スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

初・自家製酵母のパン

お久しぶりです。

先週、あまりにも天気もいいし桜もキレイなので毎日ハルとお弁当持って5時間くらい公園で遊ぶ生活をしていました。(午前3時間、昼寝後にまた2時間くらいと分けて)
そして連日の遊びすぎで弱ったのか、ハルは風邪をひいてしまい木曜あたりからダウンしてました…

↓元気な時のハル in 公園
DSC07316.jpg


木曜に高熱とものすごい湿疹が急にできたのでワタシもワタワタして、初めて夜間の小児救急に行きました。
とりあえず抗生物質飲んだらすぐ治まりましたが今はぐずぐず、イヤイヤ、だっこがすごくて毎日ワタシはクタクタです。。。
しかも引きこもらないといけないのが大変でした…!(><)

まぁ、引きこもっている間に家事を少し出来たのかよかったかな?(いつも掃除とか適当なんで;

うちの子はほんとしょっちゅう体調悪くするんです。親の虚弱体質まで遺伝してしまったのかしら(==;)


引きこもりの間ヒマだったので、少し前にミドリーノに教えてもらった天然酵母作りにも挑戦してみました☆

これがむっちゃ楽しくって引きこもりの苦痛もだいぶ和らぎました(*´ω`*)
(ミドリーノありがとうv)


これが完成した酵母↓(レーズンといちごヨーグルト)

(家にある瓶がホントにしょーもなくてオサレ感全くナッシングでお恥ずかしいのですが;
DSC07359.jpg
炭酸のようにぶくぶくしてます。

いちごとヨーグルトの天然酵母を使いストレート法で作ったパン↓
DSC07341.jpg

白パンのつもりがややこんがりになってしまいましたが、
初めての天然酵母パンは大成功♪
とーってもむっちむちで香りも良くて感動v
ドライイーストとは全く違う風味で本当に美味しいです。

そして今酵母を3つも仕込んでます(笑)
図書館で借りまくって天然酵母の本を読んでますが、天然酵母は奥深い!!

ドライイーストと違い、気温や酵母の強さによって発酵時間が全く違い
パンの状態を確認しながらの作業なのでそれがちょっと難しいかな?
でもドライイーストよりは過発酵を心配する必要はないと書いてありつつも
いちごヨーグルト酵母が元気ずぎてかなりドキドキしました。

あと二次発酵の中は絶対家にいないといけないという…
ま、中種を起こしてどんどん強くしてしていけば短時間でできるのか?

どれも同じ作りというわけではないのでこれから色々試してみようと思います♪


そして今日は最後の病院でした。
外出許可もおりたので久々にお出かけしてきました!
西宮ガーデンに行ってきました。
DSC07344のコピー

慎重派な我が子は他の子達がずぶ濡れになって噴水で遊んでいるのにじっと眺めるだけ。
少し観察したあとに一番端の時々ちょろっとしか出ない噴水で水が出るのをじっと待ってました。
なんて地味…(**;)まぁ母としてはずぶ濡れになってもらうよりは楽ですが。。。

初紅茶デビュー↓
DSC07352.jpg
天気もほどよい曇りでよかったです。
美味しいものを食べてる時ハルは無表情です。
「ニッコニコして」と言っても完全無視です(==;)

最近イヤイヤが出てきていたのですが、今回の風邪でマックスイヤイヤになってしまいました…
当分大変そうです(><;)
一体いつになったらこのイヤイヤから解放されるのか…(遠い目)

今はとにかく天然酵母さんを育ててストレス発散です!

ではまた。

コメントの投稿

非公開コメント

sidetitleプロフィールsidetitle

花子

Author:花子
初めましてhandmade大好き花子です。
貧乏ですが手作りライフで日々豊かに過ごしていくことが理想。
なんでも作りまっす!
平成22年生まれの娘・ハルと
サラリーマンの旦那・クロとの三人家族

マメな性格ではないので更新はまちまちです。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle最新トラックバックsidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleRSSリンクの表示sidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QR
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。