2015-03-27

炎上しかけているのに的確な指示が出せない上司イライラする

熟考型なのかなんだかわからないけど、とにかく指示が出せない上司イライラしている。

こっちは炎上しかけて、その火消し対策を聞いてるのに、指示が曖昧

要するに「自分でなんとかして」ってことか?

「それは自分で考えてよ」がその人の口癖。

自分でどうしようもないから、指示を仰いでいるのに!

上司上司で抱えている仕事があるのはわかる。

でも、どう見てもこっちが抱えているほうが期限的にヤバイ

上司チェンジしたい!

あの人は上に立つ器じゃない!

下で働く僕らを動かせてない!

勝手に動いたら動いたで、なんだかんだと後から言われるんだから、たまらない。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150327095508
  • http://anond.hatelabo.jp/20150327095508

    自分に火の粉が降りかからないようにするにはどうしたらいいか考えてんだよ 部下に全ての責任押し付けるか、前工程の部署の責任にしてなすりつけるか、 対策会議()を開いて開口一番...

  • http://anond.hatelabo.jp/20150327095508

    上司は決断するのと責任をとるのが仕事で、問題に対する解決策を考えて提案するのは、どっちかというと部下の仕事じゃないかと思うが、どうだろうか。

    • http://anond.hatelabo.jp/20150327101137

      問題に関して策は提案している。 しかし上司は考えるところがあるらしく、その策にOKを出さない。 上司から代案はまだ出ていない。 待たされている。だからイライラしている。

      • http://anond.hatelabo.jp/20150327102255

        今の部署じゃもう出世できないと思うけど 上司と折り合いが悪くなったらもうおしまいでしょ 転属とか転職考えたほうがいい

記事への反応(ブックマークコメント)