日本経済新聞

3月27日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

学校と警察の協議会「年5回以下」8割 文科省緊急調査

2015/3/27 0:21
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 川崎市の中学1年、上村遼太君(13)の殺害事件を受け、文部科学省は26日、学校と警察の連携状況の緊急調査結果を公表した。警察と情報交換する「学校警察連絡協議会」を全国の小中高校など約3万7千校の96%が設置している一方、開催頻度は「年間5回以下」が約8割を占めた。

 同省児童生徒課は「各学期に1回だけ開くなど協議会が形式的になっている恐れもあり、警察との連携状況を改めて確認する」としている。

 2014年度の協議会の開催状況を教育委員会などに尋ねたところ、2~5回が64%と最も多く、1回という回答も18%あった。6回以上開催していたのは19%だった。

 協議会で学校から警察への報告対象としている児童生徒(複数回答)は「犯罪行為や不良行為をした」(89%)、「非行集団に加入している」(76%)、「いじめ、虐待を受けている」(75%)など。すべて実名で報告しているのは3割前後で、すべて匿名も3割前後だった。

 調査は3月12~23日に実施した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

警察、学校

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 19,563.94 +92.82 27日 12:30
NYダウ(ドル) 17,678.23 -40.31 26日 16:37
ドル/円 119.29 - .32 +0.67円安 27日 12:10
ユーロ/円 129.80 - .82 -0.83円高 27日 12:10
長期金利(%) 0.380 +0.055 27日 11:00

人気連載ランキング

3/27 更新

1位
超サクッ!ニュースまとめ
2位
私の履歴書
3位
ROCKジャケットアート 十選

保存記事ランキング

3/27 更新

1位
ソフトバンクとファミマ、「Tポイント」に200億円出資 [有料会員限定]
2位
年金目減り時代の心得 [有料会員限定]
3位
日銀、株保有10兆円に [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について