(テーマ音楽)いつまでも若く美しくありたいですよね。
簡単な口元の運動と姿勢の改善で夢ではなくなりますよ。
さあ皆さん…還暦間近なのにこの若さ。
…が教えてくれます。
顔や口元のたるみは前かがみの姿勢が大きく影響しています。
前かがみの姿勢になると首の前側にある広頸筋が下に引っ張られ輪郭がたるみます。
首のシワなど見た目の美しさが失われていく事になります。
更に悪い事に緩んだところには脂肪もつきやすくなるんです。
そんな事にならないようまずはこのエクササイズです。
このような2のペットボトルを使います。
まず準備体操を行いましょう。
両腕を前に大きく振ってその反動で後ろへ。
この動きを…続いて両腕を前方に伸ばすと同時に頭を後ろに引き5秒キープ。
ではペットボトルを持ってこのように背筋を伸ばして正しい姿勢で立ちます。
足は肩幅に開きます。
「ほ〜」と言いながらゆっくり息を吐きます。
吐ききったらペットボトルを口元だけでくわえてお尻の穴を締めます。
そして中の空気を思い切り吸います。
この時に姿勢が自然と正されます。
ペットボトルをへこませる事が目的ではないので無理はせずできるところまでで大丈夫です。
そのあとお尻の穴を緩めて息を吐きます。
吐ききったらペットボトルを口から外します。
自分のペースで無理なくできるなら何回行っても結構です。
腹筋と背筋を鍛えてたるみの原因である姿勢を正しましょう。
準備体操をしたあと正しい姿勢で椅子に座ります。
足は少し開きます。
肩を開いて腕を上げ肘が胴体より少し後ろに行くように引きます。
左右の肩甲骨をしっかり寄せて下さい。
手のひらは耳の高さに上げます。
上体をまっすぐにし息を吐きながら…そのままおなかをへこませます。
口の中は舌で上あごを押しながら鼻で息を吸って上体を起こし最初の姿勢に戻ります。
そして今度は…先ほどと同様におなかをへこませます。
口の中は舌で上あごを押し息を吸いながら上体を起こして最初の姿勢に戻ります。
今度は…この姿勢で10秒間キープ。
おなかをへこませます。
最初の姿勢に戻してこれで1セット。
3回行ったら両肩を2〜3回ゆっくり回してクールダウンして下さい。
これらのエクササイズは顔だけではなく全身にアプローチしますので顔も体もすっきり。
年齢を感じさせない美しさを手に入れて下さい。
2015/03/26(木) 21:55〜22:00
NHKEテレ1大阪
まる得マガジン 口元エクササイズで 若々しく!(8)たるみすっきりエクササイズ[字]
口元を鍛えて若く美しく!歯科医師で日本アンチエイジング歯科学会副会長の宝田恭子さんが口周りを中心としたエクササイズを伝授。今回は顔の「たるみ」を改善する動作。
詳細情報
番組内容
口元を鍛えて、若く!美しく!歯科医師で日本アンチエイジング歯科学会副会長の宝田恭子さんが、家庭で簡単にできる、口周りを中心としたエクササイズを伝授。今回は、顔や口元の「たるみ」。「たるみ」は、姿勢が前かがみになることが、大きく影響する。「たるみ」改善に役立つ、ペットボトルを使う動作などを紹介。
出演者
【講師】日本アンチエイジング歯科学会副会長…宝田恭子,【語り】原大策
おしらせ
※ワンセグ独自は別番組
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:31772(0x7C1C)