(リョウ)つくるごはん…
(きりん)つくるごはんごはんつくるあッありましたよきりんあッああッ296きりんの番号ですごはん絶対ごはん!ごはん…あッ!やった〜!2人とも無事に合格です明さん合格しましたはいはいきりんも無事にありがとうございます
(椎名)森野さん合格したしこっちに引っ越しするの?町子さんちの近く?ううんリョウんちだよ東京の部屋代バカにならないし一緒に住んで部屋代半分にした方がいいかな〜ってへえ〜じゃあまたあとで連絡しますお待たせしましたああ?あ〜ッ見て見て桜咲きそうですねうん・
(教師A)内木先生ちょっとこっち・
(B)教頭に言っといてくれた?
(ユキ)ははい
新しい季節が始まる
お父さんお母さん私は東京に行きます長い間どうもありがとうございました
(凛)大げさなのよきりんは
(父)ううッちょ…ちょっとお父さんもう少し反対すればよかった東京の大学決まって就職もそっちで結婚もだったらもう…ちょっときりんが美術学校行くの私は反対したのよお父さんがきりんの味方したんでしょそうだけどううッお父さん大丈夫だよお父さんしょっちゅう帰ってくるよ種まきのときも収穫のときも!・
(父)約束だよきりんはあ…まったくこの制服とも今日でお別れですね最初はブカブカだったのに今ではすっかりピッタリです…体重が増えたわけじゃないですよね?おばあちゃん今日は中学校の卒業式です行ってきますね
卒業式
中学校最後の日
校門をくぐるのも
廊下を歩くのも
学校のみんなと毎日会えるのも
今日で最後です
(カメラのシャッター音)
(教師)着席
後ろ保護者の方がたくさんです
(芽生)早いよ陽菜まだ泣くの
(陽菜)ううッだって〜
入学式のときは
おばあちゃんが一緒に来てくれて
もうあれから3年もたったんですね
入学祝いに作ってくれたごはんおいしかったです
(リョウのおなかが鳴る)
私のおなかないちゃダメです
(芽生・陽菜)聞かなかったことにしよう卒業証書授与
でも入学式もまるで昨日のことのような感覚です
(教師)町子リョウはい
後ろを見たらおばあちゃんがいるんじゃないかと思うくらい
えええッきりん?
きりん来るのはお昼すぎって言ってたじゃないですかびっくりしましたよへへへへリョウがどんな学校通ってたのか気になって私の卒業式は2日前に終わってるしよく迷わずに来られましたねふふ〜んもう高校生になるんだもんでも受付の人がなかなか通してくれなくて大変だった《
(受付)迷子でしょお母さん来るまで離れたらダメ》ああ…でもきりんが来てくれて嬉しかったですおばあちゃんのことちょうど思い出してておばあちゃんとのことも思い出になってしまったんだなって少し寂しくなってたところだったのでリョウ…こういうとき色々なことを思い出しちゃって考えが後ろ向きになってダメですね頑張ったねそれに加えて大きな音でおなか鳴って大変だったねよく耐えたねうわあそっちにまで聞こえてたんですか?あれッ森野さんだっけ?あッ予備校の…2人も私達と同じ高校に合格したんですよえッ?森野さんもなの?やったね予備校ではクラス違ったけど高校では一緒になるといいねよろしくあッよよろしく心配しなくてももうお友達ができちゃいましたねうんずいぶん買ったねせっかくですし2人の卒業祝いをしようと思いまして調味料なんかも買いましたし重かったでしょ?ううん全然来たときは荷物てんこ盛りだったからだいぶ軽い…あッそういえば荷物駅のコインロッカーの中だ一緒に行きましょうか?ううん大丈夫すぐ戻るからおうちで待っててあッきりんじゃあお夕飯の準備でもしておきましょう手!?
(明)へへへ〜リョウびっくりした?わあうああ〜ッすすすみません明さん今日はお仕事だって聞いてたからアハハ気にしないでこっちこそごめん卒業式に間に合わなくてあれッきりんちゃんは?えッ?ああ駅に忘れ物を取りに行っててきりんが来ること知ってたんですか?うん…リョウホントごめんね重要なときにいつも仕事入っちゃってそんな…保護者の記名が必要なときとか協力してくださってホントにお世話になりましたもう明さんは私にとってお母さんも同然です本当に良い子に成長したわね!良い子にはご褒美をあげよう!どさくさに紛れてのセクハラはやめてください・
(明)へへへ〜はいご褒美ありがとうございます開けてもいいですか?もちろんこれは…エプロン?おばあちゃんの匂いですお母さんが自分のかっぽう着を縫い直したものよえッ?・
(明)2年前お母さんにリョウが卒業するとき渡してくれって言われてたのこれを2年前に?・
(明)うんおばあちゃん
部屋が汚すぎて捜すの超大変だったけど
見つかって良かった〜
でもどうしておばあちゃん明さんに?私も言ったのよ《何で?自分で渡せばいいじゃない》《
(おばあちゃん)まあそう言わずに》《私忘れちゃうかもしれないから明が持ってて》ごまかしてたけどもしかしたらこの状況を予感してたのかもねじゃあ私仕事に戻らなきゃ帰るわね
おばあちゃんのエプロン
おばあちゃんからもらったエプロンを着ての一品目しっかりしたものを作りたいですあッまたおばあちゃんの匂い
安心します
なんだかまるで昔のように
おばあちゃんと一緒に台所にいるみたいです
おばあちゃんこのエプロンと同じものを着て
私にごはんを作ってくれていたんですね
《わあ〜ッ》よし今日はおばあちゃんが作ってくれた中学校の入学祝いのごはんを再現しましょうお刺身と手羽先揚げそしておばあちゃん得意のブリ大根!
ブリ大根を作るのは久しぶりです
最後に作ったときは…
《おいしくなってくれないです〜》《こんなにいい香りなのに》《どうしてこんなにマズイんでしょう》
あの頃より少しは料理うまくなったでしょうか
できましたブリ大根ちょっとだけつまんじゃいましょういただきますう〜んおいしいですでもやっぱりおばあちゃんの味と少し違う?やっぱり最後に作ったときと同じ何かが物足りないです
それに自分で食べたいってわけじゃないみたいです
これって…
(玄関が開く)うわあいい匂い!何何作ってんの?あッごめん荷物重くて途中の商店街でも色々買ってたら遅くなっちゃったそのリュック登山用じゃないですか?それに何ですかこれ枕ですか?まあまああとあとあッこれブリ大根だよねおいしそう!食べていい?あッはいもちろんですうわあッステーキとはまた違うこの豪華なじゅわっと感く〜ッ大根もブリのこってり感がしみしみ〜刺激的なようでふんわりと包み込む甘辛味ごはんが何杯でもいけそうですこいつさえいれば富士山並みに大きい山盛りごはんが出てもへっちゃらだね登山する勢いでいけるそそれは…ああ止まんないでもやっぱりですえッ?さっきとは味も全然違く感じますし満足感も全然違います
食べてくれる相手がいて初めて
おばあちゃんの味になるんですね
ああ〜ッ幸せ〜ッリョウの煮物系って結構レアだよねすっごくおいしい!これおばあちゃんの得意料理だったんですえッそのエプロンおばあちゃんからの卒業祝いなの?えへへどうりで似合ってるなあって思ったよこれでおばあちゃんとの思い出も増えるねおばあちゃんとの思い出が?うんそのエプロンでおばあちゃんの料理作ったらさ新しい思い出が増えるってことにならない?あッ…思い出って振り返るものでもあるけど増やしていくものでもあるでしょ?素敵ですきりんすごく今大人っぽく見えましたえッ当たり前だよ私もう子供じゃないもん私今うまいこと言ったうまいこと言った?
(りんの音)
おばあちゃん素敵なプレゼントありがとうございました
まさかこの年になって
おばあちゃんとの新しい思い出ができるなんて思ってなくて
すごく嬉しかったです
うう〜んこれからはあまり後ろ向きにならずエプロンと大切な友達と一緒に前へ進みますこれからたくさん一緒に料理作りましょうねきりんこれからもよろしくお願いしますねうう〜んリョウの料理なら地球1周分でも食べられるよぉ《アハハアハハハうわ〜い》えッきりん今日引っ越しなんですか?どうもやたら荷物が多いと思ったらうんもうすぐ引っ越し屋さん来るのんびりしてる場合じゃありませんすぐ準備して引っ越し先に行かなきゃですあれッその前にきりん引っ越し先って決まってたんでしたっけ?うん?ここだよ手続き系は明さんに頼んでもうすんでるからここ?ここってどこですか?えッ?
(リョウ・きりん)えッ?どういうことですか?ごごめん明さんから聞いてると思ってたていうか私も言ってると思ってた
(チャイム)引っ越し屋さんかもこんにちはあッまだ来てないの?引っ越し屋さんえッ椎名さんは知ってたんですか?ヤッヤバッ露子さんが「引っ越しはバタバタして食事も大変だろうから」ってさはいこれエビカツサンドエビカツ?うんカツサンドで試験に勝ったから今度は「えぶりでい勝つ」でエビカツらしいよああうまいあッえっと…
(クラクション)ええッお父さんお母さん!きりん来たよ〜ちょうど農協が休みだったんでね引っ越し手伝おうと思ってうんやっぱり当然ですけどご両親も知ってたんですね・
(明)おおやってるね明さん今日は休みが取れたから私もきりんちゃんの引っ越しをえッええッ…
(明・きりん)ごめんなさいこんな…私以外の皆さんは知ってたなんていやホントエプロンに気を取られてて肝心なとこがすっぽ抜け…うんッ?でも嬉しいですきりんと一緒に暮らせるのはうわあ〜ん良かったよ〜リョウ一緒に住んでくれなかったらどうしようかと思った明ちゃん抜けてるからねえうちの娘といい勝負でよしよし
おばあちゃん
おばあちゃんがいなくなって一人きりだった部屋に
今日はこんなにたくさんの人がいます
これだけの人数だとあっという間ね〜じゃごはんにする?・
(明)えッそうなの?これが噂のきりんのお母さん作の野菜炒めはは〜ッいっぱい食べなさいでは・
(一同)いただきま〜すう〜んエッビデ〜イあッそうだ下の階のユキさんも呼んできましょうあッ私も行く
おばあちゃんのエプロンでこれからも
たくさん作り続けたいです
ユキさんおうちにいるといいねきりんえッ?これからよろしくお願いしますあッこちらこそよろしくお願いしますえへへ
たくさんの料理と
たくさんの思い出を
幸せな料理と幸せな思い出を
2015/03/27(金) 03:25〜03:55
MBS毎日放送
幸腹グラフィティ #12(最終回)[終][字]
じゅうにしなめ『しみしみ、むぎゅっ。』▽寂しい時は、ご飯を食べて一緒にぽかぽかしませんか?
詳細情報
出演者
【声の出演】
(町子リョウ)佐藤利奈
(森野きりん)大亀あすか
(椎名)小松未可子
(内木ユキ)井口裕香
(露子)小林ゆう
(町子明)野中藍
ほか
原作・脚本
【原作】
川井マコト「まんがタイムきららミラク」(芳文社刊)
【シリーズ構成・脚本】
岡田麿里
【キャラクターデザイン・総作画監督】
潮月一也
監督・演出
【総監督】
新房昭之
【監督】
龍輪直征
【総作画監督】
西澤真也・横田拓己
音楽
【オープニングテーマ】
「幸せについて私が知っている5つの方法」 歌:坂本真綾
【エンディングテーマ】
「笑顔になる」 歌:リョウときりん(佐藤利奈と大亀あすか)
【音楽】
コトリンゴ
制作
【アニメーション制作】シャフト
【番組HP】
http://www.tbs.co.jp/anime/koufuku_g/
【Twitter】@koufuku_g
https://twitter.com/koufuku_g
ハッシュタグ「#koufukug」
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2001(0x07D1)