-
今さら人に聞けない、写真再入門
「写真集」とは何ぞや? 日本随一の僧侶コレクターに教えてもらう楽しみ方
-
世界各地のフェスに出た「渋さ知らズ」に訊く、良いフェスの条件
都市型フェス『SYNCHRONICITY』が10年も続けてこれた理由はどこに?
-
ヤマジカズヒデ×チバユウスケ 飾らないカリスマたちの音楽談義
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTとdipの結成から今日までの24年間を回顧
-
ギーク界の戦闘美少女ジュリワタイの果てなきフロンティア精神
オタク文化を世界に届けたギーク女子の、夜も眠れぬ新しいテクノロジーへの恋
-
椎名もた×横槍メンゴ 苦しみの中で生まれた輝きが人を喜ばせる
エロティック純愛漫画家と、波乱な10代を終えた音楽家による、相思相愛対談
-
日本と欧米のアートシーンの違いから考える、アートの仕事の今
「アートの仕事=狭き門」ではなくなっている? 小澤慶介×森弘治対談
-
野生のゴリラに学ぶ「他者との間合い」 前川貴行インタビュー
動物写真の現場に教わる心の「距離感」。危険を侵してまで近づく必要はある?
-
UQiYOと加藤貞顕に学ぶ、ネット時代の作り手とファンの繋がり方
4つのウェブ会員制度を運用することで見えた、ファン心理と未来の可能性
-
音楽界の頂点ってどんな心境? サム・スミス×クワタユウキ対談
『グラミー賞』4冠達成のサム・スミスを、現地で目撃したクワタが取材敢行
-
岸田繁(くるり)×加藤貞顕対談 音楽市場の変化をチャンスに転換
自由度の高いプラットフォーム・noteがクリエイターに提案する可能性とは?
-
スガシカオが語る、事務所からの独立とメジャー復帰の真意
メジャーの華やかさとインディーズの苦悩を経た男のネクストラウンドとは?
-
宇川直宏インタビュー 5年目を迎えたDOMMUNEの次なる目標
1000人以上のアーティストを切り取ったアーカイブがついに解放へ
-
45歳のおっさんが怒っててなにが悪い? 横山健の生き方に学ぶ
震災に変えられた観念、孤独と拒絶を背負って生きる人間のドキュメンタリー
-
初のアニメ監督に挑んだ岩井俊二が語る、トライ&エラーの楽しさ
アルバイトを通して描く成長物語。子どもが「ただの大人」になる瞬間とは
-
芸術とは何か? 美輪明宏、モノクロの社会を斬る
希代の歌い手は初音ミクやアイドルをどう見る?芸術を取り戻す者達へのエール
-
坂本龍一が想像する、新しい時代のアート、環境、ライフ
先進的なメディアアートセンターYCAMで、意識を拡張する作品を展示
ギーク界の戦闘美少女ジュリワタイの果てなきフロンティア精神
インタビュー・テキスト:島貫泰介 撮影:豊島望(2015/03/25)
オープンソースを特徴とするFirefox OSを搭載した日本初のスマホ、Fx0。自分の手で情報環境やインターフェイスをカスタマイズしたいという、クリエイターのフロンティア精神を刺激する機能を多数備えているのが特徴だ。そんなFx0が示す可能性を模索する連載企画第2弾となる今回は、2000年代中盤よりアキバカルチャーを取り入れた写真表現で、日本のみならず世界で注目を集め続けるジュリワタイさんをお招きした。
ギーク女子の先駆けとも言える彼女は、Photoshop黎明期にCGを駆使したセルフポートレート写真集『SAMURAI GIRL』を発表。以降も写真、音楽、電子工作など幅広く制作活動を行う中で、まだ無名に等しかった外骨格ロボット「スケルトニクス」や、美少女アンドロイド「ASUNA」などとのコラボレーションを先駆的に試みてきた。ジュリワタイの好奇心を刺激するのは、いつもこれからの未来を拓く、新しいガジェットやアイデア。「Webの最先端で未来を作る」というFx0の精神とも通ずる彼女のクリエーションの一端に触れながら、これからのインターネットカルチャーの進歩を占う。
Julie Watai(ジュリ ワタイ)
アイドルとして活動した後、24歳で単身イタリアに渡り、イタリアの美術書籍出版社DRAGO ARTSからフォトグラファーとして『SAMURAI GIRL』(2006年)を出版。NYのMOMAに置かれるなど世界的にも販売される。帰国後も、カラフルポップなCG加工が評価を受け、フォトグラファーとしての活動をしながら、「天野あい」名義でタレントとしても活動を始める。電子工作の世界に造詣が深く、iPhoneアプリの開発に携わるなど、ギークガールとしても名高い。作風はセルフポートレイト撮影を主としており、またアキバ系クリエイターとしてオタク文化への功績は評価が高い。
JulieWatai.jp | Julie Watai artworks
ジュリワタイ (@JulieWatai) | Twitter
Firefoxのカスタマイズの自由度が高いところが大好きで。だから、Firefox OSが組み込まれたFx0の登場は本当に嬉しいですね。
―実機をお渡しする前から、Fx0のメカニカルなスケルトンボディーを「かっこいい!」とジュリさんは仰っていたそうですね。実際にFx0に触ってみて、いかがでしたでしょうか?
ジュリ:普段使っているスマホに比べても画面がすごく大きくて、まわりのフレームが細いのがいいですよね。まるで画面そのものを持っているという感じで、未来を感じます。あとはやっぱり、下の基盤がチラ見えしているのが個人的に萌えますね。
―スケルトンがグッとくる世代ですか?
ジュリ:そうなんですよ。1998年に登場したスケルトンボディーのiMac G3の衝撃を受けた世代なので、Fx0のたたずまいは自分にとってすごく馴染みやすいです。それだけじゃなくって、本当にいろんな面でFx0に親しみを感じるんですよ。Fx0って、OSがFirefoxじゃないですか。わたし、普段PCで使うブラウザもFirefoxをずっと使っているんですけど、カスタマイズの自由度が高いところが大好きで。だから、Firefox OSが組み込まれたFx0の登場は本当に嬉しいですね。
―オープンソースで作られたFirefox OSのカスタマイズ性の高さは、他のスマートフォンにはなかなか無いですもんね。
ジュリ:それと、Firefoxってキャラクターがキツネじゃないですか。私キツネが大好きで。今つけているピアスも、ほら、Firefoxのマークなんです!
―かわいい!
ジュリ:友だちのクリエイターにお願いして作ってもらった、世界に1点だけの手作りなんです。ちゃんとFirefoxのマークからパスをとって、ピアスにしてもらって。そのくらい好きなOSなんです。OS萌えですね(笑)。
―OS萌えなんてあるんですか?
ジュリ:あります! 「Firefoxたん」は特別ですね! 一時期、OS擬人化がアキバ界隈では盛り上がったりしてました(笑)。
―Fx0って、起動画面でFirefoxのキツネマークがアニメーションするじゃないですか。その度にちょっと萌えるみたいな?
ジュリ:そうそう、萌えます(笑)。私のファーストPCはPower Mac 7800-180っていうすごく古いMacで、最初は普通にデフォルトのブラウザを使っていたんですけど、自由度を求めていくうちにFirefoxに辿り着いて、今はFirefoxひと筋です。
―「自由度を求めて」Firefoxに辿り着いたというフロンティア精神がすごいと思うんですが、ジュリさんがギークな世界に踏み入れたきっかけは何だったんでしょうか?
ジュリ:物心ついた時からギークで、電化製品の中身が気になるような女の子だったんです。家にあった掃除機が壊れたとき、電気屋さんに訊いたら「中の配線が切れているかもしれない」って言われたので、「じゃあ見てみるか」って。
―解体するのは、怖くなかったですか?
ジュリ:「中身が知りたい!」っていう好奇心が勝ちました(笑)。それで掃除機の中身を開いてみたら、すごい世界が広がっていて。
―電子基板や配線のサイバーな世界。
ジュリ:最初はすごく簡単な修理だけだったのですが、その修理で機械に対して自信がついたんですよね。掃除機の中にはその掃除機の世界が詰まっていて、自分の手が介入することで、もっとすごいパワーの掃除機ができるかもしれないって想像が広がって。
―それが代表作『SAMURAI GIRL』や『はーどうぇあ・がーるず』の「機械×女の子」をモチーフとした世界観につながるんですね。
ジュリ:そうですね。そこで機械に対する親近感を覚えたのがきっかけだと思います。
CINRA.STORE カルチャーセレクトショップ
-
nu(エヌユー) - 10年メモ(ネイビー) 2015年4月始まり
¥3,240
10年前の今日、何をしていたか覚えていますか?
-
Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/さんかく)
¥16,200
人気バッグブランドのスペシャルエディション
-
JUNIO - CONTES(ショート / イエロー×ホワイト)
¥2,700
土と釉薬のカラフルな共演
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Planter(ブルー)
¥7,560
様々なモノの収納にも使えるデニムのプランターカバー
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Apron(ブルー)
¥12,960
ファッション性の高さにこだわったデニムエプロン
-
OCICA - OCICA DEER LEATHER PENCASE
¥6,800(
石巻市・牡鹿半島でつくる天然鹿革のペンケース
-
HELLOAYACHAN - ○△(グレー/ブルー/オレンジ)
¥2,484
京都発、カラフルで楽しいハンドメイド・アクセサリー
-
安藤晶子 - iPhone6ケース「TILE3」
¥16,200
街角で見つけたタイルたち
-
神尾茉利 - マグカップ「ねこのマグカップ 1」
¥1,944
水彩で描かれた個性豊かなねこたち
-
大橋トリオ - 【特典付】『ohashiTrio TOUR 2015 ~PARODY~』チケット
¥6,500
CINRA.STORE限定特典が付いた、大橋トリオ2015年全国ホールツアーチケット
-
ichimaruni - ロール M(エクリュホワイト)
¥10,260
ショルダー、トート、リュックとして使える3Wayバッグ
-
アベミズキ - iPhone6ケース「BRING IT ON!」(ホワイト)
¥3,780
「電話にまつわる」デザインシリーズ
-
山根慶丈 - iPhone6ケース「たぬたぬ (ミントグリーン)」
¥3,780
平成生まれの昭和クリエーターが描く、どこか懐かしいたぬきのiPhoneケース
-
ichimaruni - エア デリ(レッド)
¥8,640
空気のようにふんわり軽いデリバリーバッグ
-
ヌトグラン - iPhone6ケース「ネコパズル」
¥3,780
宝石のようなパズルの世界に迷い込んだネコちゃんたち。
-
nu(エヌユー) - 10年メモ(ネイビー) 2015年4月始まり
¥3,240
10年前の今日、何をしていたか覚えていますか?
-
Lawny - トートバッグ(ブラウン生地/さんかく)
¥16,200
人気バッグブランドのスペシャルエディション
-
JUNIO - CONTES(ショート / イエロー×ホワイト)
¥2,700
土と釉薬のカラフルな共演
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Planter(ブルー)
¥7,560
様々なモノの収納にも使えるデニムのプランターカバー
-
BEFORE my BREAKFAST - Denim Apron(ブルー)
¥12,960
ファッション性の高さにこだわったデニムエプロン
-
OCICA - OCICA DEER LEATHER PENCASE
¥6,800(
石巻市・牡鹿半島でつくる天然鹿革のペンケース
-
HELLOAYACHAN - ○△(グレー/ブルー/オレンジ)
¥2,484
京都発、カラフルで楽しいハンドメイド・アクセサリー
-
安藤晶子 - iPhone6ケース「TILE3」
¥16,200
街角で見つけたタイルたち
-
神尾茉利 - マグカップ「ねこのマグカップ 1」
¥1,944
水彩で描かれた個性豊かなねこたち
-
大橋トリオ - 【特典付】『ohashiTrio TOUR 2015 ~PARODY~』チケット
¥6,500
CINRA.STORE限定特典が付いた、大橋トリオ2015年全国ホールツアーチケット
-
ichimaruni - ロール M(エクリュホワイト)
¥10,260
ショルダー、トート、リュックとして使える3Wayバッグ
-
アベミズキ - iPhone6ケース「BRING IT ON!」(ホワイト)
¥3,780
「電話にまつわる」デザインシリーズ
-
山根慶丈 - iPhone6ケース「たぬたぬ (ミントグリーン)」
¥3,780
平成生まれの昭和クリエーターが描く、どこか懐かしいたぬきのiPhoneケース
-
ichimaruni - エア デリ(レッド)
¥8,640
空気のようにふんわり軽いデリバリーバッグ
-
ヌトグラン - iPhone6ケース「ネコパズル」
¥3,780
宝石のようなパズルの世界に迷い込んだネコちゃんたち。