まずはココから

インタビュー

注目バックナンバー

新しいテクノロジーに出会うときって恋をしてるみたいに眠れなくなるんです

other

ギーク界の戦闘美少女ジュリワタイの果てなきフロンティア精神

インタビュー・テキスト:島貫泰介 撮影:豊島望(2015/03/25)

オープンソースを特徴とするFirefox OSを搭載した日本初のスマホ、Fx0。自分の手で情報環境やインターフェイスをカスタマイズしたいという、クリエイターのフロンティア精神を刺激する機能を多数備えているのが特徴だ。そんなFx0が示す可能性を模索する連載企画第2弾となる今回は、2000年代中盤よりアキバカルチャーを取り入れた写真表現で、日本のみならず世界で注目を集め続けるジュリワタイさんをお招きした。

ギーク女子の先駆けとも言える彼女は、Photoshop黎明期にCGを駆使したセルフポートレート写真集『SAMURAI GIRL』を発表。以降も写真、音楽、電子工作など幅広く制作活動を行う中で、まだ無名に等しかった外骨格ロボット「スケルトニクス」や、美少女アンドロイド「ASUNA」などとのコラボレーションを先駆的に試みてきた。ジュリワタイの好奇心を刺激するのは、いつもこれからの未来を拓く、新しいガジェットやアイデア。「Webの最先端で未来を作る」というFx0の精神とも通ずる彼女のクリエーションの一端に触れながら、これからのインターネットカルチャーの進歩を占う。

PROFILE

Julie Watai(ジュリ ワタイ)
アイドルとして活動した後、24歳で単身イタリアに渡り、イタリアの美術書籍出版社DRAGO ARTSからフォトグラファーとして『SAMURAI GIRL』(2006年)を出版。NYのMOMAに置かれるなど世界的にも販売される。帰国後も、カラフルポップなCG加工が評価を受け、フォトグラファーとしての活動をしながら、「天野あい」名義でタレントとしても活動を始める。電子工作の世界に造詣が深く、iPhoneアプリの開発に携わるなど、ギークガールとしても名高い。作風はセルフポートレイト撮影を主としており、またアキバ系クリエイターとしてオタク文化への功績は評価が高い。
JulieWatai.jp | Julie Watai artworks
ジュリワタイ (@JulieWatai) | Twitter

Firefoxのカスタマイズの自由度が高いところが大好きで。だから、Firefox OSが組み込まれたFx0の登場は本当に嬉しいですね。

―実機をお渡しする前から、Fx0のメカニカルなスケルトンボディーを「かっこいい!」とジュリさんは仰っていたそうですね。実際にFx0に触ってみて、いかがでしたでしょうか?

ジュリ:普段使っているスマホに比べても画面がすごく大きくて、まわりのフレームが細いのがいいですよね。まるで画面そのものを持っているという感じで、未来を感じます。あとはやっぱり、下の基盤がチラ見えしているのが個人的に萌えますね。

Firefox OS スマートフォン「Fx0」
Firefox OS スマートフォン「Fx0」

―スケルトンがグッとくる世代ですか?

ジュリ:そうなんですよ。1998年に登場したスケルトンボディーのiMac G3の衝撃を受けた世代なので、Fx0のたたずまいは自分にとってすごく馴染みやすいです。それだけじゃなくって、本当にいろんな面でFx0に親しみを感じるんですよ。Fx0って、OSがFirefoxじゃないですか。わたし、普段PCで使うブラウザもFirefoxをずっと使っているんですけど、カスタマイズの自由度が高いところが大好きで。だから、Firefox OSが組み込まれたFx0の登場は本当に嬉しいですね。

―オープンソースで作られたFirefox OSのカスタマイズ性の高さは、他のスマートフォンにはなかなか無いですもんね。

ジュリ:それと、Firefoxってキャラクターがキツネじゃないですか。私キツネが大好きで。今つけているピアスも、ほら、Firefoxのマークなんです!

手作りのFirefoxピアスを披露するジュリワタイ
手作りのFirefoxピアスを披露するジュリワタイ

―かわいい!

ジュリ:友だちのクリエイターにお願いして作ってもらった、世界に1点だけの手作りなんです。ちゃんとFirefoxのマークからパスをとって、ピアスにしてもらって。そのくらい好きなOSなんです。OS萌えですね(笑)。

―OS萌えなんてあるんですか?

ジュリ:あります! 「Firefoxたん」は特別ですね! 一時期、OS擬人化がアキバ界隈では盛り上がったりしてました(笑)。

―Fx0って、起動画面でFirefoxのキツネマークがアニメーションするじゃないですか。その度にちょっと萌えるみたいな?

ジュリ:そうそう、萌えます(笑)。私のファーストPCはPower Mac 7800-180っていうすごく古いMacで、最初は普通にデフォルトのブラウザを使っていたんですけど、自由度を求めていくうちにFirefoxに辿り着いて、今はFirefoxひと筋です。

ジュリワタイ

―「自由度を求めて」Firefoxに辿り着いたというフロンティア精神がすごいと思うんですが、ジュリさんがギークな世界に踏み入れたきっかけは何だったんでしょうか?

ジュリ:物心ついた時からギークで、電化製品の中身が気になるような女の子だったんです。家にあった掃除機が壊れたとき、電気屋さんに訊いたら「中の配線が切れているかもしれない」って言われたので、「じゃあ見てみるか」って。

―解体するのは、怖くなかったですか?

ジュリ:「中身が知りたい!」っていう好奇心が勝ちました(笑)。それで掃除機の中身を開いてみたら、すごい世界が広がっていて。

―電子基板や配線のサイバーな世界。

ジュリ:最初はすごく簡単な修理だけだったのですが、その修理で機械に対して自信がついたんですよね。掃除機の中にはその掃除機の世界が詰まっていて、自分の手が介入することで、もっとすごいパワーの掃除機ができるかもしれないって想像が広がって。

―それが代表作『SAMURAI GIRL』や『はーどうぇあ・がーるず』の「機械×女の子」をモチーフとした世界観につながるんですね。

ジュリ:そうですね。そこで機械に対する親近感を覚えたのがきっかけだと思います。


インタビュー一覧に戻る

CINRA.STORE特集記事まとめ

CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ

  • nu(エヌユー) - 10年メモ(ネイビー) 2015年4月始まり

    ¥3,240

    10年前の今日、何をしていたか覚えていますか?

  • Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/さんかく)

    ¥16,200

    人気バッグブランドのスペシャルエディション

  • JUNIO - CONTES(ショート / イエロー×ホワイト)

    ¥2,700

    土と釉薬のカラフルな共演

  • BEFORE my BREAKFAST - Denim Planter(ブルー)

    ¥7,560

    様々なモノの収納にも使えるデニムのプランターカバー

  • BEFORE my BREAKFAST - Denim Apron(ブルー)

    ¥12,960

    ファッション性の高さにこだわったデニムエプロン

  • OCICA - OCICA DEER LEATHER PENCASE

    ¥6,800(

    石巻市・牡鹿半島でつくる天然鹿革のペンケース

  • HELLOAYACHAN - ○△(グレー/ブルー/オレンジ)

    ¥2,484

    京都発、カラフルで楽しいハンドメイド・アクセサリー

  • 安藤晶子 - iPhone6ケース「TILE3」

    ¥16,200

    街角で見つけたタイルたち

  • 神尾茉利 - マグカップ「ねこのマグカップ 1」

    ¥1,944

    水彩で描かれた個性豊かなねこたち

  • 大橋トリオ - 【特典付】『ohashiTrio TOUR 2015 ~PARODY~』チケット

    ¥6,500

    CINRA.STORE限定特典が付いた、大橋トリオ2015年全国ホールツアーチケット

  • ichimaruni - ロール M(エクリュホワイト)

    ¥10,260

    ショルダー、トート、リュックとして使える3Wayバッグ

  • アベミズキ - iPhone6ケース「BRING IT ON!」(ホワイト)

    ¥3,780

    「電話にまつわる」デザインシリーズ

  • 山根慶丈 - iPhone6ケース「たぬたぬ (ミントグリーン)」

    ¥3,780

    平成生まれの昭和クリエーターが描く、どこか懐かしいたぬきのiPhoneケース

  • ichimaruni - エア デリ(レッド)

    ¥8,640

    空気のようにふんわり軽いデリバリーバッグ

  • ヌトグラン - iPhone6ケース「ネコパズル」

    ¥3,780

    宝石のようなパズルの世界に迷い込んだネコちゃんたち。

ナレッジキャピタル フェスティバル 3.26 Thu.-29 Sun. 北館ナレッジキャピタル 入場無料

つながる音楽劇 麦ふみクーツェ いしいしんじ×ウォーリー木下×トクマルシューゴ

100 TOKYO Creative venues, products and people in Tokyo.

はみだし3兄弟 モーニングCINRA出張所

作家・橋本治とめぐる 江戸東京博物館

話題の専門店による有機栽培のグラノーラ

MODECO インタビュー ファッションの未来に想いを馳せて

HELLOAYACHAN 京都発、カラフルで楽しいアクセサリー

Yellow Studsインタビュー ゼロから始めた完全無所属バンドの逆転劇

大橋トリオ CINRA限定! 特典付ツアーチケット販売中!

MODECO インタビュー ファッションの未来に想いを馳せて

シャムキャッツ interview 故郷が美しかったことを、残しておきたかった

軽くて丈夫、カラー豊富な帆布バッグ

iPhone6 CASE SPECIAL 個性豊かなiPhone6ケースを大特集

GIFT for MEN 男性への贈り物におすすめの商品を特集

Gift for WOMEN 女性への贈り物におすすめの商品を特集

KATAMAKU テント生地を使った高性能プロダクト

豊富なカラバリと機能性が魅力の革小物

「KOMODARU」お祝いするならポップでモダンな「鏡開き」

クラシカルな木彫りのアクセサリー

ETCHIRA OTCHIRA ソックス界の異端ブランドを特集!

NOTEBOOK #2 パリ発、美術品のようなノートブック

coet 装飾を捨てたシンプルな美しさ

MyXイチオシアーティスト 入江陽

CINRA Inc,スタッフ募集中!