ABCニュース 2015.03.27


兵庫県西宮市の津門川で人の両腕が見つかった事件で、26日午後、川から新たに肉片のようなものが2個見つかりました。
肉片のようなものは両腕がみつかった場所から南に250メートルほど離れた川底で2個みつかり、それぞれ10センチ程度の大きさで表面には新聞紙が付着していました。
近くの川底でひもで縛られた2個のレンガも見つかりました。
警察は死体遺棄事件の可能性もあるとみて捜査を進めています。
26日、午後大阪府貝塚市の織物工場で火事があり、焼け跡から1人の遺体がみつかりました。
26日午後6時前、貝塚市三ケ山の綿織物工場「蓮池織布」から火が出て6時間近くたった現在も火や煙が出ているということです。
工場にいた従業員5人が消火活動にあたりましたが火の勢いが強くなったため逃げたということです。
工場内からは1人の遺体がみつかりました。
5人のうち宅田喜代一さんの行方がわからなくなっていて警察が身元の確認を急いでいます。
びわ湖に春の訪れを告げる天台宗の伝統行事「比良八講」が大津市内で行われました。
比良八講は、もともと平安時代に比叡山の僧侶が比良山中で行っていた法要です。
「比良の八講、荒れじまい」とも呼ばれ、これが終わると、本格的な春が到来するとされています。
比叡山の僧侶らは大津港まで練り歩いた後船に乗り込み、比良山のわき水をびわ湖に注いで湖の浄化と安全を祈願しました。
2015/03/27(金) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]

国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:24404(0x5F54)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: