日本経済新聞

3月27日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

国家公務員、今夏は朝型勤務 首相が始業前倒し指示

2015/3/27 10:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 安倍晋三首相は27日の閣僚懇談会で「朝型の勤務を推進し国全体に浸透させたい」と述べ、国家公務員の今夏の始業時間を原則1~2時間前倒しするよう指示した。7~8月の間、通常は午前8時半~9時半の勤務開始時間を同7時半~8時半に早める。菅義偉官房長官が同日午前の記者会見で明らかにした。

 早朝に出勤した職員の終業時間は午後4時15分~5時15分とし、できるだけ残業せずに退庁するよう求める。育児など本人の事情で早朝勤務が困難な場合や、行政サービスの提供に支障がある場合は対象外とする。

 菅長官は全国一律で時間を早める「サマータイム」の導入については「九州や沖縄は日の出の時刻が遅くメリットが乏しい」と慎重な姿勢を示した。「朝型勤務」に関しては、公務員で実験的に実施したうえで民間企業にも同様の取り組みを呼びかけていく方針だ。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

安倍晋三、国家公務員、菅義偉、朝型勤務

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,285.63 -185.49 27日 大引
NYダウ(ドル) 17,678.23 -40.31 26日 16:37
ドル/円 119.28 - .32 +0.66円安 27日 18:40
ユーロ/円 129.05 - .08 -1.58円高 27日 18:40
長期金利(%) 0.370 +0.045 27日 17:34

保存記事ランキング

3/27 更新

1位
ソフトバンクとファミマ、「Tポイント」に200億円出資 [有料会員限定]
2位
年金目減り時代の心得 [有料会員限定]
3位
日銀、株保有10兆円に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について