今回きみまろさんが訪れたのは茨城県小美玉市
農業が盛んでイチゴやニラなどさまざまな特産品があります
あぁそう?ありがとう!裏切ったなコンチキショーと思うと頭さカチーンときて…
さらに…
じゃあちょっと私にカメラ撮らしていいよカメラいいからさしてるの?ごめんな一緒に写真撮りたいよね〜写真はあとでちゃんと撮ってあげるから
とても陽気な奥様方に出会い小美玉の名産ニラを栽培する農家さんを紹介していただいけることに
へぇ〜すごいねこの塀は!ねぇあらこれ何この石?これ何このおうち!?みんなこの辺はみんな…何これ?うわ〜!田村さんのニラ御殿?こんにちは〜あららら…何ここ!?うわ〜すごい!いろいろ家見たけどこんな…いやしかしこれは…これはすごいぞこれは…!いやいや…
やって来たのは立派な一軒家を持つニラ農家さん
なんとも見事なお宅ですね
あっこんにちは!こんにちはきみまろと申します
そしてこの方がご主人の…
ニラはねどうやってできるのかすごい立派なおうちですねそうでもないですよこれは社長さんが建てられたんですか?違うよ親築何年くらいですか?これ30年くらいはぁ〜…!お城みたいな…ほぅ〜うんうんすごいねこのおうち!すごいでしょう?こんにちははじめましてはじめましてどうもどうもよろしくこちらは…奥さんじゃないよ奥さんはこっち奥様どうもどうもありがとうございますどうもあら〜!これおうちですか?ほら〜!えぇそうです立派なおうちでしょう?中高年ですか?中高年?そうどういうご関係ですか?
(笑い声)いとこ親戚のおばさんなんですけどねニラを手伝ってもらってるのニラの匂いがしますねそうでしょう?もうすでにニラの匂いがね!ここでやってるんですけど中さ行って見て見てちょうだいはいお母さんも手伝ってるの?そうなんですパートで働いてるの?そうなんです時給もらってるわけ?そう時給高いんだよ〜時給…そう!中国人の女の人が来て手伝ってくれるそうなんだ失礼します!あらら…いやこれはいい匂いだぞ・すごいでしょう?匂いがいやすごいね!お疲れさまでございますニーハオ
(一同)ニーハオニーハオマ?ニーハオマ?何でもできるわブークーチー
ここはニラの出荷準備をする場所
81歳になる田村さんのおばさまが日々出荷のための作業をしており…
ここから東京4か所の市場へと出荷されるのです
すごいね〜この匂いがいいねそうですか人によってはね…う〜ん中国の匂いだね匂わないの?
(みねさん)うん本当鼻も悪いの?慣れちゃって鼻がね鼻がマヒしてるわけだそうなんですはぁ〜あぁそう
(笑い声)
そして気になるのはニラ農家さんの立派なご自宅
お邪魔すると…
奥様が採れたてのニラでニラ料理を作ってくれました
刻んだニラに溶き卵を加え…
しょうゆで味を整えたら出来上がり
奥さんごめんなさいねいえいえね同級生です同級生です同級生です
(笑い声)
(美和さん)きみまろさん食べてこれこうやって食べるの?これがそうなんですか
(美恵子さん)えぇそうなんですはぁ〜…ニラ玉…小美玉小美玉のニラ玉をいただきますおいしい!ちょっとニラの粘りがねちょっと粘りがあるんだよね新しいから粘りがあるんですねこれニラは一晩冷蔵庫入ってはい今晩冷蔵庫入ってあした今度東京へ持って行ってあさってですよ東京買う人は3日後ですよ3日後かなるほど新鮮なんだこれ
(美和さん)そうですねおいしい!幸せですねぇ
(美和さん)そうですねこれで食っていけるんですからねほ〜!幸せそうなお顔してらっしゃるもん
(美恵子さん)えいや〜…幸せは顔に出るっていうからえーともう…ええ恋愛ですか?ええそうですこの辺…この近くからお嫁にいらしたの?私もすぐ…ええ結婚式はここで挙げられたんですか?結婚式はここですここですねそうです昔なので内々の…その時ここで結婚式の写真撮られたんですか?まあうちはこの前のうちですけどあぁ前のうちでねみんなここへ集まって?みんなふすまを抜いて?ええだからもう結婚式場みたいなもんだよね?ここがねそうなんです魚屋さんが来て料理を作ってそう〜いいねお父さんたちからするとすごいお金をかけてくださったんですねええそうですねそのころ撮られた結婚式の写真とか若い頃ね一緒に撮ったスナップ写真とかありますか?ええあることはありますけど…ああそうですかええ…見たいですか?見たいです
晴れの舞台結婚式
しかしそこに至るまでには大きな苦難がありました…
少し持ってきたんですけどねこれが結婚式のえっ?あっら〜これが結婚式のですけどあっ!
(美和さん)ありました?うわぁ〜ちょっと見て!
(美恵子さん)昔の
(美和さん)痩せてるでしょ?うわカワイイ
(美和さん)きみまろさんが言う中高年になったらこんなんなっちゃっていやいやいや…カワイイね奥さんね
結婚したのはお互い21歳の時
親族・ご近所からそれはそれは盛大に祝福されました
そして何よりその結婚式は二人にとってことさら特別なものだったのです
やはり私のほうの…二人でアパート借りて住んでたんですけどうーん…今ならなんとか親に説得できるからあのう間に入った人がね?あとで後悔するから式をやりなさいとうんそうなのええなんで反対してたんですか?うーん…やっぱり家々とかでねなんかやっぱり…あぁ…
両親と祖父母の反対にあった若い二人は駆け落ち寸前だったと言います
そんな中親戚が取り持ってくれた特別な結婚式だったのです
あれから43年…
ニラ農家を営みながら育ててきた子どもたちも立派に独立
かわいい孫にも恵まれました
そんな二人には今ささやかな夢が…
孫がね女ばっかりなんですけど何人?3人なんですけどできればその……っていうのが夢ですあっその孫が?ええええ嫁に行くまでは?はぁ〜…ええへぇ〜…いやぁ〜いいお話を聞かしていただきましたホントにきょうはもうごちそうまでしていただいてとんでもないですちょっとこの残りを食べさしてくださいいえいえ…お粗末でほんとに
ちなみにお二人に…
これまっすぐ行けば左側のほうにもありますよネサキさんだって
(スタッフ)ネサキさんうんそこへちょっと寄って
(スタッフ)さっき看板でなんか直売所みたいな看板…うんそう!あの人がそうなんですけど家はその手前の学校のとこを左へ入ったとこなんですジョイフル本田の倉庫がある
(スタッフ)ジョイフル本田の倉庫があってネサキさん…
(笑い声)
なるほど!貴重な情報ありがとうございます
あっ看板!本当だへ〜営業中って書いてあるじゃん直売所直売所
直売所の看板を発見!
そして確かに…
ジョイフル本田と書かれた建物が
さぁまもなく到着です
…が!
はぁ…で連絡取れてるの?
(スタッフ)取ってない
(スタッフ)きみまろさんに…はぁ〜じゃあもうオレが行くしかないじゃん
はいよろしくお願いいたします
その時はごめんなさいって言うしかないのよよしオレ降りて行ってくるよし交渉してくるオレが
(スタッフ)民家っぽいですねよし行ってくる
(スタッフ)はいちょっと待ってて・きみまろさん?こんにちは・こんにちはあら!こんな田舎まで…きみまろでございます・すごい〜!・ちょっとカメラカメラ!
(笑い声)
このあと!
これがそうなんですか?どうぞどうぞ
絶品のイチゴに大感激!
あっうまい!東京じゃ買えないでしょう?うまいこれ!絶対うまいですこんにちは・こんにちはあら!きみまろでございます・わ〜すごい!・ちょっとカメラカメラ!
(笑い声)え〜っとね社長さんですか?・はいそうですちょっとねカメラが来てるんですようしろにカメラが来てるんで入っていいかどうか1回許可取らないと…よろしいですか?大丈夫だって
(スタッフ)はい
ではではお邪魔します
それできょうここの町をね散策して全国に放送するには…あら〜!ちょっとみんないい顔して!それでこのイチゴをぜひね全国にね紹介したいなと思ってねありがとうございます
こちらは…
作っているのは「やよいひめ」という名のブランドだそうですが…
これがそうなんですか?はいどうぞどうぞ皆さんで…今持ってきますんでこれがあのやよいひめって言うの?あなたお嬢さん?はいあ〜カワイイ顔してるじゃないありがとうございますねぇ若いでしょうまだ私32ですあら〜独身なの?結婚してますあぁそうなのへ〜おいしいよねぇきみまろさんテレビと変わらないこれ皆さんでねちょっと味みてくださいどうぞはい
はたしてその味は?
あっうまい!東京じゃ買えないでしょう?うまいこれ!絶対うまいです私この前やくみつるさんに送ったの2〜3日前あの芸能界の…甘いよこれ!はいどうぞ
さらに…
きみまろさんこういう大きな…大きなのあるの?すごいでしょう?あら〜!こんな大きいのはお店にないでしょう?あらら…これでおいくらくらいするんですか?これはね私のところはもう…東京だとね700円くらいするよね1パック450円だってうまい!
(勇治さん)おいしいでしょう?大きいのも同じ味なんだ同じ小さくても同じなの同じ熟度で収穫してるんででもうまいよねおいしいでしょう?おいしいでしょう?
きみまろさんも大絶賛のこのイチゴ
値段の安さもさることながらそのおいしさに引かれ…
畑で採れたものをすぐさま箱詰めし直売するその鮮度も人気の理由
これは…日本の方なの?インドネシアの人なんですか日本語もペラペラではぁ〜インドネシアの人?こちらセイさんですセイさんあなたは?ユリさんユリさん…あの人は?はい
(勇治さん)ディアンさん・ディアンさんほ〜インドネシアにはイチゴはあるんですか?
(一同)ありますどっちがおいしいですか?日本のほうがおいしい?はい
(笑い声)ずっと甘い?はいきみまろさんイチゴはね収穫して食べるのがいちばんおいしい時間たつとね味はどんどん…落ちていく落ちていくわけねですからどうしてもお店だとね2日3日たっちゃうでしょう?味が落ちるわけ?味が落ちるわけ?…はぁどうしても味が落ちる畑は見れるんですか?畑を?案内しますお願いしますじゃあ畑に皆さんちょっと行きましょう畑にはい
その畑に…
ははは…あぁこんな感じこういうのになってますどうぞ中入ってみてくださいはいすみませんじゃあ入ります
中にはイチゴの畝が!
奥に向かって40mも続いています
はぁ〜!でもそれでもねまだ甘いと思うこんな大きいのあらら!びっくりするでしょ?みんなこれ!?…はぁ〜そうこれ暖房入ってるの?暖房はねガスと地下水ですはぁ…これはハチ?ミツバチ?触らないでくださいあぁ…触るとね攻撃されたと思って出てくる?出てきますだから箱は触らないでください今このハチが少ないって言われてるじゃないですかそうハチがいなかったらイチゴはできないよね形がよくならないんですよねそうなんですよくわかってらっしゃる手で受粉すると形がこんなねハチに勝てないだからね日本の農業はハチがいなかったら潰れちゃうんです日本ばかりじゃないですよね世界的に今ねハチが不足してるんでハチが少なくなってるんですよ
(スタッフ)そうなんですかハチとハチがぶつかってハチ合わせ…
(笑い声)
イチゴの栽培に欠かせないハチ
室温が上がると2万匹ものハチが出てきてイチゴの受粉を助けます
ハチのおかげでおいしいイチゴができると言っても過言ではないんですね
ではハチの恩恵を受けたイチゴ
これですね?これこれほら!採りながら食べるのがいちばんおいしいです採りながら食べるのがおいしいですかじゃあいいんですか?えぇどうぞどうぞじゃあよろしいですか?いちばん赤いようなところを採りながら食べるのがおいしいですこれこれほら!うわ〜すごい!すごいでしょう?その辺がね結構熟してますよねちょっとひねると採れますひねるんですか?こうやって?すごいね!そのあしたになるともっと甘くなるんだけどねじゃあいただきます!うまい!
(笑い声)うまい!おいしいでしょう?全然あそこのとまた違う何これ!?違うでしょう?これはねやっぱだから時間たてばたっちゃうほど味が落ちてくるっていうのはね採りながらがいちばんおいしいです食べてちょっと!ねぇ中入ってってかなりなってますんで食べていいって!1個1個でも2個でも食べてくださいうん食べて!
(スタッフ)はいうまい!
(笑い声)うまい!おいしい!もうそれ以上の表現ありません!デリシャス!ありがとうございます
(スタッフ)きみまろさんから珍しく「おいしい」っていう本気っぽいことばが聞けましたけれど本当にお世辞なし!ヨイショなし!
(笑い声)何これ!?この甘さこれはね…やっぱり砂糖とか何か入ってるの?いやそんなことはないです一年中あるんですか?いやこれはね12月から5月いっぱいです半年間夏はねできないことはないんだけど実が小さくてこんな甘くなんないです夏はじゃあ…夏はねこの苗作りで半年かかっちゃうんですこれ作るのに?種まいてできないんでね
手間ひまかけて収穫まで1年以上
根崎さんはイチゴの栽培に人生のすべてを賭けているのです
それでいろいろ経費を引いて残ったお金がもうけっていう…いや…もう全然残らないですね残らないの!?残らない私のところは安く販売してますんで今はねもう大変です私はねただ働き従業員の皆さんに給料払ったら私ただ働きなんですいや〜なんか考えさせられるねでもねお客さんにね「おいしい」って喜んでもらえるのがいちばんだよね本当にこれはねお世辞ないと思いますようん!
茨城県小美玉市
お客さんの笑顔に生きがいを感じる農家さんの姿がありました
テレビ大阪をご覧の皆さま綾小路きみまろの「人生ひまつぶし」が…ご家族そろってお楽しみください!2015/03/27(金) 11:30〜12:00
テレビ大阪1
綾小路きみまろの人生ひまつぶし[字]
綾小路きみまろがプロデュースする旅バラエティ番組。ライブで訪れた茨城県小美玉市をぶらり歩き。ニラ農家やイチゴ畑に突撃訪問し地元の人々と触れ合う。
詳細情報
番組内容
綾小路きみまろがライブで訪れた地を巡り、人々と触れ合う、なりゆき旅バラエティ。今回は茨城県小美玉市。地元の奥様の案内で訪れたのは巨大なニラ農家。ご夫婦の結婚写真を拝見し人生を振り返る。きみまろが「うまい!」と絶叫した名物イチゴも紹介。
出演者
綾小路きみまろ
音楽
番組テーマ曲「ぴんぴんころりぴんころり」(歌:綾小路きみまろ)
制作
2014「綾小路きみまろの人生ひまつぶし」製作委員会
ホームページ
www.tv−osaka.co.jp/kimimaro
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:35849(0x8C09)