こんにちは、ようこそM4-WORKS.COMのブログへ。
SOHOというスタイルで沖縄を拠点にホームページ制作をしています。しかしWebの世界は奥が深い・・・
( ̄〜 ̄;) ということで日々勉強したことをこのブログに綴っていこうと思います。

2007年11月01日

Yahoo!検索(YST)更新。

昨日の夕方、Yahoo!検索スタッフブログから
「Yahoo! Search Technology (YST) のインデックスをフルアップデートした」
とのアナウンスがありました。
早速自社サイトをキーワード検索してみると、圏外追放から無事復活。良かった~(^^)
キーワード別に多少の差はあれど、10月20日の闇討ち変動前の順位にほぼ
戻っています。

圏外追放になってしまったその10月20日の変動の時は結局、Yahoo!Japan、
米Yahoo!のいずれからもアナウンスはなく、自サイトの症状としては

■siteコマンドで調べると、トップページは最上位にある。
  (問題なくインデックスされている状態) しかし
■siteコマンド+キーワードで調べるとトップページが最下位。

というヘンテコな結果でした。バグなのか何なのか、それともペナルティ???
公式なアナウンスがない場合は「とりあえずほっといて様子見」が一番
なのかも知れませんが、今回の場合、あるSEO掲示板で話題に上がった
某アクセス解析の件がどうしてもひっかかり、とりあえずそれだけは外して
今後の動向を待つことにしたのです。そしたら昨日のアップデートの報告、
無事復活となりました。
でももし何らかのペナルティを受けていたとしたら、10日程度で復活する
ということは考えられないので、そうなると10月20日の闇討ち的な変動は
日本だけのアルゴリズムの更新だったのか、あるいはそれ以外の何か・・・

真相はYahooのみぞ知るということですね。
まだ2~3日は変動が続く可能性があるので、私も安心は出来ませんが
今回の圏外追放後、自分なりに調べて一番感じたことはやっぱり、
上位表示のためには

・サイトを充実させてページを増やすこと(ユーザーが読みたいページをつくる)
・Yahoo!カテゴリー登録すること

ということ・・・

  ↓

基本です(笑)



追記:「10月20日の闇討ち変動」という言葉は、いつも参考にさせて
いただいているSEOブログ from SEO塾の記事から使わせていただきました。
私も今回体験した「トップページ下落ペナルティ」についても書かれています。
興味のある方はぜひご覧になってみて下さい。



同じカテゴリー(SEO)の記事
SEOツール Dipper
SEOツール Dipper(2007-11-09 12:27)

robots.txt
robots.txt(2007-01-30 12:55)


Posted by みっく at 17:59│Comments(0)SEO
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Yahoo!検索(YST)更新。
コメント(0)