こんばんは。
フランスの旅客機墜落事故で今夜、衝撃的な情報が入ってきました。
フランスの検察当局が会見し、副操縦士には飛行機を破壊する意思があったと分析。
機体を墜落させる操縦を、意図的に行ったと述べました。
旅客機の目的地だったドイツ・デュッセルドルフ。
日本時間午後3時半過ぎ、空港に乗客の家族らが姿を見せた。
墜落現場に向かう家族。
手配された特別機は、フランスへ飛び立った。
そのころ、墜落現場ではきょうの捜索が始まった。
乗客・乗員150人を乗せ、山肌に激突したと見られているエアバスA320。
切り立った斜面に機体は粉々に散乱している。
現場では、遺体の運び出しや、機体の回収作業が続いている。
なぜ、事故は起きたのか。
原因究明の鍵を握るのが、発見されたコックピット内の音声を記録したボイスレコーダーだ。
今夜、会見を行ったフランス・マルセイユ検察は、その音声の内容を明らかにした。
それは、衝撃的なものだった。
副操縦士が機長をコックピットに入れず、意図的に旅客機の高度を下げたという。
そして、そこには旅客機を破壊する意図があるというのだ。
副操縦士は、ドイツ国籍のアンドレアス・ルビッツ氏28歳。
ジャーマンウィングスでは、数か月前から働いていたという。
あっ、ここがですね、副操縦士の自宅です。
この周りには、多くの警察官が、今、いる状態です。
機内では何が起きていたのか?ボイスレコーダーには、コックピット内の音声が、30分にわたって記録されていた。
離陸後の20分間、パイロット2人の間で、通常の会話が記録されていた。
その後、いすの音やドアの音が聞こえたという。
機長がコックピットから出たあと、ルビッツ副操縦士が、機体を降下させる操作を行った。
コックピットから出た機長が、その後、戻ろうとしたところ、インターホンを使って名乗ったが返答はなく、閉め出された状態になったという。
その後、機長は、ドアを開けてくれと、ドアをたたいたが、中からの反応はなし。
コックピット内にはフランス・マルセイユの管制から通信があったが、副操縦士が応答することはなかったという。
さらに、ほかの飛行機にもコンタクトを取るよう要請したが、息遣いだけが聞こえ、返答はなかった。
ボイスレコーダーには、ドアを無理やり開けようとする音が記録され、地上への異常接近を知らせる警告音と、機体を上に上げるよう指示する警告音が聞こえたという。
そして、次に記録されていたのは、斜面を滑るような音だった。
開くことがなかったコックピットのドア。
実は、特殊な構造になっているという。
元日本航空の機長の塚原氏に聞いた。
きっかけは、常識が覆された事実、つまりこれは9・11であります。
2001年のアメリカ同時多発テロ以降、セキュリティー強化のため、防弾にしたうえで、外側からは開けられないドアにしたという。
そのドアとは、どういうものなのか。
今夜、ZEROは特別に許可を得て、事故と同型機のコックピットのドアを取材した。
これがそのドア。
人一人が通れるほどの幅だ。
ドアの外に誰がいるのか確認するため、のぞき窓もついている。
取っ手があり、開閉式になっている。
ドアの左脇には、テンキーが。
数字と記号が並んでいる。
専門家によると、開けるには、いくつかのルールがあるという。
ドアの近くにありますテンキーボードで、暗証番号でございますね、これを押します。
そしてパイロットがそれを確認して、ドアのスイッチを、開ける方向に、スイッチを操作します。
これが基本的な形です。
緊急事態にはやはり今度、違ったテンキー、暗証番号でございますが、これを使って、緊急状態の場合には入室する。
これはエアバス社が制作したドアの操作方法を紹介した映像。
そこには客室乗務員が暗証番号を押して、コックピット内に入る様子があった。
しかし、内側からなんらかの操作をすれば、緊急事態でもコックピットへの入室を拒否できるという。
検察当局に機体を破壊する意図があったと分析された28歳の副操縦士。
つい先ほど、墜落現場近くに到着した乗客の家族ら。
今回の情報は、すでに家族らに伝えられているという。
なぜ副操縦士は、このような行動に出たのか。
検察は、いまだ見つかっていない高度や速度などの情報を記録するフライトレコーダーの発見を急いでいる。
捜索の拠点となっているフランス南東部の町から中継です。
小島さん。
150人が巻き込まれた事故の原因が、副操縦士による意図的な行為であるという衝撃的な情報、分析が示されたことを受けまして、こちらにいます世界各国のメディアも、驚きとともに報じています。
ボイスレコーダーの内容について、明らかにしたフランスの検察当局は、ルビッツ副操縦士について、ドイツ国籍で、テロリストである証拠はないとしています。
またルビッツ副操縦士は、途中までは、機長と普通の会話をしていましたが、機長が着陸についての説明を始めると、受け答えが不自然になったということです。
操縦室で1人になったあとは、ルビッツ副操縦士は息遣いも通常で、パニックになってはいなかったということです。
検察当局の分析を受けて、ジャーマンウィングス航空は、会見で次のように話しています。
一方、現場近くには、乗客・乗員の家族らが訪れていますが、検察当局の分析について、すでに説明を受けたということです。
主にスペインとドイツから訪れた乗客・乗員の家族らは、このあと、現場の山を望める場所から、祈りをささげる予定です。
以上、中継でお伝えしました。
ドイツ西部にある副操縦士の自宅前には、山内記者がいます。
山内さん。
私の後ろに見える建物がルビッツ副操縦士の自宅です。
つい10分ほど前なんですが、警察関係者がこの家の中へと入っていきました。
そして、私が到着したのは、1時間ほど前なんですが、そのときからも、警察が住宅の周りを警備しています。
ヨーロッパのメディアによりますと、ルビッツ副操縦士は、幼いころからパイロットを目指し、10代のころから地元の飛行クラブに所属して、グライダーに乗っていたということです。
イギリスのインディペンデント紙は、このクラブのメンバーの証言として、ルビッツ副操縦士は仕事に満足していたようだと伝えています。
また、別のメディアは、ルビッツ副操縦士の近所の住民の話として、日常的に家の周りをジョギングして、健康そうだったと報じています。
今後は、なぜ、ルビッツ副操縦士が乗客・乗員を巻き込んで、このような行為に及んだのか、動機の解明が急がれます。
意図的な墜落の可能性があるということですが、突発的なものだったのか、あるいは、計画的なものだったのか気になりますね。
気になりますね。
もし、意図的なものであるとしたら、その動機はなんなのか。
原因究明の焦点は、副操縦士の人物像に移ってきています。
このニュースは最新情報が入りしだい、お伝えします。
大塚家具の経営を巡り対立する父と娘。
どちらが実権を握るのか、それが決まる株主総会があすに迫りました。
両者がこれまでに獲得した株主の支持は、父親の大塚勝久会長が28.3%、娘の久美子社長が、20.9%。
きっ抗する中、激しい争奪戦が繰り広げられています。
あす、決断を迫られる大塚家具の株主。
私に委任してちょうだいねという、要請をしてきました。
男性に届いたのは大塚家具の社長、そして会長双方からの株主総会で支持を求める書類だった。
私たちは、大塚家具の原点ともいえる町に向かった。
埼玉県春日部市。
駅から程近い場所には。
あの一角が全部、大塚さんの?
あそこの道まで、1ブロックというか。
実はこの辺り、かつて、大塚家具があった場所。
46年前、春日部に大塚家具1号店を立ち上げたのが、創業者の大塚勝久氏だ。
勝久氏の昔なじみだという男性は3年前、勝久氏から一冊の雑誌を見せられたという。
これがうちの娘なんですよって、出されたんで。
ああ、ずいぶん美人だねって言ったんだけどね。
そのとき、勝久氏は誇らしげに、娘を語っていたという。
しかし、あすの株主総会で敗れたほうは、経営の表舞台から消えることになる。
お疲れのところ、どうもすみません、ありがとうございます。
勝久氏は3日前、私たちの取材に自信をのぞかせた。
非常にもったいない5年間。
ただ、取り返すのも難しくないかなと思ってますから。
対する久美子氏は。
創業者は人間なので、当然、永遠に経営をすることはできないわけですから。
どこかで切り替えをしなければいけない。
大手家具メーカーの行く末を決める、あすの株主総会。
議決権を持つ株主の支持を奪い合うが、50%以上の議決権については、株主がまだ、態度を明らかにしておらず、ぎりぎりの攻防が続いている。
きょう一日の動きをまとめてお伝えする24h。
突然、女性を襲い、髪を切ったとされる女。
午前10時、その理由が裁判で語られました。
暴行の罪に問われている平田牧子被告37歳。
起訴状によると、トイレの個室を出た女性の前髪を、いきなりつかみ、はさみで切ったといいます。
被害者の女性は平田被告が好意を寄せる男性の交際相手でした。
きょう、行われた裁判に、上下黒のスーツで姿を現した平田被告。
髪を切った理由について問われると。
髪を切れば、女性が男性に会えなくなると思った。
痛いことをするのが怖くて、痛くなくてダメージが出るものだと思った。
好意を寄せる男性との関係については。
男性を好きだった?
はい。
婚活パーティーで知り合って、最初は男性のほうから連絡が来た。
でも結婚は28歳以下じゃないとできないと言われた。
ほかにも合鍵を勝手に作り男性の家に侵入した罪にも問われている平田被告。
検察側は、懲役1年6か月を求刑しています。
トラックが中央線をはみ出しマイクロバスと正面衝突。
1人が死亡しました。
事故が起きたのは島根県浜田市の高速道路。
道路脇に止まったトラックは、激しく壊れています。
この事故でマイクロバスを運転していた奥田昌之さんが死亡、さらに乗客19人がけが、うち2人は重傷と見られています。
警察は、トラックを運転していた広常裕太容疑者を逮捕。
事故の状況について詳しく調べています。
午前9時53分。
盗撮をしたとして、タレントが現行犯逮捕されました。
現場はJR静岡駅にあるエスカレーター。
吉本興業所属のお笑いタレント、カズ&アイの、カズこと、瀬尾和寿容疑者が、女子高校生のスカートの中を、スマートフォンで盗撮した疑いで警察官に逮捕されました。
調べに対し。
間違いありません。
容疑を認めている瀬尾容疑者。
テレビの生放送に向かう途中だったということです。
島の拡大が止まっていることが分かりました。
灰色の煙が噴き出し、現在も火山活動が続く、小笠原諸島西之島。
しかし、海上保安庁によりますと、先月の観測と比べて、島の面積に変化が見られなかったということです。
専門家によると、流れ出た溶岩が、横ではなく、上に重なるように堆積している可能性があるということです。
今夜のカルチャートゥデイ。
主なラインナップはこちらです。
去年5月、AKB48の握手会で、襲撃事件の被害に遭った川栄李奈さんが、グループからの卒業を発表しました。
私は、去年から、去年の事件があって、握手会に出れなくなって。
事件が起きたのは去年5月、岩手県滝沢市で行われた握手会で刃物を持った男に襲われた川栄さん。
その恐怖から、握手会に出られなくなっていたということです。
やっぱりAKBは、握手会を大事にしているけど、私は握手会に出れないし、これからも出れることはないし。
で、どうしようかなって思ってて、周りの人は気にしなくていいよって言うけど、自分では、すごく気にしてしまって、で、やっぱり私は自分が、やりたいことを今、できるかぎりやりたいなと思って、で、私はお芝居をすることがすごく好きで、ドラマに…。
今後は女優の道を目指しているということです。
続いてはこちら。
現在、ワールドツアー中のイギリスの5人組グループ、ワン・ダイレクション。
きょう、メンバーの一人が突然、脱退を発表しました。
2011年のデビュー以来、世界30か国以上の音楽チャートで1位を獲得。
CDのトータルセールスでは、5000万枚を記録しているワン・ダイレクション。
人気絶頂の中、脱退を発表したのは、22歳のゼイン・マリクさんです。
ワン・ダイレクションとしての人生は、僕の想像をはるかに超えるすばらしいものでしたが、5年の歳月を経て、今がグループを離れるべき時だと考えました。
リラックスしたプライベートな時間を過ごせる、普通の22歳であるために、グループを離れます。
今後は4人のメンバーでツアーを続けるということです。
以上、カルチャートゥデイでした。
続いては乙武キャスターです。
今、政府も自治体も、観光に力を入れていますよね。
今回のジョインでは、その観光の担い手を育てる学校を取材してきました。
そこでは、生徒のやる気を引き出す、ちょっと変わった授業が行われていました。
今回訪れた学校の教室をのぞいてみると。
ガイドブックとか時刻表とか、ずらっと並んでますね。
教室内には、時刻表や全国のガイドブックがずらり。
そして生徒が学ぶ傍らには、フロントと書かれたカウンターが。
これは一体なんの授業?
本校のリゾート観光科の授業です。
栃木県立那須高等学校。
各学年4クラスのうち、1クラスだけ設けられたのが、リゾート観光科。
高校では、全国に20校ほどしかない珍しい学科です。
将来の夢って、なんか決まってる?
将来の夢は、接客業に就くことです。
ホテルマンです。
観光の授業でホテルマンのことを習ったので、それで。
この学校で学んだことで、夢が具体的になったといいます。
地元の観光業のプロを育てる。
17年前に設置されたリゾート観光科の授業は、ふだん、私が目にしたことのないものばかり。
この日の授業で使われた教材は、那須かるたという、地元のことが描かれたかるた。
那須の歴史や名産、方言などが描かれたこちらのかるたは、リゾート観光科の生徒が5年前に考案したものです。
生徒たちは、先輩が作ったかるたの文字札を、まず地域ごとに区分けします。
繰り返し、この授業を行うことで、自分たちが住む土地のことを覚えることができるんです。
白美人って何?
白美人、ねぎですね。
これですね、白美人。
この辺の名産なの?
那須町の名産だと思いますよ。
クラスで仲のよさそうな4人組を発見。
地域別に並べる作業が、うまくいっていないようです。
だいぶ間違ってんじゃない?だいぶすごい。
違う。
なんか、みんな、那須全体とか言ってるから。
そっち行くわ。
違うよ、この人だよ。
なんで、俺なんだよ、待てよ、待てよ。
誰でもいい。
この4人、実は同じ中学校から通う仲よし。
仲がよいだけに、かるた取りもしれつな争いです。
ルーツ知ろう那須町誕生わが故郷。
おっしゃ!いえーい!
いえー!
歴史ある三森家住宅萱の屋根。
イエーイ!いえー!
取った札は、地域別に並べた文字札の上に置きます。
楽しそうに授業を受ける彼らですが、中学校時代は、勉強が嫌いだったといいます。
中学校は楽しくなかった。
順位で言うと、本当に下から数えたほうが本当早い。
さらに入学前のこの高校のイメージは?
世間から見ると、ちょっと悪いイメージが。
うんと、ヤンキーとか、結構、悪い人いっぱいいる。
教頭先生も、重い口を開きます。
荒れた学校と。
勉強は得意でない生徒がほとんどです。
栃木県内に76ある高校の中でも、学力は下から10番以内。
学業に目的意識のない生徒が多いといいます。
そんな生徒に目的意識を持たせるため、学校は積極的に課外実習を増やしました。
こちらは、地元の大型リゾートホテル。
ホテルの現役従業員を講師としたホテル実習です。
サービス業っていうのは、1%の才能でいいんです。
あとは、おもてなしをすることが好き、努力することができる、それで、いいんです。
才能なんていいんですよ、別に。
サービス業に才能はいらない。
このことばを、あの4人組の1人、西山さんは、しっかりとメモしていました。
才能がなくても、人と接することができるし、なんかそういうのは、ああ、確かにみたいな。
ホテルの方も、以前と高校のイメージが変わったといいます。
つっぱって、いろんな人たちに自己表現をするというようなイメージがありましたので、きょう、お越しいただいて、自分の印象が全く変わりまして、正直、びっくりしております。
3日間の取材の中で、課外授業はその半分。
地元とのふれあいに重点を置いているのが分かります。
これ、なんの授業なの?
散策マップや、駅からハイキングという、地図の作成に役立ててます。
みんなで地図を作るんだ?地元の観光マップを作るための、フィールドワーク。
ねらいは、既成のガイドブックにはない、地元の名物を見つけること。
こんにちは。
失礼します。
1軒目にやって来たのは、通学路にあるパン屋さん。
このパン、食べてほしいなっていうものとか、あります?
皆さんも食べてると思うけど、マーブルパン、おいしい。
コーヒーの入った食パンに、砂糖とマーガリンをまぶしたものや、あんぱんに、生クリームが入った、その名も、あん生がお勧め商品。
私も頂いてみました。
ああ、本当だ、生クリームがたっぷり入ってる。
おやつで食べるとうれしい味ですね。
生徒たちは、商品の撮影をしたり、店の歴史を聞いたり、取材活動も様になっています。
そんな生徒に店主は。
案内ボランティアみたいなのを、みんな、やってるよね。
ああいうのはすごいよね。
やっぱりみんな一目置くんじゃない、那須高生、大したもんだって。
褒められてるよ。
一軒一軒を丁寧に取材。
次に見つけたのは、和菓子のだっぱら。
那須町、黒田原地域のことを、だっぱらと呼ぶ人がいると知ったのも、今回の取材から。
地元のフィールドワークを増やすことで、生徒にやる気が出たといいます。
町の人とふれあって、ありがとうとか感謝のことばをもらったり、よく調べたね、なんて、褒められたりする。
やっぱりそれは生徒にも心にとって、非常に大きな意味を持つことなんですよね。
そういうことばをもらうと、ものすごく自信を持つようになります。
食べ物ばかりでなく、私に見せたいものがあると、連れていってくれた場所があります。
こちらは月に1回、展示品が変わるギャラリースペースです。
この日、展示されていたのは、東日本大震災のときの那須の様子を収めた写真。
生徒たちは、震災後、観光客が来なくなった町の姿を目の当たりにしていました。
人がこなかったりすると、町の活性化というか、やっぱ、そうなったりすると、やっぱり、いい所も知ってほしいかな、悪い面ではなく。
自分たちの知っている町のよい所を紹介したい。
それが、彼らの観光マップに対する思いです。
この高校に入って、皆、明らかに変わった自分を感じています。
2年前の自分は、勉強楽しいと思えるようになるなんて、想像できた?
いや、全然できませんでした。
いやぁでも、変われると思うんですよね。
今でも、できるか、できないかって言われるとできないけど、授業は好きなんですよ。
学校も休まなかったし、それだけでも変わると思うんですよね。
正直、私自身も学生のころは、そこまで勉強が好きなほうではなかったんですけれども。
そうなんですか?
はい。
ただやっぱり、目標というのを持つと、とたんに勉強が楽しくなってくるんですよね。
やっぱり目的は大切ですよね。
生徒たち、実は才能がないのではなくて、自分の才能を発揮できる場所をまだ見つけられないだけだと思うんですよね。
観光というのは、光を観ると書きますけれども、生徒たち、この観光科で、自分たちの光を見つけたんじゃないでしょうかね。
そうですね。
2020年、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、東京、日本の観光業というのもますます重要度が増してくると思いますので、彼らの今後の活躍、期待したいですね。
スポーツです。
いよいよプロ野球の開幕戦が、あすに迫ってきました。
セ・パ同時に開幕するんですが、皆さん、その開幕6カードでは、なんといっても注目はリーグ4連覇を目指す巨人なんですが、実はオープン戦は、12球団中、11位と苦しんだんですね。
そのことについて原監督に話を聞きました。
多くの報道陣が待ち受ける中、姿を現した巨人、原監督。
オープン戦を終えて、12球団中、11位。
心配しているという人たちもいると思いますが。
そうですね。
まあ、あまり感じておりませんが、あしたからが横一線からのスタートですから、われわれの目的は、4連覇、そして、日本一奪回。
その一点です。
最年少でのキャプテンということになりました。
坂本選手に期待すること?
前任のキャプテンのまねすることなく、彼らしくね、やってくれれば、それでいいと思います。
去年12月、ハワイ。
優勝旅行中のウェルカムパーティー。
それは、突然の発表だった。
来季からのキャプテン、坂本勇人。
勇人、おいで。
えー、突然のことでびっくりしてますが、まだまだ未熟者で、皆さんのお力を借りることが、多々あると思いますが、精いっぱい頑張ります。
よろしくお願いします。
巨人軍のキャプテン。
それは、81年の歴史の中で、長嶋茂雄や王貞治など、球史にその名を刻む選手たちが務めてきた大役。
今回、26歳で就任した坂本。
チームでは戦後最年少のキャプテンとなる。
これまでもピンチの際には、ショートから駆け寄り、年上の選手も鼓舞してきた坂本。
そんな坂本は、野球人生で一度だけキャプテンをしたことがある。
小学校のときに、キャプテンやってました。
それ以来、中高はないです。
そこでZEROは、坂本の地元、兵庫県伊丹市へ。
ここは唯一のキャプテン時代を過ごした、昆陽里小学校。
現在、ヤンキースで活躍する、田中将大とはチームメート。
ここにキャプテン、坂本の原点がある。
坂本を指導した昆陽里タイガース総監督、山崎三孝さんは、坂本キャプテンの取った、ある行動が忘れられないという。
なんでもそうですけど、俺について来い、いう感じで。
まけたときにはとにかく帰ってから練習やと、みんなに言うてます。
真っ先に、練習したい人間?言うて、キャプテンが募るわけです。
みんながしたくない言うても、報告は、みんながしたいいうてます、そういうような形です。
チームが負けたときこそ、先頭に立ち、ナインを引っ張る。
それが坂本のキャプテンCの原点。
キャプテンとしてのあるべき姿について、全キャプテン、阿部は、こう語っていた。
勝ってるときはいいんですよ。
何しても勝つんです。
だけど負け込んできたときに、チームをどう上向くように、上向くようなひと言を言えるかですよね。
阿部さんからも、キャプテンになったからっていって、特別に何か言わないといけないとかいうことは、考えなくていいんじゃないって言っていただいたんで、その代わりにねチームの状態、状態が悪かったりっていうときに、お前がしっかり勇気を持って、何か言わないと、だめだよっていうのは、そういうアドバイスは頂きました。
偉大な先輩たちが紡いできた伝統と、原点で培ったリーダーシップを胸に。
あす、巨人軍第19代キャプテン、坂本勇人の2015年が開幕する。
一番レベルの高い世界で、キャプテンやらしてもらってるんで、そこは自覚を持って、しっかりやらないといけないなとは思いますけど。
さらにきょう、その坂本選手はキャプテンとしてチームを引っ張ることはもちろんなんですが、結果を出さないと説得力がなくなる、結果にこだわりたいというふうに話していました。
注目です。
さあ、いよいよあす、開幕を迎える中、各球団、紹介していこうと思うんですが、絶好調、中畑DeNA、きょうも絶好調でした。
その中畑DeNAを率いるのは、23歳の筒香嘉智。
今シーズン、中畑監督から、全試合、4番に指名されている若き主砲。
バッティング練習では、柵越えを連発。
快音を響かせます。
開幕前日のきょう、全体練習後のグラウンドで、筒香は一人、最後まで残って練習。
17年ぶりのリーグ優勝へ、鍵を握る筒香は。
今シーズン、自分の4番としての自覚というのはどうでしょうか?
もちろん、4番が打たないと試合には勝てないですし、ことしは本当に優勝しかないと思うので、軸となって、引っ張っていけたらいいなと思います。
一方、こちらは連覇がかかるソフトバンクの工藤新監督。
ソフトバンクを倒せというふうに思って、来るチームばかりだというふうに思いますので、僕らは常にグラウンドの中では、熱く戦っていきたいというふうに思います。
そして自身初の開幕投手を務
こちらはオリックスの新キャプテン、糸井。
このキャプテンマークに重みは感じますか?
結構軽い素材なんで。
着心地はめっちゃいいです。
そして、試合のチケットが即日完売した日本ハム。
初の開幕投手を務める大谷は。
開幕カードから満員でできるっていうのは、すごく幸せだと思うので、なんとか、勝利をつかめるように頑張りたいなと思います。
見どころ満載のプロ野球が、乙武さん、いよいよ開幕しますよ。
いやぁ、楽しみですね。
特にことしはセ・リーグが、大混戦だと思うんですよ。
本当にどこが優勝するか、全く分からないということで、わくわくしてます。
ぜひ注目していきましょう。
さあ、続いてはサッカーです。
いよいよあす、初陣に挑むハリルジャパン。
この日の前日練習も、ハリルホジッチ流でした。
シュート練習では、監督みずから、パサー役を担当。
62歳ながらも、体を使って熱心に指導。
そして、あすの采配について、注目発言です。
北朝鮮から、マツタケを不正に輸入したとして、京都府警などの合同捜査本部は東京の貿易会社の社長らを逮捕し、朝鮮総連トップの議長宅などを家宅捜索しました。
外為法違反の疑いで捜索を受けたのは、朝鮮総連のホ・ジョンマン議長の自宅など6か所です。
京都府警などの合同捜査本部は去年、不正輸入の情報を得て、朝鮮総連と関係があると見られる貿易会社、東方などの捜索に乗り出していましたが、きょう、容疑が固まったとして、社長のリ・ドンチョル容疑者ら、2人を逮捕しました。
リ容疑者らは5年前、北朝鮮からマツタケおよそ1200キロを中国産と偽って、輸入した疑いが持たれていますが、容疑を否認しています。
一方、朝鮮総連は会見を開き、政治弾圧をねらった不当極まりない暴挙としたうえで、朝日関係に深刻な悪影響を及ぼすであろうとの声明を読み上げまし
東京ディズニーリゾートの店舗で販売した、カップチーズケーキの一部に、かびが発生していたことが分かり、運営するオリエンタルランドは、先週木曜から土曜日の間に販売した699箱を回収すると発表しました。
ケーキを包装する際に、袋が密封されているかチェックする機械の故障が原因だということです。
アメリカ軍普天間基地の移設を巡り、政府と沖縄県が対立している問題で、菅官房長官はきょう、翁長知事とそう遠くないうちにお会いしたいと述べました。
来月上旬以降に沖縄県側と調整する考えです。
翁長知事は、去年11月の当選以来、面会を求めていましたが、菅長官は国会日程などを理由に応じていませんでした。
日本人の死因で最も多いがんについて、国立がん研究センターは、都道府県別の傾向を初めて明らかにしました。
胃がんの割合は、日本海側で高い傾向が見られ、塩分の摂取量が多いことなど、食生活が影響している可能性があるということです。
肺がんの割合は、北海道や西日本で高い傾向があり、喫煙率の高さが影響している可能性があると見ています。
きょう、第18回統一地方選挙の前半戦となる、北海道、神奈川、大分など、10の道と県の知事選挙が告示されました。
来月12日に投開票されます。
統一地方選挙の前半戦は、さらに5つの政令指定都市のしちょう選挙が今月29日に告示、道府県議会選挙や政令市議会選挙が来月3日に告示され、知事選と同じ、来月12日投開票となります。
韓国は、中国が主導し、設立を目指している国際金融機関・アジアインフラ投資銀行への参加を表明しました。
中国は創設メンバーとしての参加期限を今月いっぱいだとしていました。
この銀行への参加に慎重なアメリカへの配慮から、慎重に検討していた韓国ですが、経済面での中国との関係を重視した形です。
あすは気温が急上昇。
各地で桜の開花が進みそうです。
北海道では3月としては記録的な暖かさになるかもしれません。
では全国あすの予報です。
全国的に晴れる見込みです。
北日本では風の強い状態が続くでしょう。
予想気温です。
朝は冷えますが、日中は15度以上の予想。
あしたのことを今夜のうちに。
3がつ27日のブックマークです。
果たして経営権を握るのは社長側か、会長側か。
大塚家具が株主総会を開きます。
プロ野球、セ・パ両リーグが開幕。
143戦の熱闘が始まります。
経済情報ですけれども、前日、アメリカで株価が大幅に値を下げたんですね。
それを受けて、きょうの株価も値を下げています。
終値1万9471円12銭でした。
ではまたあした。
2015/03/26(木) 23:00〜23:59
読売テレビ1
NEWS ZERO[字]
日本をより良くするために、今何が求められ、私たちは何をすべきか、皆さんとともに考えます。ニュース、スポーツ、カルチャー。NEWS ZERO、ニュースの原点。
詳細情報
出演者
村尾信尚
山岸舞彩
右松健太
鈴木崇司
塩川菜摘
おしらせ
※生放送のため、放送内容などは急遽変更になる場合がございます。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:53037(0xCF2D)