コサキン・天海の超発掘!ものまねバラエティー マネもの 2015.03.26


(関根)不思議なオープニング。
(小堺)また今回も心温まるオープニングで始まりました。
『マネもの』3回目でございます。
今回もよろしくお願いします。
私と関根さん一押しの物まねをBEST3形式でお見せします。
今回まさか第3弾がこんなに早く…。
時間も長くなりましたよ。
(関根)うれしいですね。
(天海)うれしいです!
(関根)評判がいいらしいですよ。
うれしいですね!早速ね今日も皆さま待ちに待ってる方もいると思いますが最初は私のお薦めからでいい?どうぞ。
まずは「報道・ドキュメンタリーBEST3」です。
関根さんは?私は「バラエティ番組BEST3」です。
(中村)「今お台場はとても晴れ渡ってます」「今日の…はい…あっはい」「今日のお天…あっはい」「あっ私は花粉は大丈夫です」「今日のお天…あっはい」「あっ今日のお天…あっはい」「あっ今日の…あっ…」「以上今日のお天気でした」
(こにわ)「古さん!僕は今オーストラリアに来ています」「なぜ僕がオーストラリアに来てるか分かりますか?」「僕には分かりません!」「アジアカップ…いや古さんさすが!」「さすが古さんです!」「あのですね選手にお話聞けました」「長友佑都選手に話聞いて長友佑都選手こう言ってました」「『鍵は自分の駆け上がりだ』って長友選手ユウトりました」「古さんこういうことです」「こうです!こうです!分かります?古さん!」「駆け上がりです!駆け上がりです!」「いや〜古さんこういうことですよ!」
そして…
(Gたかし)「このアマゾン川にはねピラニアの他にも人食いナマズとか出るんですよ」
(ディレクター)猪木さんここちょっと飛び込んでもらってもいいですか。
(Gたかし)「えっ?バカヤロー!この辺にはいるって言ってんだろ」
(ディレクター)飛び込むとこだけ撮らしてもらいたいんですけど。
(Gたかし)「バカヤロー!白い泡が噴いてるとこは出るんだよ」
(ディレクター)どうしても飛び込んでほしいんすけど。
(Gたかし)「バカヤロー!頭から丸のみにされて体ごと引きずり込まれる…バカヤロー!」
関根推薦!
(きくりん)「あの〜実は僕半同居人みたいな人がいまして年齢は57歳で会社の経営をされてるヒロ君っておじさんなんですけど」「僕の家には彼専用の寝室もあって彼専用の歯ブラシとか…」
関根推薦!
(原口)「さあ今日は物まねを掘り下げるということで時間がないからねもうダーッと頼んますよ!」
(ベルの音)
(原口)「はいテレンス・リー!」「物まねってね軍事的に言いますとスパイ活動と一緒なんですよ」「あとね物まね変装ですよね」「変装することによって護身につながるんですよ」「身を守ってる!これ素晴らしいことです」
(ベルの音)「あの〜脳科学から言わせてもらいますと物まね芸人というのはすでに判明されてるんですけどもあの〜変態なんです」
(ベルの音)「環境学的に言いますとねあの物まねっていうのはねリサイクルなんですよ。
やらなくなった物まねをまた違う形で再利用する。
これねエコなんですよねエコ」「いろんな考えがあるもんやなぁ」「おっ門倉終わってええねんな?もう」「えっと…あの…」「経済学…」
(せきばらい)「経済学的に言いま…」
(せきばらい)「とあの…」
(チャイム)「いらんねんそれ!アホこの流れで」
(エハラ)「じゃあ席替えでーす!」「さあ森公美子さんいきましょう!はい」「何が出る?何が出る?何が出る?」アハハハハハ!あ〜俺やるな。
「かな」言わないときあるよ。
アハハハハ!あるあるある!ここ何年か「何が出る」だね。
よく見てるね〜。
すごーい!今回出だしからすごくない?すごーい!猪木さん2003年11月に実際にあった番組をそのままやったそうです。
ご覧になった方もいるかしら?覚えてるって方もいたと思います。
ハハすごい!やっぱ猪木さんって面白いね。
3回ぐらい断っといて怒っといて飛び込む。
分かってるよねバラエティーが。
「白い泡が出てるとこ危ない」って言うのが妙にリアルだよね。
「頭から食われちゃうんだよ!バカヤロー!」次いきましょうか。
次私がお薦めするのが「ちょっと前のアイドルBEST3」関根さんが?「刑事ドラマBEST3」これもなかなかいいです。
小堺推薦!

小堺推薦!
(うをとも)「iPhone5c」
小堺推薦!

関根推薦!
(シンディー)「何?土門刑事」「ハッ…見たら分かるでしょ」「今ね忙しいの仕事中なの」「出てってくださる!」「ハァ…もう…」「ホントに嫌みな人!」
(床を蹴る音)「あっ所長!?」
(男性)お前んとこの姉ちゃん一番よかったやないか!俺んとこ貧乳だよ!お前!ハハハハハ!
(男性)何だ!?てめえ!
(銃声)
(佐橋)「警察だ!」
関根推薦!
(加藤)「ねえずっと考えてたんだけど…」「こうするとキツネでこうするとハト」「ちょっとずらすとカニになるのよね」「ハッ!清水寺だ」すっごいな〜!
(天海・関根)すごい!レベル高いな今回。
バカだね逮捕の順番間違える。
最初に撃って…。
あとね完全に爆破してから話し合おうっていうパターンもある。
ハハハハハ!あっそれも見たいな!それも見たい!これいいとこ突いてるよね。
いいとこ突いてる!片平なぎささん似てましたね。
ちょっと声が高いところとか。
カニでしょそれ分かるんだけど何で清水寺?思わぬところから事件解決の糸口をつかむ…。
片平さん的にはつながってんだね。
そうなの。
だから清水寺でカニ食べたんじゃない?ハハハハハ!また次いきますか。
私がお薦めするのは「外国人BEST3」でございます。
「働く人BEST3」です。
・『星条旗』
小堺推薦!
小堺推薦!
(カルロス)「こいつ動くぞ!」
関根推薦!
(横澤)「コンタクトのアイシティです。
お願いします」「コンタクトの…ハチ公ですか?ハチ公あちらでございまーす!」
関根推薦!
(みやぞん)「3,300!」
関根推薦!
(金沢)「アハッ!もうヤダ先生!」「そんなに褒められたら妊娠しちゃう」「やめてやめてやめて…!破水する破水する!」ハハハハハ!ちょっと働く人もすごいね。
ちょっと面白かったまた。
あの横澤夏子ちゃんね「阿佐ヶ谷ダーツバーの女」ってやったでしょ。
ダーツバーの女は夢を諦めきれずミュージシャンを目指すためお店を辞めたそうです。
え〜!?続いて前回も好評でしたんで今回もやらせていただきます。
実力派の物まね芸人があえて「わけあって封印したモノマネBEST3」
小堺推薦!
多くの物まねレパートリーで笑いを売る…
前回の『マネもの』で訳あって封印した物まねを披露した
それがこちら!
(コインの落ちる音)
しかし…
ちょっと言い出せなかったんですけど…。
ちょっとひど過ぎるなと…。
でずっと罪悪感が残ったままで…。
やる勇気を失ったと…。
似てる!似てるよね?似てる。
後ろ姿がまた似てる。
猫背が似てるよね。
小堺推薦!
土屋アンナ鈴木奈々など個性的な物まねでおなじみ…
そんな彼女にも封印した物まねがあるという
その物まねは…
(みかん)ショーパブ時代にお客さんの前でやってたネタなんですけどお客さんから「似てない」って言われて空揚げが飛んできたことがあるんです。
それ以来あまりにショックでちょっともうこのネタできないなと思って…。
そんな…
・「愛のプライドなんてもう捨ててしまえ」・「時間は過ぎてく」・「嫌だよサヨナラ」・「I’mCryingCryingCrying」
小堺推薦!
タモリをはじめ名人芸ともいえる物まねを見せるベテランの彼にも封印した物まねがあるという
その訳とは…
(コージー)さすがにやっても若い人たちが分からないんですよ。
1回番組でやったんですけど反応してくれたのが野沢那智さんだけだったんです。
「地下鉄っていうのはホントに不思議な乗り物ですよね」「私はそれ考えると一晩中寝られなくなっちゃうの」「やっぱり最初に電車埋めといてその後に地下掘り始めて確かこの辺に埋めたよな〜」
関根推薦!
コロッケ得意ネタ牛のような瀬川瑛子さんの物まね
それを…
(瀬川)「皆さまこんにちは」「しぇがわえーこでございましゅ」・「うモーれる前から」・「牛だった」「モ〜」
関根推薦!
エハラマサヒロ十八番北斗晶の物まね
それを…
(北斗)「北斗晶だよ!」「今日は面白い話してやろうと思って来たんだけど奇麗な人多いね〜。
端から見ていこうよ」「べっぴんさんべっぴんさん1つ飛ばして健介」「何やってんだあんた!ふざけんじゃないよ!」「コストコ行ってこい!コストコ!」
(エハラ)「ちょっとちょっとあんたさ!」「全然似てねえんだよあんたさ」
(北斗)「お前ふざけやがって」「お前…お前のせいでコストコ行かれなくなっちったんだよ!」
関根推薦!
関根勤が敬愛する千葉真一の物まねがこちら
それを…
(千葉)「ハッハーッ!」フフフッ。
これ関根君のまね。
ハハハハ!でもねこれちょっと違うんだよね。
息吹というのをちょっと説明しましょうか。
(早送りの音)これが本来の息吹の姿なんです。
(スタッフ)関根さんのはどうやってやるんでしたっけ?関根さんはあの…ハーッ!わあ〜!?大物が出てきてくれましたね。
すごい豪華なメンバー!瀬川さんはコロッケさんの物まね「ひどい」と言いながらも本番では思いっ切りやっていただけたと。
生まれる前から…。
「牛だった」っておっしゃいました。
あれコロッケさんがやってるネタだから。
千葉さん!千葉さんびっくりしました。
よかったですね出ていただいて。
ありがたいね。
ホントに僕らは幸せもんですよ。
幸せですよ。
天海さんと一緒に千葉さんを見て笑えるなんてね。
次は「先にやった者勝ちBEST3」あっいいね〜。
やっぱ物まねって先にやらなきゃだからね。
こっちはですね「2秒ならソックリBEST3」
小堺推薦!
(人妻ニャンコ)「つぼみんことつぼみです」「さっきお仕事から帰ってきました」「あしたも早いので早速トレーニングをして休みたいと思います」「よしっ」「1234…」「皆さんこんにちはAceofAngelsAOAでーす!」「2015年明けましておめでとございまーす!フゥ〜」
(韓国語)「楽しみでーす!」
(池田)「お誕生日おめでと!」「似合うかなと思ってドレス買ってきちゃった」「着てきて」「アハハハ!めっちゃカワイイね」「チャック上げるね」「今日はもう脱いで」
関根推薦!
関根推薦!
もうここがちょっと似てる。
あ〜似てる!似てる!
関根推薦!
(スタッフ)おはようございます。
(カーリー)「おはようございます」すごいなこれ。
似てる〜!でも先にやった者勝ちっつったら関根さん多いよね。
馬場さんもそうだし大滝さんもそうだし。
そうですね。
今日来たときに「新ネタないですか?」っていろんなところで言われたのでちょっと私も注意して頑張っていきたいと思います。
続いて「フジテレビの番組BEST3」「ワイプの中のリアクションBEST3」です。
小堺推薦!
(橋爪)「社長はん困ったことがあったらいつでも言ってくださいね」「どうぞ」
(ホリ)「おい倉田」「昼飯何食べた?」
(倉田)「カツ丼です」「カツ丼食ってカツドンか」「辞めちまえよ倉田」「え〜?仕事もしゃれも才能ねえよ」「お前はインド行きだ」「インドは遠インド」
小堺推薦!
(2人)「おはようございます」
(JP)「さあ始まりました『ノンストップ!』ですけれども本日は何か緑ですけども」
(山)「そうですね」「何かこれイモムシか何かですか?」「えっ!?違います」
(JP)「はい分かりました〜」「さあそれではいきましょう!今日もノンストップ!」「さあ本日はハリウッドからホットなニュースが届いています。
それではいきましょう!」「オウララ〜!」「さあそれではせいじさん大吉さんどうですか?」「そんなん言われても知らん〜いうねん!」「ハリウッド女優かってなっ金持ってたら使う〜いうねん!」「あのもしそんだけハリウッドの方々お金持ってらっしゃるんでしたらぜひ博多に落としていただきたいというのがあるんですけれども」「あ〜なるほどね分かりました」「さあいきなりですけれども今回は前回の大好評企画につき」
(矢野)「ねっ非常にね奇麗な小川の映像ですけどもね」「いやこんなに奇麗なのね中井貴一さんの七三分けぐらいですねホハハハ」「ああ…えっ何これ?何?」「ずっと同じ映像見せられんの?いやそれじゃあ困るのよ」「あの2ストライクから出された代打ぐらい困るのよ」
(むらせ)「めっちゃカワイイやん」
(TOMO)「あ〜いいわよね気持ち良さそう」「私も行きたーい」「何かもうくつろいでる感じでいいわよね」「あらっ何かちょっと怪しくない?昼間から?」「あらっちょっといい…」「あらっこれは!ほらあらっ!ちょっちょっと…破廉恥!」「何これ!?いや〜でももう気持ち分かるわ〜!」「私もね飲んじゃうとねチュッチュいっちゃうのよね」すごい!みんなすごい!みんなすごいよ!夏木マリさん余貴美子さん!似てたね。
声とかじゃなくて顔で。
顔でお二人ともね。
角度がねまた。
そしてひとりノンストップ!似てた!あの設楽君のちょっとこう肩に力が入ってない感じ。
「ということで」っていうねしゃべり方がね。
高畑さんって『ごきげんよう』来たときも「肉欲」とかいう言葉を使うんだよね。
昼なのに「私ねキス魔なのね」「忘れてた肉欲が!」って言って。
倒れちゃったもん俺。
かわいらしいんですよね。
楽しいですよね。
あのここにミジンコちゃんが付いちゃったらどうするんですか?えっ?天海さんここに気が付いたらミジンコが回ってたらどうする?ミジンコが回ってたら…。
ええっ!?ちょっと全然できませんでした今。
続いては僕は「芸人BEST3」です。
「ジャニーズBEST3」
小堺推薦!
(なだぎ)「いやそりゃ金持ちになりたいよおいらも」「風呂もでっかい大浴場やライオンの口から湯出るやつ置いたれよ生きてるかおい!」「ライオン生きてるかおい!ライオン生きてたら風呂入るときに首ガッサ〜いかれてしまいやろが」「あ〜仕事終わった風呂入ろカラカラガッサ〜や!」「カチコチのライオンや」「玄関にも熊の剥製とか置いたれよ熊の剥製とか」「だから生きてないっちゅうてんねんお前は!」「熊生きてたら首ガッサ〜いかれてしまいやろがなあ!」「ただいまガッサ〜や!」「おかえりガッサ〜でもええわ」
小堺推薦!
(昇司)「最近めっきり涼しくなってまいりまして」
(昇平)「そうそうこれホントにね」「最近楽屋で物がなくなるんやて」「物騒でしょ」「お前盗んだやろ」
(昇平)「誰がやねんアホ」「誰が盗んどんねんそれ〜」
(昇司)「お前盗んだやろ」「盗んでないわい」
(昇司)「いつ盗んだん?」「おとつい」
(昇平・昇司)「ブエ〜!」
(西井)「あの私体がこんなやろ」「せやからこの間献血行ったら逆に輸血されましてね」「もう忘れて忘れてホンマなぁ」「ほんでねあんた私飲み友達がおるんやけどな」「飲み友達いうても薬の飲み友達やけどな」「あのここで笑わないと笑うとこないよ」「もう忘れて忘れて忘れて…」
関根推薦!

(東出)「手錠忘れてきちゃったんで貸してもらっていいですか」
(ジャン)「この前の総選挙何位だったの?」「圏外?ちなみにお父さん何やってんの?」「元プロ野球選手?誰?誰?誰?誰?」「若田部健一…若田部!?」
関根推薦!
面白い!すごいね〜。
偉いね〜。
今度ジャニーズ祭の物まねライブをやるそうです。
おっいいじゃないですかね。
すごい。
もう天海さんあれはね。
大好きです。
宝塚もこう先輩のフォローしなきゃいけない。
そこら辺がやっぱりツボなんですよ。
頑張る若手がね。
後輩はやんなきゃいけないから。
ああいうことがちゃんとできる人やっぱ伸びていきますよね。
何かどうしてほしいとかこうした方がいいってことをね工夫される…。
そういう人が出世するんだね。
気が付く人なんですよ。
すごかったでしょなだぎ君。
「ガッサ〜」ってそういえば思い出した。
「ガッサ〜」がやりたいだけなんだよね。
ギャルソンジャン君が中居君やるからそれで面白い。
若田部選手のお嬢さんいるんですよホントにHKTか。
びっくりする野球好きだから。
「若田部!?」テンション上がったんですね。
続いていきます。
私がお薦めするのは…。
これね物まねしたい人の最終的なわがままだと思います。
「ただやってみたかった映画」ただまねしたかったんです。
映画の一場面を。
そのBEST3です。
「時代を彩った名曲BEST3」です。
あっいいですね。
小堺推薦!
(しあつ)「だいぶ凝ってらっしゃますねこれ」「アハハハハ!」「すいませんあのお代の方頂いてもよろしいですかね」「ハハハハハ!」「ああすいませんね」「あっしはもらうもんさえもらったらそれでいいんで」「ハハハハハ」「それじゃああっしはこれで失礼いたしますよ」
(遠藤)「死ねえ!座頭市!」
小堺推薦!
「キレたぜ…」
関根推薦!

関根推薦!
あ〜おかしい!アハハハハ!要するに「ヘイヘイヘイ
(ヘイヘイヘイ)」って掛け合いのとこまでやっちゃう。
ユリオカ超特Qが藤波さんと行ったときにホントにこうだったんだって。
ホントのエピソード。
もん絶してます天海さん。
いい人なんだよね藤波さん。
涙が出てきた!あ〜ちょっと!『クリスマスキャロル』あんなに動いてないと思うけどね。
でもいくらメークしても顔が似てなかった。
女性ですからね。
そこはしょうがないよね。
もうすごい!次いきましょう。
次はねこれも新しいですよ。
「オーディションではウケたんだけど…」オーディションはウケたんだ。
だからこうやって作り込んでないオーディションの映像です。
え〜すごい!オーディションのBEST3。
BEST3です。
じゃあ私は「女優BEST3」です。
これも何かすごそうだね。
小堺推薦!
(いけや)三遊間に痛烈なヒットを打った新庄剛志選手が打ち終わった後のバットの捨て方。
いつも同じバットの捨て方をする元ダイエーホークスの佐々木誠選手。
ありがとうございます!じゃあ次何しようかな。
あっじゃあ元巨人の仁志選手…。
小堺推薦!
(花香)気合が入り過ぎて怒ってるんじゃないかというようなスピーチをしてしまう浅井企画川岸専務。
浅井!企画!ワル…ワッ!ワッ!
小堺推薦!
(兄者)居酒屋の店員に「ほたてバターしょうゆが超高い」とクレームを入れるも力士のしこ名にしか聞こえない第36代立行司木村庄之助。
「えいやっあさ〜しょうゆ〜!」「ちょ〜たい〜かい〜!」ありがとうございました。
「バターしょうゆ超高い」が「朝青龍千代大海」に聞こえると。
「あさ〜しょうゆ〜!」「ちょ〜たい〜かい〜!」「バターしょうゆ〜!」「超〜た〜かい〜!」
関根推薦!
(響乃)「中学生のときのあだ名が脳みそで…」「能年だから脳みそ…でした」「はい」
関根推薦!
(ミラクル)「ねっ!もうことしで73歳」「うん?びっくりしてこんな…何だっけ?」「ディナーショーをやらしてもらえると思ってなかったんだけどもホントにもう年に一回きり一度っきりのディナーショーをねもう三田ちゃんやってみたらいいじゃないって言われてやってるんだけどもまあ初めの日は何だかホントに心から震えた」「こんなに緊張してる三田ちゃん見たことがないってね」「この子ね私の新しい彼氏なの」「アハ〜!もう嫌でしょ?カワイイ」「ほらねっ」「ホンットに震えてる」
関根推薦!
(高田)「コンセントあります」ドラマ『それでも、生きてゆく』の中のせりふで「コンセントあります」って。
すげえな〜。
満島ひかりちゃんが言うと何か深みが出る。
あの犬ねスタッフの犬なんですけど深夜にまで収録が及んだため疲れ気味でとてもおとなしかった。
もうされるがままでしたもんね。
三田さんのしゃべり方似てたね!ああいう感じだもんね。
次いきます!「大好きが故にこうなったBEST3」です僕は。
好きが高じてね。
好き過ぎるとこうなると。
こちらはですね「ちょっと前のニュースBEST3」
小堺推薦!
(安岡)「おうここがどこの島のもんだと思ってんだコラ!」「ここは俺たちの島なんだよ」「お前ら勝手に入ってきていいと思ってんのか?コラ!」「お前ら…俺は…!」
小堺推薦!

小堺推薦!
(高田)「悲しい話をしまーす!」「ずっと飼っていたワンちゃんが死んじゃって朝起きたらこんなんなっててわあ〜息してない!?動かない!?」「うえ〜ん!って大泣きしちゃって人生で一番悲しい出来事でした」
(古賀)「14年間高見盛を応援していただき本当にありがとうございます。
そして本日は高見盛の引退相撲断髪式来ていただき本当にありがとうございました」
(司会)それでは花束贈呈です。
「ああ〜!シ〜!」
関根推薦!
(キンタロー。
)・「ヤッパキパッパッチハンバカティラシ」・「モーマーティーラーサーキラホ」・「マーケラティヤタチラホ…」
関根推薦!
(とくこ)「ついに始まった大阪万博」
(とくこ)「集まったのは延べ6万人」
(とくこ)「誰が言ったか進歩と調和」
(とくこ)「ここにあるのは辛抱と長蛇の列ばかり」「万国博ならぬ残酷博のありさまに」「太陽の塔もハァ〜お手上げ」あ〜おかしい!よく捉えてます。
昔のニュースってああですよね。
ちょっとキンタロー。
ちゃん…。
すごいね。
深夜の衛星テレビっていうのがずるいよね。
ニュースで見たことあります。
「ちょっと!」って言ってましたね。
ちょっと!ですよホントに。
おかしい!古賀シュウさんうまいね!最後の「シ〜!」って笑うとこが。
そこが似てますよね。
恥ずかしそうに…振分親方。
力也さんの息子さんですよ29歳。
そっくりだね!似てましたね。
すごいね!親だからお父さまだから。
梅小鉢さすがですね。
似てたね!金田さん。
犬が死んじゃった。
おしりかじり虫の声やってた人だよね。
カワイイ!カワイイ!そっくり!面白いな。
みんな面白いね。
さあ続いて僕の方は「声優BEST3」おっ!私はですね「ちょっとだけ聞き取りづらいBEST3」
小堺推薦!
(寺岡)「先生うちのかみさんがねどうしても先生のサインが欲しいって聞かないもんで」「いや刑事って因果な商売でこんなこと言いたかないですがあの日ハドソンさん殺したのどう考えても先生…」「あんたしかいない」「いや〜ちょっと待ってください」「うちのかみさんがねどうしても先生のサインが欲しいって聞かないもんで」「いや〜刑事って因果な商売でこんなこと言いたかないですがあの日ハドソンさん殺したのどう考えても先生…」「あんたしかいない」
小堺推薦!
「ヴァンダレレレレレイ・シウバ!」「ミルルルルルコ・クロコップ!」「ゲーリー・グッドリッジ…」
(佐橋)「次週…ウン!次週…ウン!」「次週…ウン!次週…よし」「本番お願いしまーす!」「次週…」「力石君が死んだ〜!」
関根推薦!
(森田)・「それは無理!なぜ無理なの?」・「ものすごい雪よ!何のこと〜?」・「アレンデールが危機なのよ〜」「えっ?エルサの力で国中が雪と氷にとぅとぅまれたの!」「国中が!?」「エルタなら元に戻てるでしょ」「いいえ無理よやり方が分からない!」「できるはどぅ!でったいできるよ!」・「そう生まれ…」
関根推薦!
(島山)「いただきます!」「あっ洋菓子!これ洋菓子」「これズルズルって…ズルズル的…」「いってきにちょううまいっす!」
関根推薦!
(紺野)「着たい服を自由に選べるって女性みんなの夢でしゅもんね」「だから私はたっくさんししゃく…」「今日も一日余裕しゃくしゃく!」参ったな〜すごいなみんな。
ねえ。
とにかく小池朝雄さんと石田太郎さんは名人芸ですね!もうすごい!すごい!できないけど…聞くと分かる。
うん!ゲーリー・グッドリッジだけテンション下がる。
レニー・ハートさんね。
レニー・ハートさんってね僕もよく会場で見てたけど巻き舌が得意なんですよ。
「ミルルルルルコ・クロコップ!」とかね。
山本宜久って選手がいたんですよ。
全然ないから「やーまーもーとよーしーひーさ」すっごい間が抜けちゃうんですよ。
得手不得手があるんだどうしてもね。
ちょっと次ずるいっすよ。
友近さんです。
「友近が朗読させてみたい人BEST3」いいね!こっちはですね「スーパーリアルBEST3」です。
小堺推薦!
(友近)「お久しぶりです。
こんばんは中森明菜です」「ニューヨークにいますとやっぱりこう日本のものに触れていきたいなっていうのがあったので今日はちっさいころに読んでた昔話」「『おむすびころりん』ちょっと読ましていただきたいと思います」「昔々ある所に仲のいいおじいさんとおばあさんが住んでいました」「おじいさんが山へ行くのにおばあさんはおむすびを作っておじいさんに持たせました」「おじいさんがおむすびを食べようと思った途端おむすびが1つ穴の中に転げ落ちてdesire」「穴の中からかわいらしい声が聞こえてきたので今度はおじいさんも穴の中に入りました」「すると何とその穴の中はネズミの御殿だったのです」「ネズミたちはおじいさんを歓迎してお歌やdance,dance,danceほど夢中になれないおじいさんのために大きな声でお歌を歌ってくれました」「おむすびころりんすっとんとん」「もう1つ欲しいなすっとんとん」「そして帰り際におじいさんのために大判小判ダイヤの王冠ひすいの首飾りじゃないのよ涙が出るほどおじいさんは喜びました」「その話を聞き付けた隣の意地悪なおじいさんが…」
小堺推薦!
「こんばんは藤原紀香です」「今日は世界中の子供のために読み聞かせさせていただきたいと思います」「『おむすびころりん』」「昔々ある所に仲のいいおじいさんとおばあさんが住んでいました」「おじいさんが山へ行くのにおばあさんはおむすびを作っておじいさんに持たせました」「おむすびっていろんな種類のおむすびがあると思うのね」「シャケおにぎりとかめんたいこおにぎりとか」「でも私は中でも塩むすびが一番好きです」「シンプルでしょ?」「お塩って何かいろんな邪気を飛ばしてくれたりとか体の中を浄化してくれたりとかするのね」「だから私はお部屋には必ず四隅に盛り塩を置いてます」「そのお塩はやっぱり沖縄のぬちまーす」「そしてヒマラヤの岩塩がお気に入りです」「6年前にミュージカルをしました」「そのときにもやっぱり楽屋に盛り塩を置きました」「そうすると大成功」「守ってくれてるなって感じしました」「ミュージカルしてるときは女優藤原紀香」「女優藤原紀香というアーマーを羽織ってやってます」「でもひとたび等身大の紀香になるとやっぱり関西に帰りたくなんねんな」「関西に帰ったらやっぱり商店街歩いておっちゃんおばちゃんこれ幾ら?って」「粉もん食べたいお好み焼き食べたい」「焼きそばも食べたいたこ焼き食べたいって!」「みんなからよく聞かれんねんな」「『紀香さんは普段からフランス料理とかイタリア料理食べてるんですか?』って」「そんなんばっかり毎日食べてたら痛風になんねん」
小堺推薦!
「誰?誰なの?」「こっち来ないでね…こっち来ないで!」「今日は邪魔しないで」「ハァ…来るな」「化け物来るんじゃないわ!」「あっ!あっ…」「くそ!」「くっ…!」「撃つわよ…撃つわよ!」「ハァハァハァ…」「応答願います」「こちらミッション1の15」「ケビン?ケビン?」「ハァ…また化け物に追われてる」「殺されるわ…このままじゃ殺される」「とんだクリスマスになったわ」「ハァ…息子のジェイミーに本を読み聞かせてあげてないんだよまだ」「うっ!あっ…!」「ジェイミー…あっ…」「メリー…クリスマス…」
関根推薦!
(ミラクル)Hey!
関根推薦!
「はい古畑さん」「痛い!痛いな〜」
関根推薦!
あのねレコードではとても優しく歌ってるところがこの西尾君には引っ掛かったらしいんですよ。
・「笑って」じゃないんだね。
ないんですって。
西村さんの振り向き方最高だったねああだよね。
「痛い痛い」とか言うんだよね。
カワイイ。
八代亜紀さん。
上手でしたね!ミラクルひかるちゃんはね歌がうまいんすよ。
前奏「Hey」で笑っちゃった。
口元映ってね。
友近さんずるいでしょ。
友近ひど過ぎるんだけど。
明菜さんがふりなんです。
一応明菜さんが読んでる。
読んでるよね。
でも「desire」とか入ってきて。
紀香さんになったら途中で読んでないんです。
「アーマー」ってうるさいんだよ。
シガニー・ウィーバー最初から放ってありましたから。
「あっ!」とかあれがやりたい。
そうそう。
シガニー・ウィーバー死なないよね?死なないよ!
小堺推薦!
(あしべ)「坂本先生坂本先生!」
(あしべ)「もうね健次郎の話はこれでやめましょう」「もうねこれ以上ね健次郎の話してもねもう大問題です!」「桜中の大問題ですからこれ」
小堺推薦!
(小田嶋)「ああっ!あっ!うっ…」「何すんだよお前!」
(ゆみみ)「目を覚ます効果があるの」「ひかりお願いがある」
(ゆみみ)「何?」
(小田嶋)「もう1回蹴ってくれ」
(ゆみみ)「えっ!?」
(結友)「お…おはようございます!」
(結友)「うわっ!」「じ…自分でできますのでほ…ほっといてくださいまし」
関根推薦!
「あのアユっていうのは友釣りっていうのがあるように縄張りをすごく大事にするそういう生き物なのね」「だからそこら辺じゃないかな?っていう…」
関根推薦!
「えっ?」「あっちょっと待ってね。
ここまで出てるのよ」「何だったかしら?何とかっていうんだよね」「うーん…あ〜駄目だ分かんない」「もういい!ヴァスコ・ダ・ガマ」
(正解音)
関根推薦
「せーのドン!さらに倍!10164610」「え〜竹下さんと篠沢教授がおんなじ答え」「せーのドン!タコじゃない」「僕もタコだと思ったんですがタコではないようです」「え〜ゲストの黒鉄ヒロシさんが一度消してまた書きました」「せーのドン!イカじゃない」「イカじゃない。
僕もイカだと思ったんですけどイカではないようです。
さてはらさんができなかったらお返しします。
せーのドン!正解!」アハハハハハ!みんなあるあるだね!あれすごいな。
伊集院君そうそうああいうこと言うよね。
うんちくを1つ言って。
そうそう。
宮崎美子「ヴァスコ・ダ・ガマ」あれずるい。
ヴァスコ・ダ・ガマが面白いんだよね。
言う人によっちゃ笑わないよね。
ヴァスコ・ダ・ガマがいいんだよ。
素晴らしい演出。
綾瀬はるかちゃん『笑っていいとも!』に来たとき番宣で出てたんだけどそれで一芸をやる人が出てきててここにねこの耳の穴にね全部入れる人がいるんですよ。
自由自在にできるんで321パッ!って開ける。
「今度綾瀬さんが321言ってください」って言ったら「はい!」って言って自分の入れ始めた。
めっちゃカワイイ。
天然なのね。
どんどんいきます。
僕は「今をときめく役者BEST3」「中川家・2015年一押しモノマネBEST3」
小堺推薦!
(小出)「分かんないよ!」「でも心の底から分かりたいって気持ちじゃ駄目?」「洸が一生懸命笑うこと!洸が…」
小堺推薦!
(高木)「安達祐実です。
よろしくお願いします」・「朝が来ればTOMORROW」・「いい事があるTOMORROW明日」
小堺推薦!
(渡邊)「おい!」「じゃあ何か?」「てめえんとこの女とマル暴を沈めたのはこっちが勝手にやったことだって言いてえのか?」「面白えじゃねえか」「『付き合いを考えさせていただきます』だ?」「がたがたぬかしてっとマスコミ…」
(中国語のまね)
(剛)「楽しかった」
(礼二)寸法合えへんやないか。
関根推薦!
おーいこっち来い。
チッチッチッ…ほいこっち来い。
うわ〜びっくりしたもう!変な感じで駆けてくんなよもう。
はいこっちほいほい。
違う違う。
お前ちゃうねんお前ちゃうねん。
お前じゃないねん。
お前じゃないねんほい。
違う違うあかんあかん!何してんねんお前は!ほい。
(鹿の鳴きまね)
(礼二)うわ〜この野性味!
関根推薦!
すごいすごいすごい!すごいごちそう!ごちそうさまだよこれ!すごーい!すっごい幅の広さ!全部テンションが違う。
そうそう!社員出してるから…。
無表情なんだよね。
社員の人は一生懸命やるんだけどやっぱりタレントさんに比べると緊張もしてるからね。
で上から撮るよね確かに。
「社員一同頑張ってます」ああいうとこ大好きだな。
うまいな〜。
今日はまだありますよ!うれしい。
「目を細めて見たら何とかいけるBEST3」です。
「アナウンサーBEST3」
小堺推薦!
(記者)総理総理!
(佐竹)「お疲れさまです」
小堺推薦!
(永田)「光より速いな逃げ足が」
小堺推薦!
(まぁこ)「こちらですねお台場の港に来ております生野です」「はいそうですね雨の方…はい?」「風の方が強くなっておりますが雨の方は…はい?」「はい雨の方はまだ降っておりません」「今風…えっ?」
関根推薦!
(遼河)「本日も国民の皆さまから怒りの声届いております」「まずは55歳男性会社員の方です」
関根推薦!
(山)「夕貴さんあのインタビューもう最高!」「もうすごい!えっ!?みたいな」「最高に面白かったです!」「え〜!あれどうやって…いやもうすっごい!」「えっ!?超面白かったです!もう最高!」いいね身内ネタってね。
安倍さん似てたよね。
似てた!あっ分かるって感じがする。
あれ首相官邸ですね。
あとは台風中継ね。
安藤さんに気を使い過ぎる。
安藤さん結構話し掛けてくる。
「はい」って言うんだよね。
「はい」安藤さんたまに冗談で言ってるけど怖いときあんだよ。
さあいよいよオーラスでございます。
私のは「ラジオBEST3」「擬音BEST3」です。
小堺推薦!
(タブレット)「ニッポン放送上柳昌彦ですけどもね」「今日の『ニッポン放送ショウアップナイター』はヤクルト横浜戦というね」「はっは〜…何というか渋い試合でございますがね」「それでは神宮球場の松本秀夫君呼んでみましょうか」「松本君」「はい神宮球場松本秀夫です」「いや〜解説の関根さん」「これはどういった土橋監督の作戦になるんでしょうか?」「うーんいやですからね…」「キャッチャーが立ってますでしょ」「これはいわゆる敬遠の場面かもしれませんからね」「極力バットは振らない方が僕は無難だと思いますけどね」
小堺推薦!
「ラジオ日本『夏木ゆたかのホッと歌謡曲』」「突然ですが臨時ニュースです。
報道センターのヤマシタさん」「どうもこちら報道センターヤマシタです」「今日の夕方5時ごろ港区六本木の飲食店が全焼し女性1人が病院に運ばれました」「一刻も早い原因解決が求められております」「それでは1曲聴いてください。
ツイストで『燃えろいい女』」
小堺推薦!
(とくこ)「桃子ね最近お嫁さんに憧れるんだけど旦那さんができたら朝ご飯は何作ろう?」「目玉焼きは塩派かな?しょうゆ派かな?」「それともケチャップ派?」「そんなこと考えてるうちにまだまだお嫁さんは先でもいいかななんて思うんですよね」「それではいってみましょう。
桃子とちょっと夜更かし」
関根推薦!
(沸騰するやかんの音まね)
関根推薦!
(一同)乾杯!
(ビールを飲む音まね)
関根推薦!
(エアータオルの音まね)
(エアータオルの音まね)
(エアータオルの音まね)素晴らしい。
あ〜面白かった。
いやいや堪能しましたね。
素晴らしい。
96本ですか?今日は全部で。
すごいね!?覚えてないよね。
第4弾が…スタッフは大変ですけども。
出たいって言ってくれてる方が増えてることはうれしいのでぜひぜひまた実現したいと思いますんで。
それでは雲の上のあの方たちでお別れです。
「はいはい皆さんこんにちはまた会えましたね淀川ですよ」「はい今日は映画対談の時間うれしいうれしい時間ですね」「今日来てくれたのこの人」「やっとこっち来てくれました。
会えましたねうれしいですね」「お話聞きましょ。
宇津井健さんですね」「どうも宇津井健です。
息子はフジテレビで局長になりました」「『おかくら』も孫の日向子が継いでくれたので一安心です」「安心ですね。
こっちでゆっくりしましょうね」「ことしねご覧になりましたか?アカデミー賞」「『バードマン』という作品が4冠すごいすごいすごい映画でした」「ご覧になりましたか?『バードマン』」「『バードマン』というと思い出すのが私が出てました『ザ・ガードマン』ですね」「藤巻潤さんが主題歌を歌ってくれておりました」・「眠らないガードマン」「まあまあ素晴らしい『バードマン』から『ガードマン』」「面白いねあなたね面白いね。
でもね私あなたの映画であれが一番好きですよ。
すごいすごい!『新幹線大爆破』」「あなた倉持運転指令室長。
まあすごい役でしたね」「そして千葉真一さんが青木運転士でしたね」「あのやりとりは映画史上に残りますねすごいですね」「まあこんな感じだったかな」「やってくれるんですね」「青木君新幹線を止めるんだ」「あなたは何を言っているんですか!?」「青木君いいから止めるんだ」「大盤振る舞い大盤振る舞い!2役やってくれました」「うれしいですね面白いですね」「映画だともっとすごかった気がしますね」「テンションもっと高かった気が」「このくらいですかね」「青木君!新幹線を止めるんだ!」「いやいやもっとすごかった。
迫力ありました」「青木君!新幹線を…」「そんなもんじゃないですね」「青木君!新幹線を…」「もっともっとすごかった」「青木…青木君!あ〜!」「さよならさよならさよなら」「止めるんだ!」2015/03/26(木) 22:30〜23:53
関西テレビ1
コサキン・天海の超発掘!ものまねバラエティー マネもの[字]

モノマネが大好きな小堺一機と関根勤が、これまたモノマネ大好き女優の天海祐希に今一番気になっている一押しの「モノマネ」をベスト3形式で紹介!爆笑必至モノマネ!

詳細情報
番組内容
 「2秒ならそっくりベスト3」「先にやった者勝ちベスト3」「ただやってみたかった映画ベスト3」、「大好きが故にこうなったBEST3」、大好評「わけあって封印したモノマネベスト3」、どれも一癖、二癖あり、今まで見たことがない爆笑必至のモノマネが一大披露される。そして禁断の「本物による逆モノマネベスト3」が実現!友近&中川家が初登場で2015オススメベスト3を披露する。
 さらに小堺一機と関根勤が、
番組内容2
“あの人物”に扮した超希少なモノマネも登場!
出演者
【司会】
小堺一機 
関根勤 

【ゲスト】
天海祐希 

【出演者】
千葉真一 
瀬川瑛子 
北斗晶 
なだぎ武 
原口あきまさ 
ホリ 
西尾季隆(X−GUN) 
コージー冨田 
友近 
中川家 
みかん 
ミラクルひかる 
遼河はるひ 
古賀シュウ 
エハラマサヒロ 
キンタロー。 

ほか

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25414(0x6346)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: