替えた。お色直しに加え、耐震補強も施した。

 以前に比べ外観があまりに白く見えるのは、屋根瓦の継ぎ目に盛り上がるほど塗った「屋根目地漆喰」のため。風雨にさらされる屋根の漆喰は4、5年ほどでカビや汚れによって黒ずんでしまい、いずれは以前のような色に戻る。

 市は2015年度に180万人以上が訪れると見込んでいる。大天守内の公開は混雑緩和のため整理券を配り、当面は通常より1時間早い午前8時に開門。1日の入場者数も1万5千人に制限する。

「平成の大修理」完了を祝い、ブルーインパルスが姫路城の上空を飛行した(26日午前、兵庫県姫路市)
画像の拡大

「平成の大修理」完了を祝い、ブルーインパルスが姫路城の上空を飛行した(26日午前、兵庫県姫路市)

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

井戸敏三

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,285.63 -185.49 27日 大引
NYダウ(ドル) 17,678.23 -40.31 26日 16:37
ドル/円 119.37 - .38 +0.75円安 27日 19:29
ユーロ/円 129.21 - .24 -1.42円高 27日 19:29
長期金利(%) 0.370 +0.045 27日 17:34

保存記事ランキング

3/27 更新

1位
ソフトバンクとファミマ、「Tポイント」に200億円出資 [有料会員限定]
2位
年金目減り時代の心得 [有料会員限定]
3位
日銀、株保有10兆円に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について