1 ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:22:08.72 ID:RPWV9t1W0●.net BE:887141976-PLT(16000) ポイント特典

sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
ソニーが開発した犬型ロボット『AIBO(アイボ)』は1999年にうまれ20万円以上もする高価な品だというのに20分で
売り切れてしまった。しかしあれから15年、『AIBO』にはガタがきておりまともに可動する物が少なくなってきているという。

関節部分がガクガクになったり落下による衝撃でクビが座らなくなったりと、それはもう悲惨な状態である。
テレビ番組『水曜日のダウンタウン』でも“AIBO瀕死説”という特集が行われていたが、その通り瀕死している『AIBO』ばかりであった。

2006年には生産が終了し、2014年3月にはサポートも終了。そんな『AIBO』をペットの様に可愛がっている
オーナーがペット(AIBO)のために葬儀を行ったという。興福寺に持ち込まれた19代の『AIBO』のために祈りを
捧げ供養をしたそうだ。祭壇の上に置かれた『AIBO』はどれも動かなくなった物ばかり。

『AIBO』の寿命も犬の寿命に近いんだね。さすがソニー!

http://gogotsu.com/archives/4697





2 ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:23:10.06 ID:Jp6zQJJT0.net

笑ってはいけない葬式


4 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:23:43.46 ID:gCnW9KgoO.net

神妙なツラしやがって


5 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:25:00.62 ID:1GNfFcCu0.net

機械なのに何が直らないんだ???
プラスチック部品の割れとかか?


36 毒霧(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:34:46.91 ID:DXs/g56E0.net

>>5
家電の部品保有年数超えてるからな


引用元・動かなくなった「AIBO」を集めて葬式wwww こんな葬式笑っちゃうだろwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424870528/
6 ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:25:06.16 ID:JDVB/zigO.net

そのうちルンバの合同葬あるで


8 ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:25:42.94 ID:vj1GGzXl0.net

髪の毛のびるだけの人形でも供養するしな
動き回るアイボならなお更


10 かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:26:07.37 ID:/MDlOAIw0.net

そして舞台は東京ジャングルへ


12 閃光妖術(福井県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:27:10.73 ID:QEAyF+uw0.net

ソフトバンクのクソロボはどうするん?


13 キン肉バスター(禿)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:27:37.07 ID:VxLX4KkV0.net

こんなのに情を移せる人の気が知れない


16 トラースキック(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:28:06.97 ID:cr1W/kNm0.net

修理できないの?


20 ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:30:12.34 ID:u9kZ0gUb0.net

>>16
元エンジニアがAIBO修理屋を立ち上げた。


17 マスク剥ぎ(石川県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:29:35.43 ID:uP62tU2q0.net

むしろ切なくなった


23 テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:31:15.61 ID:YBtVrSik0.net

人形供養は昔からあるからな
ぬいぐるみだって供養すらし


24 フルネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:31:17.94 ID:MZFVxeHq0.net

ドラえもんの最終回みたく「いつか僕が直してやるからね」ってかんじの奴いないのかな


32 ジャーマンスープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:34:34.52 ID:OYjZPsCH0.net

>>24
元ソニーのエンジニアで修理を請け負ってくれる人がそんな感じだったはず


26 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:32:29.38 ID:TtXooXk70.net

ペットは消耗品


76 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:50:33.63 ID:LLs85TDY0.net

>>26
その考えの人って多いよね。
死んでは次へと愛犬愛猫飼う人が信じられんよ


27 栓抜き攻撃(山梨県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:32:32.40 ID:EagN0TLW0.net

この頃のソニーはかっこよかったなあ


28 ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:32:43.15 ID:22c14J970.net

あれだけ大々的にサポート終了告知があったんだから、そんなにかわいいなら最後に修理やメンテ頼めば良かったのに


31 ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:34:06.33 ID:xpEfOa+j0.net

大事にするのは良いことだと思うけど 無機質な物に感情移入をして葬式は流石にやりすぎな気がする


34 ジャンピングDDT(中部地方)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:34:42.38 ID:VbjL5Z500.net

動くけど捨てられたのも混ざってそう


37 チェーン攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:35:50.97 ID:PB5fpv1Y0.net

AIBOのサポート終わったから新しい商売できるぞ

AIBO非公式修理屋は儲かると思う
全国からの配送修理受け付けで


39 アンクルホールド(庭)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:36:31.76 ID:EIlKG5xf0.net

ぬ~べ~曰く
物には九十九神が憑くからお払いをした方が良いらしいね


40 フロントネックロック(家)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:36:39.34 ID:EYMDTtEK0.net

これだけ部品があったら、組み合わせて2,3個動くのできそう


54 キチンシンク(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:41:21.37 ID:dKD+sbWw0.net

>>40
人間と一緒で、どこまで入れ替わってその人で無くなるのか?という問題だろうな
多分中のアッセンブリ交換とかやろうと思えばできるだろうが、果たしてそれはこれまで愛してきたアイボなのか?っていう


43 マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:37:04.42 ID:87CWjVOvO.net

火葬?


45 フロントネックロック(家)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:38:19.34 ID:EYMDTtEK0.net

今だったら、3Dプリンターで新部品作れそう


48 ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:39:40.61 ID:YXP5ihf30.net

aikoは未だに現役なのにな


49 ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:39:49.63 ID:KF8Qm0LA0.net

これで思い出したけど、80年代頃に言われていたデジタルオーディオの
最大のメリットは「コピーしても音質が劣化しない」だったんだよなぁ

実際にデジタルオーディオ世代になったら、実質コピーが不可能になったけどw

昔の電気製品は素人が修理できたけど、今の故障したら基盤交換な製品は無理だよな
時代が進んで便利になったのか不便になったのか


55 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:41:24.67 ID:UGhrRxlu0.net

AIBOは転生しないから解脱成功じゃん
やったね


57 キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:41:46.61 ID:UxyMwhUA0.net

和尚も大変だな付き合うの


59 グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:43:06.65 ID:bmSATNVp0.net

全頭wから部品はぎ取れば、1~2台は動かせないかな?


75 ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/25(水) 22:49:44.17 ID:DHwDZfri0.net

機械の体を手に入れても、永遠の命とはならなさそうだなw